人前で話すことが苦手な方へ【大阪コミュニケーションスペース】 -12ページ目

人前で話すことが苦手な方へ【大阪コミュニケーションスペース】

大阪・梅田で話し方とコミュニケーションが、楽しくリーズナブルに学べる話し方教室・スクールのブログ。
スピーチやプレゼンを行うサークルのような練習会「プレゼン道場」をはじめ、各種セミナー、講座、イベント開催中。
見学は無料!お気軽にお問合せ・ご相談ください。

 

コミュニケーションスペース

公式HP

こちらから!!

 

こんにちは

スタッフの今西です☆

 

 

今日も雪が降りましたね💦

いやぁ、毎日寒いですね…!!!

今日はそんな極寒の中、

 

 

プレゼン道場一ホットなイベント

コンテストの日でした!!!

 

 

挑戦者(主催者含め)、見学2での

異種混合コンテストでした!!

 

 

【エントリーリスト】

・あなたが思う人間の最も素晴らしい事、愚かな事★即興

・若者言葉

・市営ジムにありがちな光景(二選)

・あなたにとって良い生き方とは★即興

・プレゼン道場が世界一の道場になるためにどうすればいいか★即興

・人間の世界の不条理

・大阪弁のややこしい部分、すごい部分

・目的の大切さ

・今までで一番いらなかったもの★即興

 

 

この中で栄えある一位を獲得したのは…!!??

 

 

即興スピーチで

『今までで一番いらなかったもの』

をお話した、

 

 

コンテスト初参加のMさんでした!!!

 

今までで一番いらなかったもの…と言われて

即興で答えることも難しいお題だったにもかかわらず、

 

 

人生の中でいらなかったものは

『プライド』

だとMさん。

 

 

それは、

これまでのMさんの人生の中で

うまくいかなくてどうしようもない時、

なにが自分の中で間違っているんだ、

どうして幸せになりたいのにそう思えないのか…

 

 

そう考えた時に、

過去のトラウマにとらわれて

未来の自分まで否定していたことに気付いたそうです。

 

 

他人を受け入れる事。

いらないプライドを取り去る事。

 

 

ご自身の心境の変化を

包み隠さず語ってくれたMさんの言葉は

参加者のみなさんの心にストンと入ってくるような

とてもハートフルなスピーチでした。

 

 

群を抜いての投票数での優勝に納得です!

 

それにしてもみなさんのスピーチはどれもレベルが高く、

やはり場数を踏んでいるだけあるなぁ…!!!

と感心させられっぱなしのコンテストでした!

 

 

やはり継続は力なりですね!!!

 

今回もとっても盛り上がったコンテスト乙女のトキメキ

また定期的に開催予定ですので、

みなさんぜひ挑戦しに来てくださいね(o^―^o)

 

 

 

今日のひとこと

「宇宙とつながってる!

 

 

プレゼン道場の開催日程は以下の通りです

 

★即興 & フリースピーチ練習会

その場で出されたお題でスピーチしていただく即興スピーチ、あらかじめご用意されたお題でのフリースピーチ、どちらかお選びいただけます

 

 3月 2日(日) 14:00~16:00

 3月 6日(木) 19:00~21:00

 3月 8日(土) 14:00~16:00

 3月13日(木) 19:00~21:00

 3月16日(日) 14:00~16:00

 3月30日(日) 14:00~16:00

 

★司会&フリートーク練習会(座談会)

ひとりの進行役のもと、皆さんが自由にお話をする座談会です。

 

 2月27日(木) 19:00~21:00

 3月22日(土) 14:00~16:00

 3月27日(木) 19:00~21:00

 

初回体験(¥1,000.-)承っています!

お申込はこちらから!!

 

大阪コミュニケーションスペース公式HPは

こちらから♪

 

 

コミュニケーションスペース

公式HP

こちらから!!

 

こんにちは

スタッフのよしだです

 

また大寒波ゆーてます⛄

来週の予報はいよいよ春の兆しですがどうでしょう・・・?

 

 

メンバー3名、体験1名、主宰者、合計5名での

即興&フリースピーチ練習会です

 

 

引いてしまったら地獄、、、あの方が投稿した即興ネタに

Sさんが挑みました

 

 

「神が存在するとして、なぜ神は何もせず沈黙していると思いますか?」★即興

 

 

無宗教のSさん、まさかの即答ではじまりました

 

 

「きわめて簡潔、神はいないからです!」

 

 

Hさんの考えでは、お祈りは先祖に対して感謝を伝えるためにあるもので、ご自身は神社にもお寺にもあまり行かないそうです

 

 

答え:沈黙は神がいないから

 

 

といいつつSさん、「神はいる」とう考えがなければ犯罪が増えるような気もする一方、昔は宗教が原因で戦争が起こっていたことにも想いを馳せます

 

 

本来は人の幸せのための宗教なのに・・・

現代にもあるのでしょうか?宗教がらみの戦争

 

 

そんな風に少し話を広げながら&考えながら話してくださいました

 

 

「神が存在するとして」を根っこから覆しての(笑) 持論展開でしたが、難しいテーマにも関わらず笑顔で4分半話し切ったのは素晴らしかったです!

 

 

 

 

「自己紹介」

 

 

今日初めて道場に体験に来られたAさんは、あがり症を克服したいという思いで参加してくださいました

 

 

話す準備を何もしていない。。。と言いながら前に立ち、「既に頭が真っ白です」と自己紹介を始められました

 

 

趣味は読書で、歴史小説が好き

特に戦国時代の小説を好んで読まれるそうです

もう一つの趣味は楽器演奏

アコースティックギターは子供のころから弾いていて、人知れず自画自賛している腕前なのだとか!(笑)

あと、身体を鍛えるのが好きです

外見は細身のAさんですが「意外と細マッチョ」なのだそうですよ

最近心掛けているのは、体調を崩さないようにすること

食べるものに注意をする

睡眠を良くとる

水分を摂る

そういうことを実践されているそうです

 

 

ここまでお話されてGIVEUPうちわ発動

その勇気に拍手👏です!

 

短い自己紹介の節々にもAさんの人となりを知ることができ、柔らかい話し方には人柄も現れている様でした

 

 

今日は少人数での練習会でしたが、時間がたつにつれて場に慣れて来られて、Aさんの頷きやコメントが増えていく様子が嬉しかったですおねがい

 

 

とーーーーーっても寒い中参加してくださりありがとうございました。今週末は雪の予報も出ていますが、いよいよ22日(土)はコンテストです!奮って参加してくださいね!

 

 

「緊張の原理と付き合い方」

「神が存在するとして、なぜ神は何もせず

  沈黙していると思いますか?」★即興

「救護活動に見えた某鉄道線の対応のマズさ」

「あがり症を克服するには(話す)ネタは

  どこから仕入れますか?」★即興

 

 

今日のひとこと

「神はいない!

 

 

プレゼン道場の開催日程は以下の通りです

 

★即興 & フリースピーチ練習会

その場で出されたお題でスピーチしていただく即興スピーチ、あらかじめご用意されたお題でのフリースピーチ、どちらかお選びいただけます

 

 3月 2日(日) 14:00~16:00

 3月 6日(木) 19:00~21:00

 3月 8日(土) 14:00~16:00

 3月13日(木) 19:00~21:00

 3月16日(日) 14:00~16:00

 3月30日(日) 14:00~16:00

 

★司会&フリートーク練習会(座談会)

ひとりの進行役のもと、皆さんが自由にお話をする座談会です。

 

 2月27日(木) 19:00~21:00

 3月22日(土) 14:00~16:00

 3月27日(木) 19:00~21:00

 

初回体験(¥1,000.-)承っています!

お申込はこちらから!!

 

大阪コミュニケーションスペース公式HPは

こちらから♪

 

 

コミュニケーションスペース

公式HP

こちらから!!

 

こんにちは

スタッフのよしだです

 

天気予報をみたらもうすぐ三寒四温っていう感じになりそうですね。春が待ち遠しい今日この頃です!

 

今日は4名の参加者と主催者の計5名での、即興&フリースピーチ練習会です。

 

 

Youtube大好きさんが、今日もためになる情報を共有してくださいました。

 

 

「食の4毒」

 

最近Tさんがハマって見ているのは、Tさんと同い年のお医者さんYoutuberのチャンネル。

 

健康のために「食べるべきではない」ものを紹介する投稿が多いそうです。

 

そのYoutuberは摂るべきではない「食の4毒」を提唱しているそうです。かなり興味深いので、あとで確認できるようにブログにしておきます!笑

 

 

さて、普段私たちの生活で欠くことがないとも思える4毒とは?

 

 

小麦 

 

なんでかよくわからん、とTさんは笑いながら言われましたので(笑)、少し調べてみました。

 

小麦に含まれるグルテンのそこにまた含まれるグリアジンという成分に過敏に反応して体にあらゆる症状が発生する可能性があるのだそうです。

 

う~ん、確かにわからん(笑)

 

しかし、かの天才テニスプレーヤーは実家がピザ屋ですが、毎日食べていたピザをやめたら、試合に勝てるようになったという逸話もあるほど!

 

 

植物性油

体にいいと思いますよね!そういうTさんもアマニオイルを毎日小さじ1杯摂取する様にしていたそうです。

 

男性の場合、植物性油は大腸に油の幕が張ってしまい、便がユルクなってしまうそうです。

 

また、油は顔のシミに溜まっていくそうなので、

美容に敏感な女性の皆さんも控えた方が良さそうです。

 

 

Tさんは毎日の小さじ1杯オイルはすぐにやめたそうですが、

油は自然食から摂るのはいいそうです。

 

例えばお米にも油が含まれているので、古来からお米を食べている日本人の身体にはとても合っているそうです。

 

 

 

乳製品

乳製品は体にいいというイメージありませんでしたか?

豆乳も良くないそうです。え、大豆なのに??

 

 

無調整、と謳っているのに賞味期限がかなり長い豆乳は、「調整されている=添加物が入っている」と考えるのが妥当。

 

 

体に不要なものが溜まってしまいます。

 

豆腐を食べるのが良いのだそうですよ!

 

 

 

甘いもの

 

まぁ、これはわかるような・・・

甘いもの好きな人は耳を塞ぎたくなりますが(笑)

 

Tさんの場合は甘いものを食べると頭皮が痒くなるそうです。

道場のメンバーにも同じように不調をきたすという人がいました。

 

甘いものの摂取のし過ぎで体調の変化に気づく人は多いようです。

 

良いと思って毎日飲んでいる健康飲料も、甘ければ思いのほか砂糖をたくさん摂取しています。

 

 

ここまでの話をみんなで聞いていて、ゾッとしたことがガーン

 

ちょっとストレスが溜まっていたり、お菓子を食べたくなったとき、ポテチと一緒に甘いものを食べるのが好き、という人は少なくないのではないでしょうか?

 

油と甘いものを同時に摂るのですから、今は恐怖にも思えます!

 

 

この4毒を控えると身体が整い、肌や体調も良くなるとのことですので、頭の片隅に置いておくのもいいですね。

 

試すか試さないかはあなた次第!?

 

私は試します!

 

 

木曜日の夜練習会には久しぶりに参加してくださった方もいて、少人数ながらも大いに話し合い、盛り上がった練習会でした!

 

「謝辞の練習」

「質問の思考 ~リベンジ編」

「病気になって感じる健康の大切さ」

「会社で好きな場所が嫌いに・・・」

 

次回は2/16(日)同じく即興&フリースピーチ練習会です。

皆さんの参加をお待ちしています。

 

 

 

今日のひとこと

「深掘り!

 

 

プレゼン道場の開催日程は以下の通りです

 

★即興 & フリースピーチ練習会

その場で出されたお題でスピーチしていただく即興スピーチ、あらかじめご用意されたお題でのフリースピーチ、どちらかお選びいただけます

 

 2月20日(木) 19:00~21:00

 

 

★司会&フリートーク練習会(座談会)

ひとりの進行役のもと、皆さんが自由にお話をする座談会です。

 

  2月16日(日) 14:00~16:00

 2月27日(木) 19:00~21:00

 

初回体験(¥1,000.-)承っています!

お申込はこちらから!!

 

大阪コミュニケーションスペース公式HPは

こちらから♪

 

 

コミュニケーションスペース

公式HP

こちらから!!

 

こんにちは

スタッフの今西です(o^―^o)

 

 

大寒波の影響で珍しく大阪でも毎日が降っていますね!

白銀の世界…なんてロマンチックなものではなく、

ぱらつく雪と風でただただ寒い…という感じですね( ノД`)

積もったら積もったで大変ですけれども(;^_^A

春が恋しい今日この頃ですぐすん

 

そんな大寒波のあおりを受けて?

プレゼン道場も参加者3主催者合わせて、合計4での

まったりとした即興&フリースピーチ練習会でした✩

 

 

今日は“フレイル”についてスピーチしてくださった

Mさんのお話をご紹介させていただきます。

 

 

『フレイル』とは

健常から要介護へ移行する中間の段階と言われていて、

 

 

加齢に伴い筋力が衰え、

疲れやすくなり家に閉じこもりがちになるなど、

年齢を重ねたことで生じやすい衰え全般を指しています。

 

多くの人はこの“フレイル”を経て、

徐々に介護状態に陥るそうなのですが、

 

 

フレイルにならないためのポイントがあるそうです。

 

①生きていく楽しみ(喜び)を見つけられること

生きがいなど

 

②社会とのつながりを持つこと

仕事やボランティアなど

 

③うるおいのある生活を送ること

趣味や運動など

 

 

この3つのポイントを押さえていると

フレイルになりにくいそうです!

 

 

反対に、

すべての活動をしていない人は、

している人と比べてフレイルになる危険度16倍なんだそうです!

 

 

身体活動(体を動かす)をしていて他の活動をしていない人は、6倍

 

 

身体活動をしていなくても他の活動をしている人は、

2倍のリスクがあるんだそうです…(◎_◎;)💦

 

 

これは東京大学が千葉県の柏市の全高齢者を対象に調査して

結果としてデータが残っていることなんだそうです。

 

 

心理的な死

社会的な死

文化的な死

 

 

これらを辿って肉体的な死へと向かう…。

 

 

確かにこれらに通ずる“生きがい”が失われると、

気持ちがしぼんでしまって、

一気に老化が進むような気がします。

 

これは自分の今後にも非常に考えさせられる内容ですし、

自分の親や親戚にも伝えたい内容だと思いました。

 

 

人とのつながり

社会とのつながり

 

 

これらは人の生命に関わるほど大事なものなんだと、

改めて気づかされてハッとしました。

 

ただ散歩するだけじゃなく、

ご近所の人と話をするだけでも違いますよね!

 

 

みなさんも誰かと話したい!と思ったら

お気軽にプレゼン道場に来てくださいね(o^―^o)

 

 

生き生きと楽しい老後を目指して、

一緒に頑張っていきましょう!!!

 

 

 

・一周目

質問の思考

老後の話

わくわく、どきどき、楽しく感じる事(もの)を教えてください★即興

・二周目

行きたいところ★即興

自分の思っていること

今までの人生を振り返って★即興

 

 

 

今日のひとこと

「劇的ストーリー

 

 

プレゼン道場の開催日程は以下の通りです

 

★即興 & フリースピーチ練習会

その場で出されたお題でスピーチしていただく即興スピーチ、あらかじめご用意されたお題でのフリースピーチ、どちらかお選びいただけます

 

 2月13日(木) 19:00~21:00

 2月20日(木) 19:00~21:00

 

 

★司会&フリートーク練習会(座談会)

ひとりの進行役のもと、皆さんが自由にお話をする座談会です。

 

  2月16日(日) 14:00~16:00

 2月27日(木) 19:00~21:00

 

初回体験(¥1,000.-)承っています!

お申込はこちらから!!

 

大阪コミュニケーションスペース公式HPは

こちらから♪

 

 

コミュニケーションスペース

公式HP

こちらから!!

 

こんにちは

スタッフのよしだです

 

大寒波到来で、今日は大阪市内に雪が降っていました雪の結晶

 

 

4名のメンバーと主催者の計5名での、

即興&フリースピーチ練習会です。

 

 

 

「プレゼン道場に来た動機」

 

 

本日2回目参加のSさんは今の職場に3年おられますが、3回上司が変わったことをきっかけに、コミュニケーションに問題が生まれるようになったそうです・・・

 

最初の上司は自分を評価してくれて、とてもスムーズに業務を遂行することが出来ていたそうですが、次の上司はとても厳しくて、少し委縮する様になってしまいました。

今の上司は、コミュニケーション力の高い人を評価する傾向があり、委縮してしまう様になってしまったSさんは居心地悪く感じています。

 

委縮してしまうことで、自信なさげな声になってしまい、表情も変わってしまったと感じておられます。

面談では声がうわずってしまうそうです。

 

今は異動を目標に、以前の自分を取り戻すためにプレゼン道場に来られるようになりました。

 

 

今日の参加者の皆さんから見てSさんは、”声がうわずっている”とは感じないし、丁寧な話し方に感じる、と言います。

 

「人は、自分が思うほど自分の事を見ていないから、そんなに恐縮しなくてもいいと思いますよ」という意見も。

 

「お話の内容はとても分かりやすかったので、謙遜しすぎず、自然体で自信を持って話せるようになれたら、とってもいい」

 

 

プレゼン道場の奥の壁には大きな鏡があって、スピーチする人は話している自分の姿が見えます。

 

Sさんは、自分の姿が目に入って、肩に力が入っていることに気付かれたそうです。

 

 

ここでスピーチ練習を重ねて、いつか鏡に映る自信に満ちたSさん自身を見られる日が来ますように!

 

 

 

 

「コミュ力の神髄」

 

 

コミュ力は必要なのか?

 

そんな問いかけで始まりました。

この場にいる全員が「必要」と答えました。

 

それは何のためだと感じていますか?

 

ーーー職場ではコミュニケーションが良いと仕事がスムーズに行き、生産性が上ります

 

ーーーコミュニケーションの上手な人は評価が良い傾向もあります

 

ーーー人を知るために必要です

 

ーーー人間は他の動物と違って社会的な生物です。関係を築いてていくために必要なものと感じます

 

 

Mさんの考えでは、コミュ力とは最終的に人を喜ばせるためにあるものだと言います。

 

「むかし営業職で成績を上げていた時代、本当に相手の事を考えて、無理に販売をするような仕事はしなかった。相手が喜ぶことを考えていればこそ得られた信頼であった」

 

実際の経験から、それが神髄だと確信されました。

 

残念ながら世の中には、高いコミュ力で人を騙す人がいますが、Mさんは、人を幸せにしたり喜ばせるという意識を強く持つことが大切だと締めくくられました。

 

 

実は先日、プレゼン道場の練習のあとに、主宰者による「コミュ力の神髄」というセミナーが開催されました。

今日はそのお話を短くまとめた形でしたが、実際にセミナーに出席していた方の中には、この神髄を実際に意識して取り組んでおられる方もいました。

 

ーーー「相手の事を考えて」話をするように心がけたところ、自分の話だけを押し進めようとしなかったり、相手の話をよく聴くことができて、とても良い空気が生まれました。

これからもこの神髄を意識することを習慣にしたいです

 

 

コミュニケ―ションというのは人間性そのものなのかもしれませんね。

 

 

 

たいへん寒いなか、参加頂きありがとうございました。

週末も寒い予報ですが、場は熱い練習会!

ぜひ参加してくださいね。

 

「イベント司会進行の練習」

「曖昧な言葉」

「徒然なるハナシ」

 

 

今日のひとこと

「ロッカーから異臭!

 

 

プレゼン道場の開催日程は以下の通りです

 

★即興 & フリースピーチ練習会

その場で出されたお題でスピーチしていただく即興スピーチ、あらかじめご用意されたお題でのフリースピーチ、どちらかお選びいただけます

 

  2月8日(土) 14:00~16:00

 2月13日(木) 19:00~21:00

 2月20日(木) 19:00~21:00

 

 

★司会&フリートーク練習会(座談会)

ひとりの進行役のもと、皆さんが自由にお話をする座談会です。

 

  2月16日(日) 14:00~16:00

 2月27日(木) 19:00~21:00

 

初回体験(¥1,000.-)承っています!

お申込はこちらから!!

 

大阪コミュニケーションスペース公式HPは

こちらから♪