「ウチ断捨離しました」を見て片付ける | リサイクルお千代の工夫する暮らし

リサイクルお千代の工夫する暮らし

リサイクルお千代のブログです。
中古の日本家屋に引っ越しました。
シルバーになりましたが、
手作りと節約と工夫で毎日を楽しみたいです。

昨日見た「ウチ断捨離しました」で学んだことは、

「部屋の、上の方の物を片づける」ということです。

物が溜まっているテレビの中の実家には、

パズルの額が何十年も飾りっぱなしだったり、

収納棚の上に箱に入ったものが積んでありました。

額の裏は何十年もの間にたまったほこりの厚みがすごかったです。

棚の上の物は使っていない物ばかりでした。

他人事とは思えないので、

私も部屋を見渡して、

片づけられそうな本棚の上の物を、

こども部屋に移動しました。

(捨てないのかい!)

上に物が置いていない我が家の場所は、

冷蔵庫の上です。

老人介護の仕事で尋ねた家のおばあちゃんが、

冷蔵庫の上に何も置いていないのを自慢していました。

それ以来冷蔵庫の上を片づけて、

何も置かないようにしています。

そんな風に片付けと掃除をしていたら、

チャイムが鳴って、

お嫁さんがショートケーキケーキを買ってきてくれました。

掃除をするといいことがあるね。音譜

ランキングに参加しています。

ただ今3位です。

押してくれるとうれしいです。

      ↓

にほんブログ村 ハンドメイドブログ リメイクへ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 ハンドメイドブログ パッチワーク・キルトへ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイド生活へ
にほんブログ村

 

#片付け - ブログ村ハッシュタグ
#片付け

 

#断捨離 - ブログ村ハッシュタグ
#断捨離