司会&トーク練習会☆「さんまさんはなぜ人気があるのか!?」~3.18(木)活動記録~ | 人前で話すことが苦手な方へ【大阪コミュニケーションスペース】

人前で話すことが苦手な方へ【大阪コミュニケーションスペース】

大阪・梅田で話し方とコミュニケーションが、楽しくリーズナブルに学べる話し方教室・スクールのブログ。
スピーチやプレゼンを行うサークルのような練習会「プレゼン道場」をはじめ、各種セミナー、講座、イベント開催中。
見学は無料!お気軽にお問合せ・ご相談ください。

コミュニケーションスペース

公式HP

こちらから!!

 

みなさんこんにちは☆

スタッフの今西です(*^^*)

 

 

最近外を歩いていると、

風に乗って春の香りがしてきてちょっと嬉しくなっちゃいます( *´艸`)

 

そんなぽかぽか陽気の今日は、

司会&トーク練習会でした✩

 

 

今日もたくさんのテーマが出てきた中で、

「さんまさんはなぜ人気があるのか」

というテーマがおもしろかったのでご紹介させていただきます( *´艸`)

 

 

お笑い芸人の明石家さんまさんを知らない人はいないんじゃないかな?

と思えるくらい、テレビで見ない時期なんてないですよね!

 

 

なぜここまで視聴者に愛されてきたのか?

 

そこを解剖すべく、みなさんで話し合っていただきました(^^♪

 

 

 

まず始めに出てきたポイントは、

・実は後輩想い!

 

 

昔千原ジュニアさんが事故で入院した時に、

さんまさんがお見舞いに行った時に「何をしてほしい?」と聞いたところ、

 

 

 

ジュニアさんは「自分の番組を持ちたい」と伝えたそうです。

 

そうして退院してみたら、

本当に番組を用意してくれていたみたいなんです!Σ(・□・;)

 

 

まだ今のようにジュニアさんも売れていない時期だったので、

大変喜んだという、心温まるエピソードがあるそうです。

 

 

裏ではドライな部分ももしかしたらあるのかな?なんて芸能人の方を見ながら思ったりもしますが、

表でも裏でも、おもしろくて思いやりのある方なんですね(o^―^o)

 

 

 

裏でも表でもっていうところに繋がるのですが、

もう一つ出てきたポイントは、

 

 

・プライベートも常にそのまま!

 

表に出ている人や、もはや誰にでも仕事の顔とプライベートの顔を

分けている人も多いと思うんです。

 

 

お笑い芸人さんもテレビでは明るくしているけど、

裏では寡黙な方も結構いるとか。

 

 

その点さんまさんは、

常にあのままのテンションでプライベートも過ごしているそうです!

 

 

なかなかあのテンションを常に維持するのは自分に置き換えると想像を絶しますが、、、

さんまさんなら、常にあのテンションで周りを笑わせている様子が今にも想像できそうですね(*^^*)

 

 

 

そして、最後に出たポイントは、

・拾い上手!

 

どんなゲストが来ても、

それがたとえ素人だったとしても

上手に拾って場を盛り上げる力がある!

 

 

これは実はめちゃくちゃ難しいことなんですよね!

 

 

だから私たちはさんまさんが出ていたら

どんな番組でも笑わせてもらえると安心して観ていられるのかもしれませんね(*^^*)

 

 

そこが愛されキャラに繋がり、

視聴者みんなが「知り合いの人」と思ってしまうくらいの

身近な存在で居続ける理由なのではないでしょうか?

 

 

 

なかなか真似できるものではないですけど、

さんまさんの愛され方を是非教訓にしていきたいですね!

 

 

みなさんの議論を聞いているだけで

とても楽しい気持ちになれました!

 

 

今日も素敵な時間をありがとうございました!(*^^*)

 

 

 

 

 

【本日の主催者のお話】

本日は「司会&トーク練習会」だったため

主催者のお話はお休みしました。

 

***********************

 

プレゼン道場の

2020年3月、4月の開催日は以下になります。

 

 

≪木曜日≫

19:00~21:00

 (4/8、4/22)

 

≪土曜日≫

・14:00~16:00

 (4/10)

 

≪日曜日≫

・14:00~16:00

 (3/28、4/25)

 

 

 

スピーチ&トーク練習会

 (4/8、4/10、4/22、4/25)

 

司会&フリートーク練習会

 (3/28)

 

 

 

大阪コミュニケーションスペース

公式HP

こちらから!!