こんばんは!
スタッフの平林です。
本日は4人で
プレゼン道場始まりました~
今日はとっても
濃厚な時間でした。
そんな中で今日は
Mさんの話ををお伝えします。
Mさんは
現在大学4回生なのですが
昨年ぐらいから就活を始め
自分の人生に対して
深く考える時間をもったそうです。
そんな時、思い立ったMさんは
30人ほど社会人の人の話を
聞きに行ったとのこと。
それは直接聞きに行ったり
セミナーに行ったり
様々な方法で多くの人に
コンタクトをとったとのこと。
どんな人に会いに行ったのか?
というと
営業成績が出ているビジネスマン
会社経営者
YouTubeで活躍している人
などなど・・・。
そしてそんな人たちに
色々を聞いていたところ
ある共通点が見えて来ました。
それが「聖書」
その聞いた人の中には
「自己啓発本をたくさん読むなら
聖書一冊で十分!!」
そう言う人もいたそう。
それがきっかけで
Mさんは聖書に興味を持ち
勉強を始めたとのことです。
勉強をし始めて
半年くらい経つそうなんですが
現段階で
聖書から学んだこと
があったそうです。
それが
「もらうより与えるのが幸いである」
という教えでした。
人からもらうよりも
人に与える方が価値がある
そういう考えです。
Mさんは今の日本に対して
こんな風に
疑問を覚えていたとのこと。
それが
「もらう精神」が強すぎる
そんな印象を抱いている
とのことでした。
そんな時Mさんの中で
リンクしたのが
槇原敬之さんの
「僕が一番欲しかったもの」
という曲の歌詞でした。
結果的に
僕が一番欲しかったものは
「周りの笑顔」だと気づいた
というストーリーを含んだ歌です。
詳しく知りたい方は
検索してみてください♪
結局何が言いたいか?というと
「もらうよりも与える方が価値がある」
そういうことです。
Mさんはこれから
もっと聖書について勉強して
「与えること」に意識していきたいし
世の中ももっと
「与えること」を意識していければ
もっとみんな幸せになるのでは?
と考えている、とおっしゃっていました。
私はこのMさんの話を聞いて
最近は「もらうこと」が
強くなってきていたな、と
気付くことが出来ました。
今日は家族のために
何かスイーツでも買って帰ろうかな~
なんて思ったプレゼン道場でした♪
***********************
プレゼン道場は
毎週木曜日、土曜日に開催中!!
12月の開催日は以下になります。
≪木曜日≫
・19:00~21:00
( 12/12、12/19、12/26 )
≪土曜日≫
・11:00~13:00
(12/14)
※12/28は年末年始のためお休みの予定です。
・18:00~20:00
( 12/21 )
**********************