2代目設計屋・仕事っぷり -2ページ目

2代目設計屋・仕事っぷり

金型設計屋の2代目の日々、思うこと・気になること

もう8年経つのか。。。
 
この時期はあの頃の活動を思い出しつつ、
色々な思いが体の中を走り抜ける。
 
 
個人的に『製造業的復興支援プロジェクト』は
やってよかったというプラスの思いと
ああしておけばよかったというマイナスの思い
その両方が今だにある。
 
今、それを細かく書く気はないけれど、
 
結局は自分にできることは少ししかなくて、
他の誰かと協力して乗り越えていくんだけど、
それでもできないことはできないし、
さらに言えば結局、無力なことは無力。
 
ということは、この頃本当に思い知ったし、
今の自分自身に根付いているんだと思う。
 
それを踏まえて今の自分は
あの頃と比べてどうなの?
 
今日は心の中で黙祷しつつ、そんな自分を改めて思い返す日。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

『創りたい』を『型(かたち)』にする設計屋

株式会社モールドテック
http://www.pluto.dti.ne.jp/~m-tec/
https://www.facebook.com/moldtec
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

ブログを書いていると結構迷うのがタイトルだったりする。

 

文章はこれでお金をもらうわけでもないし、

言い回しが多少おかしくても言いたいことが伝われば

いいかなと思っているので、

適当というかその場の勢いで書ける。

 

で、勢いでダダダダダダダっと書いた文章を

公開しようとしたらタイトルを付け忘れてて、

『タイトルがありません』

とか言われることが結構な頻度であったりする。

 

で、これが結構迷う。。。

展示会の報告とか何らかのお知らせであれば迷わないけれど、

雑記とか、想いを書いたときは本当に迷う

 

 

タイトルとかキャッチフレーズって重要だ。

内容が面白そうか、つまらなそうか、

文章が固そうか、柔らかそうか、

ハードルが高いか、低いか

 

タイトルやキャッチフレーズで8割判断されてしまうんじゃないだろうか

 

これって、文章に限ったことではなくて、

イベントだったり、セミナーだったり

何にでも当てはまると思う。

 

どんなにいい文章書いても、いいイベントを企画しても、

タイトルで台無しになっちゃうことって意外と多いんじゃないだろうか。。。

 

タイトルと言えば。。。

この本のタイトルはかなり気に入ってます♪

 

 

 

内容もいいよ(自画自賛)

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

『創りたい』を『型(かたち)』にする設計屋

株式会社モールドテック
http://www.pluto.dti.ne.jp/~m-tec/
https://www.facebook.com/moldtec
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

 

 

 

 

ブログの更新を再開して昔みたいに毎日は無理でも

週に1回ぐらいは更新したいと思ってるんです。
まあ、前回の更新2週間前ですけど。。。

 

おかげさまでドタバタと色々動いてます。

ただ今までやったことの無いような案件が多いので

試行錯誤・手探りで色々と進めている状態。

 

単純に設計して終わりという案件はかなり少なくなって、

設計+α。

設計の知識を活かして

デザインしたり、

手配したり、

調整したり、

といった動きが多くなってます。

 

こういうのって、何ていうのがしっくりくるのかといえば、

エンジニアリング・デザインとか

プロジェクトマネジメントとか

ってことになるんだけど、

そんなにかっこいい言い方はちょっと照れくさい。

 

従来通り、設計屋だけじゃぁ、ちょっと物足りないし

何でも屋という言い方は逆に何もできなそう。。。

 

『○○な設計屋』


みたいな言い方がしっくり来るような気がするけれど、

なんかいい言い方ないかなぁ

 

あ、オチはないです。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

『創りたい』を『型(かたち)』にする設計屋

株式会社モールドテック
http://www.pluto.dti.ne.jp/~m-tec/
https://www.facebook.com/moldtec
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~