有酸素運動だけでは危険?!~11.15(木)活動記録~ | 人前で話すことが苦手な方へ【大阪コミュニケーションスペース】

人前で話すことが苦手な方へ【大阪コミュニケーションスペース】

大阪・梅田で話し方とコミュニケーションが、楽しくリーズナブルに学べる話し方教室・スクールのブログ。
スピーチやプレゼンを行うサークルのような練習会「プレゼン道場」をはじめ、各種セミナー、講座、イベント開催中。
見学は無料!お気軽にお問合せ・ご相談ください。

大阪コミュニケーションスペース

公式HP

こちらから!!

 

お気軽にお問合せ・ご相談ください!

 

 

こんばんは!

スタッフ平林です。

 

 

本日のプレゼン道場は

6名で始まりました!

 

 

 

 

本日はある方の

ダイエットに繋がるお話しについて

お伝えしていきます。

 

 

ダイエットには有酸素運動が必要って

皆さん聞いたことありますよね?

 

 

有酸素運動とは

ジョギングとかウォ―キングなど

酸素を取り入れながら

脂肪を燃焼していく運動のことです。

 

 

もちろん必要なんですが

有酸素運動だけでは

ダメなんだそうです。

 

 

有酸素運動だけでなく

筋トレを組み合す必要があるんですね。

 

 

 

 

なぜ組み合す必要があるのか?

 

 

ではまず有酸素運動をした時の

体に起こる変化について

お伝えします。

 

 

有酸素運動は20分以上

聞いたことがあると思うのですが

それには理由があるんです。

 

 

体内の糖が使われる

血液中の脂肪酸が分解

皮下脂肪の燃焼

 

 

脂肪酸に分解されて

皮下脂肪が燃焼されるため

20分という時間がかかるんだそうです。 

 

 

 

 

でも、ここからが注意なんですが

有酸素運動をやっていて

自分ができる運動量を超えていくと

 

 

自分の体内が

酸素の供給力が足らないと感じ

筋肉のタンパク質を

使用していってしまうんだそう。

 

 

筋肉のタンパク質を使用してしまうと

どうなってしまうか?

ということなんですが...

 

 

なんと

筋肉が減っていってしまうんです!!

 

 

 

 

筋肉量が減ってしまうと

基礎代謝量も減ってしまいます

 

 

そのため

エネルギー量の消費が減るので

皮下脂肪の燃焼が減ります

 

 

そうなってしまうとどうなるか?というと

代謝も低くなって

皮下脂肪の燃焼もしにくくなれば

 

 

ダイエットもいい方向には

いかなくなりますよね。。

 

 

なので、有酸素運動だけではなく

筋トレも必要なんだそうです。

 

 

 

 

有酸素運動と筋トレは

セットで必要ということは

スタッフ平林も知っていましたが

 

 

有酸素運動のしすぎで

筋肉量が減少してしまうという

衝撃的な事実を知りました。

 

 

最近は積極的に歩くことを

意識しているんですが

筋トレしていないなーと思ったので

 

 

早速今日の晩から

スクワットしたいと思います笑。

 

 

自分の生活の中で

有酸素運動の比率が多いな。。。

とあなたも感じているなら

 

 

ぜひ私と一緒に

筋トレを取り入れていきましょう!!

 

 

 

 

プレゼン道場は

毎週木曜日、土曜日に開催中!!

 

11月、12月開催分は以下になります!!

 

***********************

≪木曜日≫

19:00~21:00

( 11/22・11/29・12/6・12/13・12/20)

 

≪土曜日≫

11:00~13:00

( 11/17・12/1・12/15)

 

18:00~20:00

( 11/24・12/8・12/22)

 

***********************

 

12/8(土)は

【第2回 すべらない話】を行います!!

 

出場ご希望の方は奮って

ご参加ください!!

 

当日の観覧も募集中です♪

 

 

見学はもちろん無料!!

 

お気軽に下記弊社公式HPから

お問合せ・ご相談ください!

 

【お問い合わせ・見学希望】

こちら

 

【初回体験のお申込み】

こちら