こんにちは
スタッフのよしだです
どうなってんだ、ってくらい酷暑が続いています🌞
皆さん、無事ですか!?
万博に行かれる方も多いと思いますが、しっかり対策してくださいね!
木曜夜の司会&フリートーク練習会。
今日は7名の参加者と主催者、計8名での練習会となりました。
ちまたで噂の7月5日を直前に迎えて、始まりはそのハナシで雑談が始まりましたよ。道場のほとんどの人は信じていないようですが(笑)、日本は世界有数の地震国。いつでも備えはしましょうね。
さて、今日は、自然につながった2つの話し合いを紹介します。
「正義」というテーマを巡って、さまざまな視点が交わされました。
「あなたならどうする? 正義を問う2つの話し合い」
最初はNさん司会の話し合いです。
元格闘家のある人物Aさんが体験したエピソードを基にした議論が行われました。Aさんが電車内で迷惑な人に遭遇したという話です。
優先座席を占拠して寝そべり、大音量で音楽を聴いている迷惑な男性。松葉づえを床に放置しているという状態。
最初、Aさんは優しくその人に注意をしましたが、逆ギレされてしまいました。そこでAさんも感情的になってしまい、次の駅でその人の松葉づえを電車の外に投げてしまうという大胆な行動に出ました。警察が来たものの、結局、犯罪にはならなかったそうですが、さて、こんなときあなたならどう対応する?
Iさんは「できるだけ関わらないようにする」と答え、自分や他の人に影響を与えないように心がけるスタンスを示しました。
Tさんは、自分も過去に注意された経験があり、「注意を受けたことで反省し、その後は気を付けている」と話し、反省の重要性を述べられました。
Mさんは「関係が続く間柄の人には注意するが、それ以外の人には状況に応じて対応する」と、関係性に基づいた判断を重視する意見を述べました。
一方、Aさんは「誰かが助けてくれるようなサポート体制がないと、正義を優先するのは無理だ」と言い、正義感を貫くことは難しいという現実的な意見を示しました。
そしてLさんは、「自分の怒りのボーダーラインを越えない限り、注意はしない」と話し、感情が抑えきれない時だけ行動に移すという慎重なアプローチを取ることを明かしました。
さて、この話し合いの流れで、Lさんが司会を務めるもうひとつの話し合いに移りました。
テーマは、職場の飲み会で上司にセクハラ発言を受けている女性社員を目撃した場合、どう対応すべきかというものです。
セクハラを報告するか、それともリスクを取らずに何も言わないか、その選択が正義にどう影響するかが問われました。
Aさんは「正義を貫くことよりも、まず先輩との関係を優先してしまう。好きな先輩には直接注意するけど、嫌いな先輩にはどう扱うかを考え、組織の中でどう流布するかを考える」と、自分の立場を守ることを重視した意見を出しました。
Nさんは人事やコンプラ委員会に匿名で報告するかもしれない」と、罪悪感から行動する可能性を示しつつも、会社での人間関係を壊したくないという気持ちを表現しました。
Iさんは「上司でも先輩でも、問題を直接本人に伝える」と、積極的に正義を貫こうとする姿勢を見せました。
Mさん(女性)は「もし仲の良い上司だったら直接注意するかもしれないが、まずはその女性がどう感じているかを確認してから行動したい」と、女性の気持ちを尊重したアプローチを考えていました。
今日の話し合いの末、最終的には「正解はない」という結論に至りました。正義を貫くことも重要ですが、それが自分の立場にどう影響するかを考えながら行動することも大切だという現実的な側面が浮き彫りになりました。
どちらの話し合いでも、「正義」を貫くかどうかはその時々の状況や自分の立場に大きく関係するという気づきがあったように思います。
正義感を持ち続けることも必要ですが、その行動が自分自身にとって納得できるものであることが一番大切なのかもしれませんね。
今日も暑い中たくさん集まっていただきありがとうございました!強者揃いの濃い濃い話し合いでした。
「お医者さんとのかかわり方」
「最後の晩餐 ~個性が見える!」
「嫌なことを忘れるために何をしますか?」
さて、道場きっての活動派Iさんからお知らせです!
なんと、7月7日、大阪関西万博の大阪ヘルスケアパビリオン【リボーンステージ】にてIさん企画の催しが開催されます!! ここに来るまで大変な苦労があったそうです。
是非皆さん足を運びください♪
今日のひとこと
「最後の晩餐!」
プレゼン道場の開催日程は以下の通りです
★即興 & フリースピーチ練習会
その場で出されたお題でスピーチしていただく即興スピーチ、あらかじめご用意されたお題でのフリースピーチ、どちらかお選びいただけます
7月10日(木) 19:00~21:00
7月13日(日) 14:00~16:00
7月17日(木) 19:00~21:00
7月19日(土) 14:00~16:00
7月24日(木) 19:00~21:00
★司会&フリートーク練習会(座談会)
ひとりの進行役のもと、皆さんが自由にお話をする座談会です。
7月 5日(土) 14:00~16:00
7月27日(日) 14:00~16:00
7月31日(木) 19:00~21:00
初回体験(¥1,000.-)承っています!
お申込はこちらから!!
大阪コミュニケーションスペース公式HPは
こちらから♪