こんにちは
スタッフのよしだです
日中は本当に秋になったのか分からないほど気温が上って、やっぱり日本の気候は変になっているんだなぁ、と実感する今日この頃です。
9人の参加者が集まってくださいました。
木曜夜の即興&フリースピーチ練習会です。
今日は、1年8ヶ月ぶりに参加してくださった即興クイーン
Hさんによる、久々のスピーチをご紹介します♪
お題は——
「大阪名物と言えば」★即興
「今の大阪名物といえば、やっぱり“ミャクミャク”ではないでしょうか?」
登場当初は「気持ち悪い」「配色が独特でイヤ」など、あまり好まれていなかったミャクミャク。
「誰が描いた?誰が選んだ?」と話題になったものです。
でも今や、大阪のあちこちに見られるミャクミャクや、ミャクミャク風のデザインが「可愛い!」と大人気に。
公的な施設にまで登場し、すっかり大阪の“顔”になっています。
とはいえ、万博の終了とともにその姿も見納め…。
「終わってしまうのが寂しい」と語りつつ、家では“デブミャクミャク”のぬいぐるみを愛でる日々だそうです(笑)
たった2分のスピーチでした。
でも一気にHさんワールドに引き込まれました。
「気持ち悪い」ことを話す表情、「可愛い」を表現する声のトーン、そして即興とは思えない完成度。
家でデブミャクミャクをめでる姿が想像できて微笑ましく感じました!
久々のクイーンの登場に、大いに盛り上がりましたね!
![]()
参加者からのコメント![]()
![]()
「話の内容もさながら、表現豊かな話し方が印象的」
「“大阪名物”で“ミャクミャク”が浮かぶセンスがさすが」
「2分間のスピーチ、簡潔明瞭でスッと入ってきた」
「表現力が晴らしく、聞いていて引き込まれた」
「声のトーンが心地よくて聴きやすい」
「さすが即興クイーン!表現を織り交ぜながらの素晴らしいスピーチでした」
今日はとても久しぶりに参加して下さった方が3名もいらっしゃいました。久しぶりに聴くスピーチにそれぞれの個性✨が光っていて、「あぁ、これこれ!」という嬉しい再会でした。
「つかみ→P3→メッセージ」
「仕事場での人とのかかわり ~感謝の気持ち」
「高市早苗 ~平和と縄文時代」★即興
「いつもとは趣向の違う話 ~青春」
「この夏一番の思い出は」★即興
「季節の変わり目を快適に過ごすコツ ~ビーサン」★即興
「好きなもの/ことを情熱的に話して下さい」★即興
「楽しかったことを体中で表現して下さい」★即興
どなたのスピーチも全部楽しくて、とてもいい夜でした![]()
皆さん、ありがとうございました。
今日のひとこと
「酒を飲んでやっちまった!」
プレゼン道場の開催日程は以下の通りです
★即興 & フリースピーチ練習会
その場で出されたお題でスピーチしていただく即興スピーチ、あらかじめご用意されたお題でのフリースピーチ、どちらかお選びいただけます
10月16日(木) 19:00~21:00
10月18日(土) 14:00~16:00
10月26日(日) 14:00~16:00
10月30日(木) 19:00~21:00
★司会&フリートーク練習会(座談会)
ひとりの進行役のもと、皆さんが自由にお話をする座談会です。
10月12日(日) 14:00~16:00
10月23日(木) 19:00~21:00
初回体験(¥1,000.-)承っています!
お申込はこちらから!!
大阪コミュニケーションスペース公式HPは
こちらから♪













