緊張緩和への試み! ~4.13(木)活動記録~ | 人前で話すことが苦手な方へ【大阪コミュニケーションスペース】

人前で話すことが苦手な方へ【大阪コミュニケーションスペース】

大阪・梅田で話し方とコミュニケーションが、楽しくリーズナブルに学べる話し方教室・スクールのブログ。
スピーチやプレゼンを行うサークルのような練習会「プレゼン道場」をはじめ、各種セミナー、講座、イベント開催中。
見学は無料!お気軽にお問合せ・ご相談ください。

コミュニケーションスペース

公式HP

こちらから!!

 

こんにちは

スタッフのよしだです。

 

黄砂の飛来で大阪でも視界が悪くなっているそうです。

ピークは過ぎたようですが、皆さん気を付けてくださいね。

 

 

今日は4名の参加者と主催者の計5名による、

まったり、ざっくばらんな、練習会となりました。

 

今日はその中から悲しくも笑いをさそったAさんのお話を紹介します。

 

「緊張緩和方とビミョ~なプレゼン」 

 

先日、WEB会議でプレゼンをする機会があったAさん。

それほど大がかりなものではないとはいえ、日が近づくにつれて緊張が高まります。 そこで前日にプレゼン道場に来たそうです。

 

その帰り、道場のNさんと一緒になって雑談をしていると、Nさんが「プレゼン前に走って心拍数を上げたら、本番のドキドキが緩和されてうまく行くんちゃうか~👿」と冗談を言ったそうです。

 

その時は笑って聞き流したそうですが・・・

 

少しでも緊張をやわらげたくてYouTubeを覗いたりしましたが、「自分に痛みを与えて気を紛らせる」とか「卵を喉に通すつもりで話す」とか、ピンとくる策はみつからず。

やはり緊張が高まってくる中でAさんはNさんの言葉を思い出しました。もしかしたら上手くいくのではないかと、試したくなったそうです。

 

スポーツのウォーミングアップのような効果があるかも!

 

藁にも縋る思いだったのですね・・・悲しい

 

そこでAさん、自分の出番のちょっと前に一生懸命エア縄跳びをして心拍数をあげました!

さてプレゼン本番。

 

Aさんは運動したドキドキ緊張の動機があいまって、いつも以上に心臓がバクバク。冒頭の自己紹介から声が上ずり、対策は失敗と気付いたそうです。

 

そんなこんなでビミョ~なプレゼンになったのでした。。。

 

アーメン。。。

 

 

今日の皆さんのスピーチ。

 

「マスク着用の是非」 ★即興

「ぞっとした話」 ★即興 

「昆虫食~ゴキ●リ味の海老についての考察」 

「誰かを傷つけてしまったら」 

 

爆笑あり、考える内容あり、今日も濃い内容の練習会でした。皆さん、ありがとうございました!また次回もよろしくお願いします。

 

 

今日のひとこと

 

「失敗を昇華させる」

 

プレゼン道場の開催日程は以下の通りです。

 

★即興 & フリースピーチ練習会

その場で出されたお題でスピーチしていただく即興スピーチ、

あらかじめご用意されたお題でのフリースピーチ、どちらかお選びいただけます!

4月 20日(木) 19:00~21:00

4月 22日(土) 14:00~16:00

 

★司会&フリートーク練習会(座談会)

ひとりの進行役のもと、皆さんが自由にお話をする座談会です。

4月16日(日) 14:00~16:00

4月27日(木) 19:00~21:00

 

※4月8日(土)はお休みです。

 

初回体験(¥500.-)承っています!

お申込はこちらから!!

 

大阪コミュニケーションスペース公式HP

こちらから♪