こんにちは!
スタッフの平林です。
本日は6名で
プレゼン道場始まりました~
本日はSさんのお話しを
お伝えいたします。
Sさんは最近ある方の
ブログを読んでいるそうで
その方のある話を紹介していました。
褒めることは上から目線
あなたは友人に対して
気付かないうちに
褒めたりしていませんか?
そのあなたの行動。
潜在的に
相手をコントロールしようという
意識があるかもしれません。
明らかに対等な関係性なのにも関わらず
相手を褒めるという行動は
相手の上に立ちたいという
感情があったり
コントロールしたいという
意識が存在しているとのこと。
では、相手に対して
「褒めたいな」という感情が
生まれたときに
どう行動したらいいんでしょう?
「感謝の言葉を伝える」
ということをすればいいんです。
感謝する、ということは
あなたの対等な関係性である
ということになるからです。
「感謝することは横から目線」
なので、相手に伝えるときは
「よくできたね」ではなく
「助けてくれてありがとう」と
伝えるようにしてみましょう。
ちなみにこの話はもちろん
「褒めてはいけない」
ということではありません。
相手と対等な関係性での
場合の話です。
同級生だったり、友達だったり
お互いに上下関係が
生じない立場。
上司と部下の関係で
自分が上司の場合は
部下を褒めましょうね!!
では今日の結論です!!
褒めることは上から目線
感謝することは横から目線
ちなみにこの話の元ネタである
Sさんが読んでるブログは
↑
気になる方はこちらをクリック!
プレゼン道場は
毎週木曜日、土曜日に開催中!!
11月、12月開催分は以下になります!!
***********************
≪木曜日≫
・19:00~21:00
( 11/22・11/29・12/6・12/13・12/20)
≪土曜日≫
・11:00~13:00
( 12/1・12/15)
・18:00~20:00
( 11/24・12/8・12/22)
***********************
12/8(土)は
【第2回 すべらない話】を行います!!
出場ご希望の方は奮って
ご参加ください!!
当日の観覧も募集中です♪