リサイクルお千代の工夫する暮らし

リサイクルお千代の工夫する暮らし

リサイクルお千代のブログです。
中古の日本家屋に引っ越しました。
シルバーになりましたが、
手作りと節約と工夫で毎日を楽しみたいです。

パッチワーク教室に、

パッチワーク初心者の方が3人入りました。

最初は身近に使う物から作りました。

コップを置くコースターとしても使える茶托です。

Hさんの作品です。

2度目の教室に、

仕上がったものを持ってきました。

大き目サイズで、

ティーポットの下に敷くマットも作ってきました。

パッチワークは初めてなのにすごいなあ。

私もマットを作ろうかな。

何年も使っているマットが汚れてきました。

新しいパターンで作りたい。

ふんわりリボン 星 音符 ぽってりフラワー

押してくれるとうれしいです。

       ↓

にほんブログ村 ハンドメイドブログ パッチワーク・キルトへ
にほんブログ村

 

パッチワークキルト - ブログ村ハッシュタグ
#パッチワークキルト

 

 

にほんブログ村 住まいブログ DIYへ
にほんブログ村

 

 

ボタン付きポーチが完成しました。

Kさんの作品です。

かわいいボタンです。

残り布の絵のきれいな部分を使って、

パッチワークしました。

クレージーキルトのパターンです。

今思いつきましたが、

縫い目に刺繍したら、

もっと豪華になるでしょう。

私はこの作品と同じような大きさのボタンポーチには、

メモ手帳とボールペンを入れています。

そろそろ来年のメモ手帳を、

100点100円ショップのダイソーで探そうと思います。

毎年ダイソーの手帳のサンリオ系を買っています。

大きさも気に入っているし、

メモ欄が多いので、

気付いたことが書けるので好きです。

今年もあるかなあ?

ぽってりフラワー 音符 星 ふんわりリボン

押してくれるとうれしいです。

      ↓

 

にほんブログ村 ハンドメイドブログ パッチワーク・キルトへ
にほんブログ村

 

パッチワークキルト - ブログ村ハッシュタグ
#パッチワークキルト

 

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイド生活へ
にほんブログ村

 

布や手芸材料は捨てられないので、

リサイクルリメイクします。

押し入れの引き出しを開けたら、

ハンカチがたくさんありました。

未使用の物はメルカリに出しました。

子供用は洗濯してアイロンを掛けました。

なんと!25枚ありました。

名前の書いてある物は同じ大きさの物を、

2枚使って巾着ポーチにしました。

ハンカチは縫い代の始末がしてあるので、

作り方は簡単です。

娘がミシンで仕上げてくれました。

ヒモを色違いにすると、

子供が使いやすいというアイデアも、

娘が教えてくれました。

同じ苗字の孫に使ってもらいます。

ふんわりリボン 星 音符 ぽってりフラワー

押してくれるとうれしいです。

      ↓

にほんブログ村 ハンドメイドブログ パッチワーク・キルトへ
にほんブログ村

 

パッチワークキルト - ブログ村ハッシュタグ
#パッチワークキルト

 

にほんブログ村 住まいブログ DIYへ
にほんブログ村