こんにちは!
スタッフの今西です!
本日は10名で始まりましたプレゼン道場(^^♪
みなさんいつも本当に楽しくて興味深いお話をしてくださり、
個人的に心から楽しんでいますスタッフの今西です(^^)/笑
その中で、今回は私もすごく共感してしまったNさんのお話をピックアップさせていただきます✩
Nさんは運動不足解消のために「ジム通い」をされているそうですが、
それがなかなか続かなく、今のジムで4回目だそうです。
私も思い当たる節があったので、ドキっとして、
自分のことと照らし合わせて聞かせていただきました。
Nさんがやめた理由としては、
・席譲ってくれない人がいる
・大声出す人がいる
・ずっとポーズをとっている人がいる
・行くのが面倒くさくなってしまった…
などなど、色々とあったそうですが、
今のジムは10年ほど続いているそうです。
そこで、「続けられるコツ」とは。をNさんなりに考え、
3つのポイントを教えてくださいました!
1つ目は、
【重要性】
いつまでに~しなければならない。という、
切羽埋まった目標がある!
2つ目は、
【環境】
通いやすい場所。
費用面。
自分のレベルにあっているか。
などの環境がマッチしているか。
3つ目は、
【自分が楽しく感じられるレベルに合わせる】
無理に詰めすぎず、あえてレベルを落としてみた方が
気軽に通いやすいのではないか。
という続けられるコツを3つに絞って教えてくださいました(>_<)!
この問題は、経験した事がある方も結構多いのではないでしょうか?
目標を達成するためにモチベーションを上げて初めてみたものの、
気付けば通うのが億劫になって足が遠のいてしまう…。
そして末期になると、
「あれ?月額だけ払い続けてない?」
という状態になっている(>_<)
などなど…私も経験したことが多々あります(-_-;)
というか今でもこの先どう運動不足を解消していこうかと悩んでいる渦中だったので、
Nさんの体験や対策法は、とても身に沁みました(>_<)
特に3つ目の意見はとても斬新で、
ついついやる気を奮い立たせてレベルを上げてみたり、
フリータイムで週に何回も通う気で初めてみたり…!
初めは続くんですけど、
なかなかずっとは続かないんですよね( ;∀;)
自分を追い詰めるのも大事ですが、
「続けていくこと」
これもすごく大事なことと思います。
続けていくことで、
いつかは結果もついてくると思うので、
これを機に私も自分が続けられる方法を見つめなおしていこうと思います!
みなさんは続けるための工夫などはされていますか?
なにか秘訣があれば、またプレゼン道場で教えていただきたいです!
Nさん、今回も笑いを織り交ぜながらのためになるお話ありがとうございました!(o^―^o)
プレゼン道場では、
話の内容、話の構成なども考えながらお話をしてもらいます(^^)
練習すればするほど、
驚くほど上手になっていくので、
ぜひ一度見学にきてみてくださいね(^^♪
プレゼン道場は
毎週木曜日、土曜日に開催中!!
4・5月開催分は以下になります!!
***********************
≪木曜日≫
・19:00~21:00
( 4/25 ・ 5/9 ・ 5/16 ・ 5/23 ・ 5/30 )
≪土曜日≫
・11:00~13:00
( 5/18)
・18:00~20:00
( 5/11 ・ 5/25)
***********************