こんにちは
スタッフの今西です(⌒∇⌒)
最近気持ちのいい秋晴れが続いていて嬉しいですね!
〇〇の秋!と言われる様に色々と活動したくなる今日この頃ですが、
私はもっぱら食欲の秋です
本日は6人の参加者さんで即興&フリースピーチ練習会でした!
今回は、
「生まれ変わったらどんな人生を送りたいですか?」
というテーマに答えて下さった
Nさんのお話をご紹介させていただきたいと思います。
生まれ変わったら!?
みなさんはどういう人生を送りたいですか?
私は大富豪の飼っている犬とか猫になりたいです。え(笑)
憧れの暮らし…( ´艸`)
Nさんはこのお題に対して、
意識面と職業などを具体的に話すという
2通り考えられると提言した後に、
意識面でのお話をしてくださいました。
現在会社員として日々がんばっていらっしゃるNさん、
今から10年前くらいの自分は、
特に自己主張せずに生きて来たと言います。
でも、
その価値観がガラっと変わった転機のタイミングがあったんだとか
それまでのNさんは、
サラリーマンたるもの会社や上司のいう事を聞いて働くべきだ!精神を
特になんの疑問も持たずにいたそうなのですが、
ある大きなプロジェクトを任された時、
本当はやりたくない仕事だったのにもかかわらず、
上司に言われた通り「はい」と答えてしまったそうなんです。
それからその仕事をやっていくにつれて、
忙しすぎて自分の時間はなくなるし、
残業代はもらえるけど、
時間はお金では買えないことに気付き、
そもそもやりたくないものに対してのモチベーションを上げることは
非常に難しいことに気付いて、
そこで
自分の人生の中で嫌な事をやり続ける意味。
元の仕事に戻ってやりたいことをやり続ける有意義さを考えた時に
自分の人生、やりたくないものに時間を割くことが
いかにもったいないことかということに気付き、
一大決心をして、
上司に「このプロジェクトから降りたいです」と直談判しにいったそうです。
上司にしっかり自分の意見を伝えてなんとか納得してもらい、
晴れてまた元の仕事に戻ることができたそうで、
自分のやりたいことができる喜びを改めて感じることが出来たんだそうです。
やりたくないこと、嫌なことは嫌だと言える人間になろうと、
その時から自分の価値観がガラっと変わったそうです。
そのことに気付いたのが大人になってからだったので、
もし生まれ変わったとしたら
初めから、「嫌なことは嫌だと言える人間になりたい」
そこで評価が下がったりとかいうマイナス面は受け入れて、
自分の気持ちをもっと大事にして生きていきたいという、
とっても深いお話を聞かせて頂きました。
ちなみにその時の評価なのですが、
プロジェクトからは降りたけれど、
ちゃんとした理由を話し、
その後自分の持ち場に戻った時にしっかりと成果を出したので、
評価はむしろ上がったんだそうです。
結局、
結果が大事という事ですね!!!
YESが正解じゃない!!!
NOと言える日本人。
大事ですね。
なんだか勇気もらいました。
素敵なお話をありがとうございました!!!
本日の内容
「登山の良さを教えて下さい。」即興
「心がホットになるテーマを話してください」即興
「生まれ変わったらどんな人生を送りたいですか?」即興
「今年のノーベルショーのお話」
「後悔していることについて」即興
「最近あったびっくりな事件」
プレゼン道場の開催日程は以下の通りです。
★即興 & フリースピーチ練習会
その場で出されたお題でスピーチしていただく即興スピーチ、
あらかじめご用意されたお題でのフリースピーチ、どちらかお選びいただけます!
11月10日(木) 19:00~21:00
11月24日(木) 19:00~21:00
11月27日(日) 14:00~16:00
★司会&フリートーク練習会(座談会)
ひとりの進行役のもと、皆さんが自由にお話をする座談会です。
11月13日(日) 14:00~16:00
11月17日(木) 19:00~21:00
11月19日(土) 14:00~16:00
大阪コミュニケーションスペース公式HPは
こちらから!!