人間力!? ~10.6(木)活動記録~ | 人前で話すことが苦手な方へ【大阪コミュニケーションスペース】

人前で話すことが苦手な方へ【大阪コミュニケーションスペース】

大阪・梅田で話し方とコミュニケーションが、楽しくリーズナブルに学べる話し方教室・スクールのブログ。
スピーチやプレゼンを行うサークルのような練習会「プレゼン道場」をはじめ、各種セミナー、講座、イベント開催中。
見学は無料!お気軽にお問合せ・ご相談ください。

 

コミュニケーションスペース

公式HP

こちらから!!

 

こんにちは

スタッフのよしだです

 

一気に涼しくなりましたね~。

それでも例年に比べれば気温は高いそうです。

 

 

さて、本日は少人数精鋭練習会となりました。

2名の参加者と主催者、合計3名のプレゼン道場です。

 

「人間力を上げる」★即興

 

上げたいけどなぁ、と笑いながら悩んだAさん。

 

なかなか話が浮かばないので、まずは「人間力」の定義を考えてみたところ、Aさんにとっては「対応力」が高いことに憧れるのだそうです。

 

そしておもむろに先日あった事故の話をして下さいました。

 

 

8月、阪神高速の渋滞の最後尾で、後ろから来た車にノーブレーキで追突されたAさん。追突した車のドライバーは動揺したのか

ブレーキと間違えてさらにアクセルを踏み、2度も追突されたそうですガーン

 

勢いで前の車にも玉突きの状態に。

 

その時です。

 

Aさんのトヨタ車の緊急通報システムが作動して車の中にが響き渡りました。

 

「事故ですか!?」

「はいぃぃ・・・」

「大丈夫ですか!?救急車を呼びましょうか!?」

「は、はいぃ・・・」

「分かりました。すぐに呼びます。警察も呼びますので少々お待ち下さい」

 

ほどなく警察が到着して処理が始まったそうですが、なんという素晴らしい通報システムの対応!!

 

もはやAさんではなくトヨタの 対応力!!(爆笑)

 

 

長時間の事故処理がおわり、身体はなんともなかったそうですが、警察の人がAさんに声をかけたそうです。

 

「強い衝撃のあとは翌日に体が痛んだりするので注意して下さいね。」

 

激しい追突事故だったので覚悟をしたAさんですが、翌朝、奇跡的にどこも痛いところはなく、なんともなかったそうです(笑)

 

これは・・・人間力というよりすごい生命力!!(笑)

 

いや、笑ってしまいましたが無事で良かったです。

 

 

さて、この話には後日談もあります。

 

先日信号待ちをしていたら、なんとまた後ろから追突されたAさん。ぶつかってきたのはスポーツカーに乗った若者だったそうですが、若者は動揺してしまってアタフタ💦

 

保険会社への連絡もままならない若者に、どこに電話すればよいかなど助けてあげたそうですおねがい

 

前回の事故の経験を活かす事が出来たことに、ちょっぴり自分の人間としての成長を感じたそうです。

 

いつもながら笑えるお話をありがとうございました!

 

少人数ながら、めちゃくちゃ楽しく、熱く盛り上がった練習会となりました。

 

 

次回は日曜日です。皆さんのご参加をお待ちしています♪

 

「アドラー心理学に物申す ~トラウマは実際にある」

「逃げていること」 ★即興

「ロイヤルホスト推し」

「(対抗)コメダ珈琲推し」

 

 

今日のひとこと

「45才、無職、ヤバい!」

 

 

プレゼン道場の開催日程は以下の通りです。

 

★即興 & フリースピーチ練習会

その場で出されたお題でスピーチしていただく即興スピーチ、あらかじめご用意されたお題でのフリースピーチ、どちらかお選びいただけます!

 

10月 8日(日) 14:00~16:00

10月14日(土) 14:00~16:00

10月19日(木) 19:00~21:00

10月22日(日) 14:00~16:00

10月26日(木) 19:00~21:00

 

★司会&フリートーク練習会(座談会)

ひとりの進行役のもと、皆さんが自由にお話をする座談会です。

 

10月12日(木) 19:00~21:00

10月28日(土) 14:00~16:00

 

初回体験(¥500.-)承っています!

お申込はこちらから!!

 

大阪コミュニケーションスペース公式HP

こちらから♪