こんばんは!
スタッフの今西です(*^^*)
今日は4名で始まりましたプレゼン道場!
今日はお話のスペシャリストHさんが
久しぶりに来てくださったので、
またまた素敵なお話をしてくださったのでご紹介させていただきます☆
みなさんいとって「10円」とはどのくらいの価値がありますか?
今回はこの「10円の価値」について
お話させていただきます。
あるところに10年かけて待望のお子さんを授かった夫婦がいました。
やっとのことで授かった息子さん(A君)は、
二人にとって目に入れても痛くないほど本当にかわいらしく、
それはそれはとても幸せいっぱいだったそうです。
ひとつ気になることが、
「言葉を覚えるのが遅い…?」
心配になった夫婦は病院に連れていくことに。
そこで病院の先生に
「知的障害がある」
と診断されたそうです。
その診断を受けて、
初めはびっくりしましたが、
「大丈夫。私たちは立派にこの子を幸せに育てあげることができる。」
と強く思い、
教育方針を変え、
特別支援教室に通わせながら、
丁寧にA君の成長を見守ってきました。
先生も本当に懇親的に対応してくださってはいるのですが、
A君との人間的な相性がどうも合わなく、
A君のストレスが溜まって家で爆発するようになったそうです。
そうするうちにお母さんのほうが気分が沈みがちになるように。
そして思考が良くない方向に向いてしまい、
「この子がいるせいで…」と考えるようになってしまったそうな。
それはまずい!!!
と気付き、
夫婦で話し合い
全寮制の学校に通わせることに。
そこでの生活で息子さんはだいぶ落ち着いてきて、
家族とは一週間に一度、10分の電話するという生活になりました。
その電話が夫婦にとって楽しみで仕方なくなり、
「やっぱり私たちの子は可愛い!」
と愛情を再認識できるようになったそうです。
あるとき学校側も、
「もう少し色んな事を教えていきましょう。」
ということで、
「お金の価値」を教えることに。
10円、100円、500円
を並べて
「どれが一番価値がある?」との問いかけに、
A君は10円に指をさす
何度聞いても10円を指さすA君を見て、
“やっぱりわからないか…”
と思い、
「なぜそう思うの?」
と聞いたら
A君は
「お父さんとお母さんとお話が出来るから」
と答えたそうです。
毎週1回、10分家族とお話が出来る
10円。
A君にとっての一番の価値だったんですね。
それを聞いた夫婦はとても喜び、
離れていても家族の絆はきちんと繋がっているんだと
家族の愛情の再確認ができた素敵な出来事だったそうな。
10円の価値。
客観的に見るとただの10円。
500円の方が価値があるじゃないかと思いますが、
A君にとっての10円は
自分とお父さんとお母さんを繋ぐ
かけがえのない存在だったんです。
これはこのお話に限らず、
客観的視点と主観的視点は違うことも多々あるということ。
例えば、
「自分の持っている能力なんて大したことない」
と思っていても、
誰かにとってはとても価値のある事かもしれない。
今の時点で十分に価値があるのだから、
自分の能力がどこで活かせるか?
とアンテナを張る事ってとっても大事なんだと
Hさんは素敵なストーリーと共に教えてくださいました!
心に響く素敵で説得力のあるお話をありがとうございました!
そしてこのお話を聞いて、
家族って素敵だなとじんわりしました(#^^#)
前回のブログで家族が増えることを教えてくれた平林さん、
おめでとうございます!!!
体調に気を付けて、
元気な赤ちゃんを産んでください(*^^*)!
ママになってさらにレベルアップした平林さんに会えることを
とても楽しみにしています♪
***********************
プレゼン道場は
毎週木曜日、土曜日に開催中!!
12月の開催日は以下になります。
≪木曜日≫
・19:00~21:00
( 12/12、12/19、12/26 )
≪土曜日≫
・11:00~13:00
(12/14)
※12/28は年末年始のためお休みの予定です。
・18:00~20:00
( 12/7、12/21 )
***********************
12月7日(土)10時~12時は、
外部セミナーの
「試したくなる!!あがりや緊張をなくす
実践メンタルトレーニング」
を開催致します!
詳しくはこちら
***********************