自分の成長を実感できたこと ~10.30(日)活動記録~ | 人前で話すことが苦手な方へ【大阪コミュニケーションスペース】

人前で話すことが苦手な方へ【大阪コミュニケーションスペース】

大阪・梅田で話し方とコミュニケーションが、楽しくリーズナブルに学べる話し方教室・スクールのブログ。
スピーチやプレゼンを行うサークルのような練習会「プレゼン道場」をはじめ、各種セミナー、講座、イベント開催中。
見学は無料!お気軽にお問合せ・ご相談ください。

コミュニケーションスペース

公式HP

こちらから!!

 

こんにちは

スタッフのよしだです。

 

今日はここへ来る途中、電車で複数のハリーポッターに

出くわしました。

 

今日は体験の方も含めて7名の方が参加して下さいました。

 

今日はまたまた嬉しい報告のスピーチを聴くことができたので、

ご紹介します!

 

「自分の成長を実感できたこと」 ~Iさん編

 

先日会社でプレゼンをする機会があったIさん。

 

プレゼン道場では予定していたプレゼンの練習もしていました。

そこで、ご自身の成長を感じられたそうです。

 

まずはプレゼンが始まるにあたって、

「今日の意気込みを話してください」と一番に指名され、

一瞬焦ったそうですが・・・

 

瞬時に、プレゼン道場でいつも飛び交っている言葉が

浮かんだそうです。

 

「今日は恥をかきたいと思います」

 

この一言で笑いが起き、会場は少し和んだそうです!

「道場に来ていなかったら「頑張ります」と普通に答えていただろう」

とIさん。

真逆の言葉で緊張をほぐす事が出来たのは素晴らしいですね!

 

そして緊張はしながらも、練習通りプレゼンができたことに、

喜びを感じられていました。

 

道場でやっていることが、道場以外の場所で出来たこと。

これは大きな成功体験ですね!

 

道場では毎回始まりに、参加者の皆さんに簡単な自己紹介と今日の意気込みを話していいただきます。

 

これも少しは功を奏したのかもしれませんね!

 

 

そして嬉しい報告第2弾。

 

「自分の成長を実感できたこと」 ~Tさん編

 

前回の座談会で、どうやって人に話しかければいいのか、と

皆に問いかけをされたTさん。

 

今日は、話すトピックスも無いし道場に行くかどうか迷いながら、

自分を鼓舞してバスに乗ったのだそうです。

 

そのバスの車中、おじいさんがつり革を持って立っていました。

あるバス停で何人かが降りて席が空きましたが、おじいさんは

気付かず立っています。

 

Tさんは思わずおじいさんに声をかけていたのだそうです。

 

「おじいさん、席が空きましたよ」

 

Tさんは、こんな小さな成功体験を積み重ねていきたい

と締めくくられました。

 

一歩踏み出す事の大切さ。

私も心に刻みたいと思いますおねがい

 

 

さて、いよいよ10月が終わり、短い秋が終わりますね。

ニュースで今年は厳冬と言っていました。

あんなに暑かったのに・・・。

 

「ハロウィンの思い出」 ★即興

「約束についての思い出」 ★即興

「記念日」 ★即興

「6ムシ」

「複合語 読み方の違いのナゼ」 

 

皆さん、今日も楽しいお話をありがとうございました。

 

今日のひとこと

「恥ってる」

 

プレゼン道場の開催日程は以下の通りです。

 

★即興 & フリースピーチ練習会

その場で出されたお題でスピーチしていただく即興スピーチ、

あらかじめご用意されたお題でのフリースピーチ、どちらかお選びいただけます!

11月 5日(土) 14:00~16:00

11月10日(木) 19:00~21:00

11月24日(木) 19:00~21:00

11月27日(日) 14:00~16:00

 

★司会&フリートーク練習会(座談会)

ひとりの進行役のもと、皆さんが自由にお話をする座談会です。

11月13日(日) 14:00~16:00

11月17日(木) 19:00~21:00

11月19日(土) 14:00~16:00

 

大阪コミュニケーションスペース公式HP

こちらから!!