人前で話すことが苦手な方へ【大阪コミュニケーションスペース】

人前で話すことが苦手な方へ【大阪コミュニケーションスペース】

大阪・梅田で話し方とコミュニケーションが、楽しくリーズナブルに学べる話し方教室・スクールのブログ。
スピーチやプレゼンを行うサークルのような練習会「プレゼン道場」をはじめ、各種セミナー、講座、イベント開催中。
見学は無料!お気軽にお問合せ・ご相談ください。

 

コミュニケーションスペース

公式HP

こちらから!!

 

こんにちは

スタッフのよしだです

 

昼間は暖かいですが夜はまだ少し寒いですね

まだまだ油断禁物ですよ

 

 

木曜夜の即興&フリースピーチ練習会です。

今日は4名のメンバー、1名の体験、主宰者、合計6名での練習会となりました。

 

 

 

「睡眠について ~眠れないとき」★即興

 

 

みなさん眠れないときはどうしているのでしょう・・・

という趣旨のお題だったのかと思います

 

 

Sさんが挑みました

 

 

高校生の頃、Sさんはよく金縛りにあっていたそうです

酷いときは一晩で10回くらい!

 

 

 

最初は金縛りだけだったそうですが、

 

 

そのうち、横に人が座っているのが見えたり、目が光っている人がいたり・・・

 

 

寝るのが恐怖になったというのも頷けます・・・ガーン

 

 

ところがある日、あることに気付いたそうです。

 

 

その日もいつものように金縛りにあい、Sさんは目だけを開けて自部屋のエアコンと壁にかかった時計の時間を見たそうです。

 

 

ところが、金縛りがとけた時に部屋を見渡すと、

Sさんが寝ている場所からは、角度的にエアコンも時計も

見えるはずがなかったのです!

 

 

そのときSさんは気付きました。

 

 

「本当は見えないはずなのに、自分の頭の中で勝手に作り上げたものを見たような気になっていただけなんだ」

 

 

そう思えたとたん、怖いと感じていたこの現象を冷めた感覚で捉えることが出来るようになったそうです。

 

 

それからというもの、金縛りの回数はどんどん減っていき、

今ではほとんどないそうです。

 

 

そういえばお題は眠れない時どうするか(笑)

 

 

気になることがある時に眠れない、というのは多くの人が感じていることかと思いますが、Sさん曰く

 

 

睡眠時間が8時間を超えるほど寿命が短いとう統計があるそうです。

 

 

ということは、寝過ぎる方が危険なので眠れなくてもあまり気にしなくていいのでは

 

とのことです(笑)

 

 

このお話を聴いて、今日初めて参加してくださったTさんは、「ここに来ることに緊張して昨晩は眠れなかった」と呟かれました。

 

でもしっかりお話されていましたよ!

 

次回からは眠れますように ふとん1ふとん2ふとん3

 

 

 

「マイクロアグレッション」

 

 

会社で人権の講習を受ける方も多いと思います。

 

Siさんはちょうどそんな講習を受けられて、

ある言葉を覚えられたそうです。

 

 

マイクロアグレッション

 

マイクロ = 小さい

アグレッション = 攻撃

 

無意識の偏見や思い込みが言葉や態度に現れ、相手を傷つけてしまう言動や行動を指すそうです

 

 

Siさんは色んな人とコミュニケーションを取って行く中で、「褒めること」がいいと思ってきましたが、必ずしもそうではないという事例を紹介してくださいました。

 

 

【CASE 1】

女性の職員が手作りのお弁当を持ってきていました。

それを見た男性社員が、「わぁ、凄くおいしそう!女子力高いね!」と褒めました

 

これ、女子力という言葉は不快に思う方もいるのだとか。

女子力=家事力 と直結する感じなのでしょうか。

 

【CASE 2】

バスケットボール部のハーフ(黒人との)の男子学生は、同級生から「OO君、バスケうまいやろ?」と言われがち。

その学生にとっては、(努力しているのに・・・)と感じるのだそうです。

 

言った人はNBAを連想したのでしょうか?

 

【CASE 3】

小さなお子さんを持つ女性社員に「そろそろお迎えの時間じゃない?」→「今日は主人がいくので大丈夫です」→「いい旦那さんやね。イクメンで。お母さんが行く方が喜ぶんじゃない?」

 

女性社員が感じたのは、(そもそも男性も女性も等しく子育てをするのは当然。男性だけがイクメンとほめられるのは・・・???)

 

どのケースも、決して悪意があっての発言ではないですし、むしろ褒めたい意識での言葉だと思われます。しかし人によっては

不快に感じることもあり、自分も誰かを傷つけているかもしれない、とSiさんは感じたそうです。

 

 

人とのコミュニケーションって難しいですよね。

 

 

誰でも失敗はすると思いますが、悪気はないんだな、と小さな苦笑いで済ましてもらえるような人間性と関係を築けていけたらいいな、と思いました。

 

 

今日も楽しい時間をありがとうございました。

一日の疲れも癒される良い時間ですおねがい

 

 

「自己紹介 ~初めての道場」

「好きなお酒、つまみを教えてください」★即興

「緊張と失敗こそトレーニング!」

「最近ハマっていること ~保護猫チャンネル」★即興

 

 

2巡目も即興&フリースピーチで盛り上がりましたよ♪

 

 

 

今日のひとこと

「子持ち様!

 

 

プレゼン道場の開催日程は以下の通りです

 

★即興 & フリースピーチ練習会

その場で出されたお題でスピーチしていただく即興スピーチ、あらかじめご用意されたお題でのフリースピーチ、どちらかお選びいただけます

 

 3月16日(日) 14:00~16:00

 3月30日(日) 14:00~16:00

 4月 3日(木) 19:00~21:00

 4月 5日(土) 14:00~16:00

 4月10日(木) 19:00~21:00

 4月13日(日) 14:00~16:00

 4月19日(土) 14:00~16:00

 4月24日(木) 19:00~21:00

 

★司会&フリートーク練習会(座談会)

ひとりの進行役のもと、皆さんが自由にお話をする座談会です。

 

 3月22日(土) 14:00~16:00

 3月27日(木) 19:00~21:00

 4月17日(木) 19:00~21:00

 4月27日(日) 14:00~16:00

 

初回体験(¥1,000.-)承っています!

お申込はこちらから!!

 

大阪コミュニケーションスペース公式HPは

こちらから♪

 

 

コミュニケーションスペース

公式HP

こちらから!!

 

こんにちは

スタッフの今西です(^▽^)/

 

 

今日も寒いですね…。

3月ってまだまだこんな寒かったっけ?

と毎年思ってる気がしますが(笑)

 

 

もう、その日の気温を予測して

クローゼットから服を選んでくれるロボットがいたらいいのに…!

と思ってしまう今日この頃です。

 

今日は参加者4名、主催者1名の合計5名で

女子率高めの即興&フリースピーチ練習会でした。

 

 

今日は、

最近20代の若い社員と話して

ちょっとビックリしたというMさんのお話をご紹介させていただきます。

 

 

みなさんはチャットGPTって使いますか?

 

 

私はまだ使ったことがないのですが、

その若い社員さんたちはすごく上手に使いこなしているんだとか…Σ(・□・;)

 

 

さらには、

相談もチャットAIにしているんだとか!!

 

悩みがあった時に、

家族に話すでもなく、

友人に話すでもなく、

 

 

チャットAIに相談するらしいんですびっくり

 

 

“こんなことがあったんだけどどう思う?”

と相談すると、

 

 

チャットAIがそれに対する回答をくれるそうなのですが、

その回答が気にくわなかったら、

 

 

“もうちょっと違う回答をちょうだい”

 

 

と言うと、

また違う回答をくれて、

 

 

それを繰り返すたびにどんどんAIも学習していって

自分好みの回答をくれるようになるんだそうです!

 

 

その工程を“育てる”というそうなのですが(笑)

 

 

そうなってくると一番の理解者になって、

“親友”と呼べるほどになるそうですびっくりひらめき電球

 

親に相談すると口うるさく言われるかもしれないし、

友達に相談すると他に洩れる可能性もある…

 

 

自分好みに育てたAIなら、

めちゃくちゃ共感してくれるし、

他に洩れることはないですもんね!!!

 

 

“親友”と呼んでしまう気持ちも

少しわかってきた気もします…。

 

 

では、

チャットAI同士話し合いをさせたらどうなるのか!?

 

実際にアメリカで実感された人がいるそうです( ´艸`)

 

 

チャットAI【A】と、チャットAI【B】が話し合いをしたところ、

【A】と【B】同士が

他者の意見を上手に取り入れて

ちょうどいい着地点を見つけて議論を終えることができたそうですΣ(・□・;)

 

 

え…優秀すぎる。

 

 

人間のわたくし、ぐうの音も出ません。。。

 

 

でもこれでいいのか地球人!!!

 

 

確かに便利ですし、

上手に使って行けば仕事がかなりスムーズになると思うし、

今後使わない手はないと思います。

 

 

でも少し怖いな。と思ったのが、

自分好みの意見ばかりに満足していると

視野が狭くなってしまう気が…します。

 

 

時には違う意見に耳を傾けてみるのも大事だし、

もちろんチャットAIも違う意見は言いますが、

言葉一つで違う意見に変えてくれる。

 

 

そこには感情がないので、

否定されてもAIは何とも思わないし、

こちらとしてもなんとでも要求できますよね。

 

 

人には感情があるので、

そこを慮りながら会話をしていく中で

“信頼関係”が生まれるので、

 

 

AIを親友と呼んでいるけれど

実はそう思っているのはこちらだけで

 

 

向こうには何の感情も生まれていないので、

生のコミュニケーションを取っているわけではないんですよね。

 

 

その場の気持ちは癒されても、

AIがいるからといって、

人に頼らない人間になってしまうのは

ちょっと…いやだいぶ寂しくないか!?

と思ってしまった次第でありました(;^_^A

 

 

Mさんの分かりやすい話し方と

入り込みやすい内容のおかげで、

色んな事を想像して考えさせられました!

 

 

それはMさんのスピーチ力の賜物ですよね!

素晴らしいスピーチをありがとうございました!

 

 

AIとの付き合い方、

今後の課題になっていくかもしれませんね!

 

みなさん今日も素敵なスピーチをありがとうございました(o^―^o)

 

 

「チャットGPT」

「スティーブジョブズの最後の言葉」

「発表の練習」

「応援とは何か?頑張るという言葉について」

「プレゼン道場に来た理由」

 

~二周目(即興)~

「苦手を克服した経験」

「今までに印象に残っている梅、または桜」

 

 

今日のひとこと

「梅の花!

 

 

プレゼン道場の開催日程は以下の通りです

 

★即興 & フリースピーチ練習会

その場で出されたお題でスピーチしていただく即興スピーチ、あらかじめご用意されたお題でのフリースピーチ、どちらかお選びいただけます

 

 3月13日(木) 19:00~21:00

 3月16日(日) 14:00~16:00

 3月30日(日) 14:00~16:00

 

★司会&フリートーク練習会(座談会)

ひとりの進行役のもと、皆さんが自由にお話をする座談会です。

 

  3月22日(土) 14:00~16:00

 3月27日(木) 19:00~21:00

 

初回体験(¥1,000.-)承っています!

お申込はこちらから!!

 

大阪コミュニケーションスペース公式HPは

こちらから♪

 

 

コミュニケーションスペース

公式HP

こちらから!!

 

こんにちは

スタッフのよしだです

 

暖かくなったり寒くなったり、アウターに悩む今日この頃

花粉はそろそろ本格的に飛ぶらしいですよ

木曜夜の即興&フリースピーチ練習会です

 

先週に引き続き少人数練習会キョロキョロ

メンバー3名と主催者、合計4名での練習会となりました

 

 

 

「今まで世の為人の為にしたこと」

 ★即興

 

 

ボランティア出来ないたちのMさん

実のお姉さんがボランティア活動をしたいと言っているのを聞いてビックリびっくり Mさん自身にはそんな精神は全くありません

 

 

無料でどこまで尽くせるのか!?

 

 

Mさんは、どこかの他人の為よりも身近な人に尽くしたいという気持ちがあります

 

 

これまでのお仕事でもお客様の事を第一に考えて成功をおさめられてきました

そしてお金をいただくことでモチベーションも上ります

 

 

Mさんは、コミュニケーションの本質は「人に喜んでもらうこと」といつも言っておられます

 

 

例えスキルや知識が十分でなくても、人が喜ぶことをしようとする意識が、何につけても良い方に働くのだそうですよ

 

 

 

 

「7年後地球が消滅するとしたらどうする?」

 ★即興

 

 

地球が消滅する=死んでしまうこと、ですよね?

 

 

命が無くなる時は仕方がない、とあきらめてしまいますが、最期の瞬間には自分がどれだけ徳を積んだのか考えてしまう気がする・・・とはSさん

 

 

地球が無くなるまでの7年間、人の為に何かをしたいと思われるのだそうです

 

 

先ほどのMさんの話を聴きながら、自分もボランティアは出来ないな~、と思っていたけれど、やっぱり最後は世の為人の為にできることをしたいと話して下さいました

 

 

今日の前半は利他や正義についての話について、後半からは色んなトラブルに対する自分の言動や価値観ついて、大いに話し合いました。・・・ってアレ? 今日は座談会ではないはずですが(笑)

 

皆さんが本気でこの場の人のために貴重な意見やお話をしている姿を見て、まさに「世の為人の為」の気持ちを持って日々行動されているんだなぁと感動しましたおねがい

 

聞けて良かったお話ばかりで、今週もアツい木曜日は終わりました。

 

 

「謝辞の練習 ~いよいよ直前!」

「ストレスをどう対処する? ~クレーム対応」

「市営ジムでキレた話 ~機材は大切に扱おう」

「組織での自分のあり方について」

 

 

今日のひとこと

「人の為!

 

 

プレゼン道場の開催日程は以下の通りです

 

★即興 & フリースピーチ練習会

その場で出されたお題でスピーチしていただく即興スピーチ、あらかじめご用意されたお題でのフリースピーチ、どちらかお選びいただけます

 

 3月 2日(日) 14:00~16:00

 3月 6日(木) 19:00~21:00

 3月 8日(土) 14:00~16:00

 3月13日(木) 19:00~21:00

 3月16日(日) 14:00~16:00

 3月30日(日) 14:00~16:00

 

★司会&フリートーク練習会(座談会)

ひとりの進行役のもと、皆さんが自由にお話をする座談会です。

 

  3月22日(土) 14:00~16:00

 3月27日(木) 19:00~21:00

 

初回体験(¥1,000.-)承っています!

お申込はこちらから!!

 

大阪コミュニケーションスペース公式HPは

こちらから♪

 

 

コミュニケーションスペース

公式HP

こちらから!!

 

こんにちは

スタッフのよしだです

 

 

いきなり温かくなった今週

外を歩いていても もうすぐ春かな~と感じます

 

 

ですが今日の参加は・・・1名のみです!

こんな日は何年振りでしょう!? 笑

 

 

司会&フリートーク練習会(座談会)、今日は私も初参加です!

 

 

 

「宗教法人の非課税について」

 

さまざまな宗教団体がありますが、非課税とされているその多くの収入、どこまでが非営利活動なの??? 

 

課税にすべきと考える人も多くいるかもしれません

もっと政府が監視してもいいのでは?

 

とはいえ「宗教の自由」もあって介入しにくい部分ではあり、

事件が起こって初めてその問題が露呈することもあります。

 

あなたはどう考える?

 

 

 

「イスラエル情勢について」

 

複雑な歴史を持つイスラエル、パレスチナ

この地域に平和が訪れる日は来るのでしょうか?

 

長い歴史の中で迫害されてきたユダヤ人は、その錬金術で確固たる力を持ちましたが、はたして「被害者」なのか「加害者」なのか?

 

 

 

「多様性を受け入れるとは」

 

「LGBTQのこと」

 

「男性と女性の違い」

 

 

 

メンバーSさん、主催者、スタッフよしだの3名による座談会

ここには書けないような踏み込んだ話にも及びました笑い泣き

そして初参加よしだのあほさ加減も露呈した、レアな練習会となりました(笑)

 

 

やっぱり私は皆さんのお話を聴く方が好きです(笑)

 

 

2月最後の練習会は、いつもよりリラックスムードで話しっぱなしの3人座談会でしたが、自分も話すとなると めちゃくちゃ緊張することにびっくりしました・・・

改めて皆さんを尊敬しますキラキラ

 

 

さて、3月最初の練習会は2日(日)即興&フリースピーチ練習会です。週末はとても温かそうですよ!

 

 

 

今日のひとこと

「多様性!

 

 

プレゼン道場の開催日程は以下の通りです

 

★即興 & フリースピーチ練習会

その場で出されたお題でスピーチしていただく即興スピーチ、あらかじめご用意されたお題でのフリースピーチ、どちらかお選びいただけます

 

 3月 2日(日) 14:00~16:00

 3月 6日(木) 19:00~21:00

 3月 8日(土) 14:00~16:00

 3月13日(木) 19:00~21:00

 3月16日(日) 14:00~16:00

 3月30日(日) 14:00~16:00

 

★司会&フリートーク練習会(座談会)

ひとりの進行役のもと、皆さんが自由にお話をする座談会です。

 

  3月22日(土) 14:00~16:00

 3月27日(木) 19:00~21:00

 

初回体験(¥1,000.-)承っています!

お申込はこちらから!!

 

大阪コミュニケーションスペース公式HPは

こちらから♪

 

 

コミュニケーションスペース

公式HP

こちらから!!

 

こんにちは

スタッフの今西です☆

 

 

今日も雪が降りましたね💦

いやぁ、毎日寒いですね…!!!

今日はそんな極寒の中、

 

 

プレゼン道場一ホットなイベント

コンテストの日でした!!!

 

 

挑戦者(主催者含め)、見学2での

異種混合コンテストでした!!

 

 

【エントリーリスト】

・あなたが思う人間の最も素晴らしい事、愚かな事★即興

・若者言葉

・市営ジムにありがちな光景(二選)

・あなたにとって良い生き方とは★即興

・プレゼン道場が世界一の道場になるためにどうすればいいか★即興

・人間の世界の不条理

・大阪弁のややこしい部分、すごい部分

・目的の大切さ

・今までで一番いらなかったもの★即興

 

 

この中で栄えある一位を獲得したのは…!!??

 

 

即興スピーチで

『今までで一番いらなかったもの』

をお話した、

 

 

コンテスト初参加のMさんでした!!!

 

今までで一番いらなかったもの…と言われて

即興で答えることも難しいお題だったにもかかわらず、

 

 

人生の中でいらなかったものは

『プライド』

だとMさん。

 

 

それは、

これまでのMさんの人生の中で

うまくいかなくてどうしようもない時、

なにが自分の中で間違っているんだ、

どうして幸せになりたいのにそう思えないのか…

 

 

そう考えた時に、

過去のトラウマにとらわれて

未来の自分まで否定していたことに気付いたそうです。

 

 

他人を受け入れる事。

いらないプライドを取り去る事。

 

 

ご自身の心境の変化を

包み隠さず語ってくれたMさんの言葉は

参加者のみなさんの心にストンと入ってくるような

とてもハートフルなスピーチでした。

 

 

群を抜いての投票数での優勝に納得です!

 

それにしてもみなさんのスピーチはどれもレベルが高く、

やはり場数を踏んでいるだけあるなぁ…!!!

と感心させられっぱなしのコンテストでした!

 

 

やはり継続は力なりですね!!!

 

今回もとっても盛り上がったコンテスト乙女のトキメキ

また定期的に開催予定ですので、

みなさんぜひ挑戦しに来てくださいね(o^―^o)

 

 

 

今日のひとこと

「宇宙とつながってる!

 

 

プレゼン道場の開催日程は以下の通りです

 

★即興 & フリースピーチ練習会

その場で出されたお題でスピーチしていただく即興スピーチ、あらかじめご用意されたお題でのフリースピーチ、どちらかお選びいただけます

 

 3月 2日(日) 14:00~16:00

 3月 6日(木) 19:00~21:00

 3月 8日(土) 14:00~16:00

 3月13日(木) 19:00~21:00

 3月16日(日) 14:00~16:00

 3月30日(日) 14:00~16:00

 

★司会&フリートーク練習会(座談会)

ひとりの進行役のもと、皆さんが自由にお話をする座談会です。

 

 2月27日(木) 19:00~21:00

 3月22日(土) 14:00~16:00

 3月27日(木) 19:00~21:00

 

初回体験(¥1,000.-)承っています!

お申込はこちらから!!

 

大阪コミュニケーションスペース公式HPは

こちらから♪