4毒を知って健康を保とう! ~2.13(木)活動記録~ | 人前で話すことが苦手な方へ【大阪コミュニケーションスペース】

人前で話すことが苦手な方へ【大阪コミュニケーションスペース】

大阪・梅田で話し方とコミュニケーションが、楽しくリーズナブルに学べる話し方教室・スクールのブログ。
スピーチやプレゼンを行うサークルのような練習会「プレゼン道場」をはじめ、各種セミナー、講座、イベント開催中。
見学は無料!お気軽にお問合せ・ご相談ください。

 

コミュニケーションスペース

公式HP

こちらから!!

 

こんにちは

スタッフのよしだです

 

天気予報をみたらもうすぐ三寒四温っていう感じになりそうですね。春が待ち遠しい今日この頃です!

 

今日は4名の参加者と主催者の計5名での、即興&フリースピーチ練習会です。

 

 

Youtube大好きさんが、今日もためになる情報を共有してくださいました。

 

 

「食の4毒」

 

最近Tさんがハマって見ているのは、Tさんと同い年のお医者さんYoutuberのチャンネル。

 

健康のために「食べるべきではない」ものを紹介する投稿が多いそうです。

 

そのYoutuberは摂るべきではない「食の4毒」を提唱しているそうです。かなり興味深いので、あとで確認できるようにブログにしておきます!笑

 

 

さて、普段私たちの生活で欠くことがないとも思える4毒とは?

 

 

小麦 

 

なんでかよくわからん、とTさんは笑いながら言われましたので(笑)、少し調べてみました。

 

小麦に含まれるグルテンのそこにまた含まれるグリアジンという成分に過敏に反応して体にあらゆる症状が発生する可能性があるのだそうです。

 

う~ん、確かにわからん(笑)

 

しかし、かの天才テニスプレーヤーは実家がピザ屋ですが、毎日食べていたピザをやめたら、試合に勝てるようになったという逸話もあるほど!

 

 

植物性油

体にいいと思いますよね!そういうTさんもアマニオイルを毎日小さじ1杯摂取する様にしていたそうです。

 

男性の場合、植物性油は大腸に油の幕が張ってしまい、便がユルクなってしまうそうです。

 

また、油は顔のシミに溜まっていくそうなので、

美容に敏感な女性の皆さんも控えた方が良さそうです。

 

 

Tさんは毎日の小さじ1杯オイルはすぐにやめたそうですが、

油は自然食から摂るのはいいそうです。

 

例えばお米にも油が含まれているので、古来からお米を食べている日本人の身体にはとても合っているそうです。

 

 

 

乳製品

乳製品は体にいいというイメージありませんでしたか?

豆乳も良くないそうです。え、大豆なのに??

 

 

無調整、と謳っているのに賞味期限がかなり長い豆乳は、「調整されている=添加物が入っている」と考えるのが妥当。

 

 

体に不要なものが溜まってしまいます。

 

豆腐を食べるのが良いのだそうですよ!

 

 

 

甘いもの

 

まぁ、これはわかるような・・・

甘いもの好きな人は耳を塞ぎたくなりますが(笑)

 

Tさんの場合は甘いものを食べると頭皮が痒くなるそうです。

道場のメンバーにも同じように不調をきたすという人がいました。

 

甘いものの摂取のし過ぎで体調の変化に気づく人は多いようです。

 

良いと思って毎日飲んでいる健康飲料も、甘ければ思いのほか砂糖をたくさん摂取しています。

 

 

ここまでの話をみんなで聞いていて、ゾッとしたことがガーン

 

ちょっとストレスが溜まっていたり、お菓子を食べたくなったとき、ポテチと一緒に甘いものを食べるのが好き、という人は少なくないのではないでしょうか?

 

油と甘いものを同時に摂るのですから、今は恐怖にも思えます!

 

 

この4毒を控えると身体が整い、肌や体調も良くなるとのことですので、頭の片隅に置いておくのもいいですね。

 

試すか試さないかはあなた次第!?

 

私は試します!

 

 

木曜日の夜練習会には久しぶりに参加してくださった方もいて、少人数ながらも大いに話し合い、盛り上がった練習会でした!

 

「謝辞の練習」

「質問の思考 ~リベンジ編」

「病気になって感じる健康の大切さ」

「会社で好きな場所が嫌いに・・・」

 

次回は2/16(日)同じく即興&フリースピーチ練習会です。

皆さんの参加をお待ちしています。

 

 

 

今日のひとこと

「深掘り!

 

 

プレゼン道場の開催日程は以下の通りです

 

★即興 & フリースピーチ練習会

その場で出されたお題でスピーチしていただく即興スピーチ、あらかじめご用意されたお題でのフリースピーチ、どちらかお選びいただけます

 

 2月20日(木) 19:00~21:00

 

 

★司会&フリートーク練習会(座談会)

ひとりの進行役のもと、皆さんが自由にお話をする座談会です。

 

  2月16日(日) 14:00~16:00

 2月27日(木) 19:00~21:00

 

初回体験(¥1,000.-)承っています!

お申込はこちらから!!

 

大阪コミュニケーションスペース公式HPは

こちらから♪