必ず契約を取れるトーク術! ~8.12(木)活動記録~ | 人前で話すことが苦手な方へ【大阪コミュニケーションスペース】

人前で話すことが苦手な方へ【大阪コミュニケーションスペース】

大阪・梅田で話し方とコミュニケーションが、楽しくリーズナブルに学べる話し方教室・スクールのブログ。
スピーチやプレゼンを行うサークルのような練習会「プレゼン道場」をはじめ、各種セミナー、講座、イベント開催中。
見学は無料!お気軽にお問合せ・ご相談ください。

コミュニケーションスペース

公式HP

こちらから!!

 

みなさんこんにちは

スタッフのよしだです。

 

久しぶりの雨で道場のエアコンはいつもより効いていた気がします。

お盆休みに入ったにもかかわらず、今日もたくさんの方に

ご参加いただきました!

 

 

今日は色んな場面で参考にしたいと思えるお話を

Hさんがしてくださいましたのでご紹介します。

 

面談をすれば絶対に契約が決まる(!)という、

Hさんの面談プロセスの極意のお話です。

 

ちなみにHさんは自営業で無形商材の販売をされています。

(詳しくは書けませんが、教育というかコンサルというか、そのような類のお仕事です)

 

 

≪最初に肝心なこと≫

敵対ではなく味方であるという空気感を感じてもらう。

相手の方に「波長が合う」と感じてもらうことが肝心なのだそうです。

そのために、笑顔を忘れないことと相手の雰囲気と同じ

雰囲気で話すようにされるのだそうです。

そして97%は相手の話を聴くことに集中されるとか。

 

≪相手の問題(課題)を明確にする≫

明確にするためのプロセスとして、まずは分野を限定して聞き出し、

それを展開していきながら問題の本質が何かを導き出す。

なぜ今まで課題に取り組めなかったのかを明確にし、

放置した場合の損失、そしてその課題をクリアした時のことを

想像してもらうのだそうです。

人の脳はネガティブな情報には敏感らしいので、それを利用してうまく引き出したいですね。

 

≪相手に能動的に判断をさせる≫

想像してもらったところで、自分の話を聞くかどうかを相手に聞く。

Hさん「お話しを聞きますか?」 ・・・相手に委ねる姿勢

相手「聞きます」・・・自分で話を聞くことを判断する

これで相手は能動的に話を聞く体勢ができ、

売り込みを感じないそうです。

 

その結果、無理なセールスをしなくても、Hさんは必ず契約を取れる

のだそうですよ。

 

もちろんこれだけではなく、Hさんの経験や人柄も、その成果に

大きく影響しているのだと思います。

Hさんはテクニックとして話してくださいましたが、その根底には

相手への気遣いがあるのだなぁと感じました。

 

そして、セールスの場面でなくても応用できる大切なことにも

思えました!

 

 

みなさん、今日も楽しい時間をありがとうございました。

お盆休みはどうやら雨続きですが、リフレッシュしてくださいね。

 

「ポジティブなニュースを」 

「新感覚極短ゲーム・直感で犬好き/猫好きを当てる」

「10年越しで深まる趣味」 「企画プレゼンの提案」

「プレゼン練習・終活と相続」

「コロナ禍の就活のカタチ」 「東京オリンピック」

「外国語を学ぶことでの以外なメリット」

 

 

***********************

 

プレゼン道場の

2021年8月の開催日は以下になります。

 

≪木曜日≫

19:00~21:00

 (8/26)

 

≪土曜日≫

・14:00~16:00

 (8/21)

 

 

大阪コミュニケーションスペース

公式HP

こちらから!!