「つるのお茶会ごっこ♪」会場を撤収後、大急ぎでパッキングして、深夜バスで向かった先は、京都です。
京都タワーのお風呂でさっぱりしたら、JRに乗り換えて…そう、令和最初の日は、MIHO MUSEUM にアレを見に来ました!
 
 

photo by 昭和な家1955 

 
MIHO MUSEUM行きのバスの列に並ぶ前に♪
 
京都から乗って石山で降りる人は、みんな目的地は同じですね…あいにくの天気なのにかなりの人出です。
流れに従ってバス待ち列に並んでいると、あれ? 係員さんが「先に自販機で乗車券を買ってくださ〜い」って言ってる???
うそ〜ん、ネットで見たときは、バスに乗ってから切符買えるって書いてあったのに〜。
 
いつもはバスの運転手さんから買えるそうですが、アレを展示中の今だけは、先にバス乗車券を買わないとダメなんだそうです。
カップルは、ひとりは並んだまま、もうひとりが買いに走ってる…でも、つるはおひとりさま…
 
よい子なのでちゃんと並び直しましたけど〜、もっと早く言ってほしかった。
同じく並び直した方が、「せめて駅改札出たとこに案内が貼ってあれば…」とボソリ。I agree!
 
これから向かう方は、先にバスの切符を買いましょう♪
 
ちなみに往復乗車券と入館料セット券がありました。60円割引になり、チケット購入列に並ばなくていいです。
でも、つるはサントリー美術館のメンバーなので、提携館200円割引を適用してもらうには、やっぱりチケット購入列に並ばないといけないのでした。
この世のメンバーズカードやチケットが、全部電子になればいいのに…
 
意外と曜変天目以外が見応えアリ♪
 
今回の展覧会は、「曜変天目展」ではなくて、「大徳寺龍光院 国宝曜変天目と破草鞋(はそうあい)」。
龍光院は、茶道のメッカ、大徳寺の中にあって、一般拝観も特別公開もなく、中に入るチャンスがないので、よく知りませんでした。
 
でも、大人向け、こども向けともに、奉仕活動や勉強会などが盛んに行われている、開かれたお寺だってことを、はじめて知りました。通路で上映してる、和尚さんと館長の対談ビデオで!
なんで通路に子どものお習字が貼ってあるのかな、と不思議に思ってたら。
お寺としてのあるべき姿がずっと維持されているのは、すばらしいですね。
あと、お寺のわんこがかわいい♡
 
もちろん、茶道具を含む数々の寺宝も、すばらしいものばかりでした。
端正な字を書く江月さんが、絵はあんまり上手じゃなくて、ヘタウマ(?)スケッチを残してて、親近感わきました♪
 
国宝、曜変天目は…1回12名まで、見学時間1分に制限され、左回りに歩きながら見るように、ということで、少々忙しい見学となりました。
単眼鏡持参だけど、それでも見込みがよく見えないー。
静嘉堂文庫のより、青グラデが少なくて、もうちょっと茶色味が強いかしら?
 
展示の高さというか低さと、照明のせいかもしれませんが、むしろ常設展示のほうで展示されている館蔵の重文、油滴天目のほうがキレイに見えました。これ素敵。
 
サービス満点の音声ガイドが聞ききれない!^^;
 
つるは、音声ガイドでうんちくを聞くのが大好きです。当然MIHO MUSEUMでも借りました。
500円で特別展、常設展、両方の解説がついてくる。おトク!
 
しかし、この音声ガイド好きのつるを持ってしても、常設展示の解説が、驚きの長さ…!
あまりの長さに、展示ケースの前で立って聞き続けることができず、離脱してベンチに座って音声だけ聞くことに。
 
おもむろに音楽がフェードインしてからの〜、男女かけあいの芝居がかった解説、その終わりに「(中国王朝の)商について、もっとくわしくお知りになりたい方は緑のボタンを…」 
 
最初、緑のボタンの解説は全部同じなのかなー、と思って飛ばしてたら、なんと! ガイド番号の末尾にゼロを足した番号を指定するボタンでした。つまり緑ボタン押せって言われたやつは、全部異なる解説があるのだった。
聞きたいよ、そんな…! 商だけじゃなく、周とかについても、めっちゃ知りたいよ…!
 
だいぶがんばったけど、あっというまに閉館時間になってしまい…展示は全部見れましたが、音声ガイドは聞ききれませんでした。
 
確かに書いてあったんですけどね、「少し」長めのものがございます、って。
常設展示も見ると、たぶん一日かかるなー、とは思ってましたが、まさかの、一日かけてクリアできずとは。
 
常設展示は、古代エジプト、ギリシャ、ペルシャ、トルコ、中国、インドと、たまらない品揃えでした!
凝ったデザインのかわいいリュトンがいっぱいあったなー、ガラスのとか。
 
ああ、音声ガイドは何を言ってたんだろう…これはもう一度行くべきですか?
 
by つる子

∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴
 
【お問い合わせ】
 
お茶でもいっぷくでは、
・プライベートお抹茶体験、和文化ガイドツアー(おふたりから5人まで)
・呈茶のご依頼、コラボ企画のお誘い etc..
などなどを承っております。
English available. 日常英会話レベルの英語にも対応します。
 
LINEやメッセージ、メールで、お気軽にお問い合わせください。
 
どうぞよろしくお願いします〜_(__)_
 
by お茶でもいっぷく - 観月つる子
 
send “nice!”and follow me💕
 

 

友だち追加

 

平成最後の3日間、お茶でもいっぷくでは、肥後細川庭園 松聲閣 にて「体験ワークショップ お茶会のお客さんになる!」と「つるのお茶会ごっこ♪」を開催しました〜。
photo by 昭和な家1955 

これでお茶会のお客さんになっても大丈夫♪
 
今回お茶会体験ワークショップは、新しい時代の到来、新しい天皇陛下の御即位を祝って、通常お一人3000円〜のところ、今回限りのSPECIAL PRICE♪ おひとり1000円での開催でした!


プライベートワークショップと比べると少しダイジェスト版ですが、どっちに入るかクイズからスタートして、「お床の拝見」「おじぎポイント」「お菓子のいただき方」「お抹茶の飲み方」「拝見のしかた」を駆け足でご紹介。

一度で全部覚えるのは、むずかしいもの。あとは実践あるのみです! ワークショップご参加の方には、初心者でも行ける、おすすめお茶席情報もお伝えしてます♡

お茶でもいっぷくでは、このほかにも、自分でおいしいお抹茶を点てられるようになる点て方中心コース、濃茶と薄茶をいろんな点て方で楽しむテイスティング中心コースなど、ご希望に合わせてプライベートワークショップを組み立てます。
おふたり以上から開催可能ですので、メッセージやFacebookメッセンジャー、LINEでお気軽にご相談ください♪

平成最後にお茶会ごっこ♪
 
これまでのお茶でもいっぷくの活動は、テーブル席と野点(のだて)席でした。
でも、茶の湯勉強家(←自称)としては、いつかは自分でお茶事ができるようになりたい、とも思ってます。

お茶事とは、茶懐石料理とお酒に始まって、主菓子といわれる上生菓子と、濃茶という抹茶のポタージュのようなお茶を回し飲みでいただいたあと、お干菓子と薄茶、みなさんご存じのお抹茶をいただく、半日がかりの一大イベントです。
お茶って、勉強することがほんとうにたくさん。つるにはまだまだ無理かもしれませんが、今やらないと、ずっとできないままかも? という気がして…

お茶事までの道のりは遠いものの、まずその第一歩として、本格和室で「つるのお茶会ごっこ♪」の第一回を開催しました。
平成最後の日のひとときを、歴史ある建物で、お客さまとご一緒に楽しく過ごすことができました。
ワークショップから連続のお客さまもいて、ちゃんと白ソックスにはきかえてのお席入りでしたよ。

…長くなってしまったので、お会記など、くわしいお茶会の内容は、のちほど♪


∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴
 
【お問い合わせ】
 
お茶でもいっぷくでは、こんな感じの公開イベントのほかにも、
・プライベートお抹茶体験、和文化ガイドツアー(おふたりから5人まで)
・呈茶のご依頼、コラボ企画のお誘い etc..
などなどを承っております。
English available. 日常英会話レベルの英語にも対応します。
 
LINEやメッセージ、メールで、お気軽にお問い合わせください。
 
どうぞよろしくお願いします〜_(__)_
 
by お茶でもいっぷく - 観月つる子
 
send “nice!”and follow me💕
 

 

友だち追加

 

すっかり遅くなりましたが、お茶でもいっぷくの公開イベント、トーハクでお花見を♪ のご報告です!

ご参加ありがとうございます♪

トーハクお花見野点(のだて)にお付き合いくださいましたお客さま方、ありがとうございます♪

雨が心配でしたが、お茶席の時間は、なんとかお天気ももちました。トーハクの桜は満開を迎え、お花見にベストなタイミング!

池の真ん前のベンチは、大人気で確保できず…でも本館脇のベンチで満開の桜を眺めながら、春のイメージのお道具で、お客さまにお抹茶を楽しんでいただきました。
一保堂の春限定のお抹茶を、お茶碗を変えてたっぷり三杯ずつ! お菓子は、お抹茶に合う、とつるが思っている、春のおすすめ洋菓子をいろいろと。


庭園でのお茶のあとは、本館で女性陣とばったり出くわし、アート女子会の風情で、一緒に本館総合文化展「日本美術の流れ」を鑑賞しました。楽しかった〜♪

トーハクがはじめて、とおっしゃる方も多かったのですが、みなさん昼と夜、それぞれのトーハクの魅力に驚いておられました。ね、いいところなんです!
毎週金曜日と土曜日は、21:00まで夜間開館してて、特別展も常設展も、ゆっくり見れますよ〜。

トーハクでお花見を ♪ 会記

お会記、というほどのものでもないですが、当日の取り合わせは、こんな感じでした。

トーハクでお花見を♪
お茶でもいっぷく お花見野点茶会 @ 東京国立博物館
 会記

2019年3月30日(土)

於 上野 東京国立博物館 庭園

ウェルカムドリンク
 桜のフレーバーウォーター (国産希少糖使用シロップ 婀娜くらべ 桜 / 讃岐缶詰)

薄器
 ホフロマ塗り 調味料入れ
 紙製 金輪寺 月 (自作)
茶杓
 桜花蒔絵 (中村宗哲)
 竹製芋頭茶杓

茶碗
 黒楽野点茶碗 (佐々木昭楽)
 ホフロマ塗り スープボウル
 トロヤン焼き フルーツボウル
 木製漆器 野点茶碗

菓子 ベリーのギモーブ = 生マシュマロ (パティスリー ラ・フィエゾン)
 〃 アマンドショコラ  ココア(キルフェボン)
 〃  丹波焙煎黒豆ショコラ 抹茶(〃)

お茶 春限定抹茶 長閑 - のどか (一保堂)

上野公園は夜遅くまで、そりゃあもう大騒ぎでしたが、お抹茶とお菓子だけの静かなお花見、いいものです。

トーハクの庭園解放は、春と秋、年二回あるのですが〜…もし、もしですよ、秋の野点(のだて)茶会があったら、いらしていただけますか…?





【お問い合わせ】

お茶でもいっぷくでは、こんな感じの公開イベントのほかにも、
・プライベートお抹茶体験、和文化ガイドツアー(おふたりから5人まで)
・呈茶のご依頼、コラボ企画のお誘い etc..
などなどを承っております。
English available. 日常英会話レベルの英語にも対応します。

LINEやメッセージ、メールで、お気軽にお問い合わせください。

どうぞよろしくお願いします〜_(__)_

by お茶でもいっぷく - 観月つる子

send “nice!”and follow me💕


友だち追加


本日トーハクお花見野点茶会開催🌸

おはようございます。
お天気が心配でしたが、天気予報は曇り。
本日の トーハクお花見野点茶会 、予定通り開催します!
場所はたぶん、日本庭園の正面、本館から庭園に出たところのベンチ…のつもりですが、確保できるかな〜?(^_^;)  ワンオペなので…ガンバリマス…

東京国立博物館「博物館でお花見を」は楽しい!

昨夜、会社帰りにトーハクを下見してきました!

本館からお庭に出ると…

この絶景です!
桜は八分咲きかな〜。今日はあったかくなったので満開かも!


展示のほうでも、桜が満開。


これは桃山期なので、桜の種類はヤマザクラかな?
さっそく5つの桜ポイントでスタンプを集めて、缶バッジもらってきました〜。


展示作品について詳しくは、トーハクなびの作品ガイドで!
トーハクは無料Wi-Fiも完備してます。


うえの桜フェスタも楽しい❤️

トーハク前の噴水公園広場では、うえの桜フェスタ開催中。魅惑的な露店がたくさん出てました! 上野の銘店に、東大ジビエ部とか…
お茶の伊藤園さんも出展していて、なんと! 青空お抹茶処があるそうです‼︎


お菓子は、うさぎやさんですって。
これは…行かねば!

いえ、まだ今日の準備できてないんですけどね…ふふ…
がんばって荷造り&搬入するぞ!

そして明日も、各所の桜まつりのお抹茶処にお邪魔するつもりです。

こんにちわ、「お茶でもいっぷく」のつる子です。

 

春のお彼岸も過ぎ、東京都内でもあちこちで桜が咲き始めました。

今年のお花見はどこに行くか、もう決めましたか?

 

「お茶でもいっぷく」でも、来たる2019年3月30日(土)15:00~17:00、上野公園にある東京国立博物館(トーハク)のお庭で、お花見野点(のだて)↓を企画しています♪

 

Facebookイベント トーハクでお抹茶を ♪ お花見野点茶会@東京国立博物館

 

あと若干名さま分お席をご用意できますので、お早めにお申し込みを♡

 

トーハク敷地内のベンチで桜を眺めながら、お酒とおつまみのかわりに、お菓子を食べてお抹茶を飲む、お気楽なイベントです。

時間内でお好きなときに、お立ち寄りください。いらした方から順番にお抹茶を点てます。

お抹茶はおかわり自由、お湯がなくなったら終了です。

 

お茶とお菓子の実費として、おとな1,000円、こども500円のカンパをお願いしています。

お茶とお菓子がいらない小さいお子さまや、赤ちゃんの同伴は無料です!

 

 

博物館のお庭に入るには、入館料がかかります。

高校生以下と70歳以上は無料、高校生以下同伴のおとなは「子どもといっしょ割引」あり。

キャンパスメンバーズ会員大学の学生さんも、無料です。

 

えー。お金かかるのー。と思ったあなた。

桜の時期のトーハクは、とーってもおすすめ! 入館料を払っても絶対損はありません!!

上野公園の中とは信じられないくらい、静かでゆったりとお花見ができます…有料ですからね~。

 

せっかくなのでお茶だけといわず、お庭を散策して(できれば昼と夜両方)、展示を見学して、お抹茶も飲んで、丸一日ゆっくりしていかれることをおすすめします!

では、少し長くなりますが、トーハクに毎月通うトーハクファンのつるが、トーハクの楽しみ方をご紹介しますね♪

 

 

国宝、重要文化財を多数含むトーハクの幅広いコレクションは、質・量ともに日本一!! 特別展もいいですが、実は、常設展示こそがおすすめです(トーハクでは、常設展示のことを「総合文化展」といっています)。

本館、東洋館、法隆寺宝物館、複数の建物の中にたくさんの展示室があり、それぞれ毎週少しずつ展示替えがあります。

ほとんどが撮影も可なので、カメラを持って行きましょう! 建物そのものも、カッコイイです。

 

はじめての方は、まず本館2Fの「日本美術の流れ」と、同じく1Fの分野別展示をチェック!

「日本美術の流れ」では、縄文土器から始まって、能、歌舞伎、茶道具、江戸時代の浮世絵や工芸品まで、日本の美の伝統を一望できます。

1Fには、つるのお気に入りの近代日本画や仏像、審神者のみなさんでにぎわう刀剣など、分野別の展示があります。

ほかにもいろんなコーナーがあって、毎年恒例の「博物館でお花見を」は、常設展示の中で桜に関する特集展示です。博物館の中と外、両方でお花見ができるという趣向です。

じっくり見ると、ここまで軽く2時間以上かかりますかね。

 

は? めっちゃある…そんなにはいいです…でも、どこから見れば…という方。

トーハクでは毎日、無料のガイドツアーやワークショップ、有料イベントがたくさん行われています。

この日の14:00~14:40には、無料の本館ハイライトツアーが開催され、本館メイン展示「日本美術の流れ」に沿ってボランティアガイドさんが見どころを解説してくれるので、参加してみてはいかがでしょうか。

 

なお、総合文化展の音声ガイド(500円)もありますが、実は無料でダウンロードできるガイドアプリトーハクなびと同じ内容です。

あらかじめアプリをダウンロードして、予習しておくといいかも。

トーハクには、スマホを充電して、イヤホンを持って行きましょう!

 

親子連れの方は、無料のワークショップ、「春らんまん 桜ぬりえ」に参加してお子さんの作品を持ち帰るのも、いい記念になると思います。

ちなみに、ゆっくりしたいお父さん&お母さんには、有料の託児サービス(12:30~15:30)もあります。電話による事前予約制ですので、お早めにご予約を。

 

 

そしてメインイベントは、「春の庭園開放」! 通常は館内から眺めるだけの日本庭園を、堂々とお散歩できます。

いろいろな品種の桜の花びらが池の水面に舞い散るところは、それはそれは見事です。

庭園には由緒ある5つのお茶室が移築されていて、お茶室の中には入れないのですが、窓から中を覗けます。

この日は19:30まで、夜桜ライトアップもやっているので、昼夜それぞれの表情を、じっくり味わいたいものです。

 

そう、うれしいことに、トーハクは毎週金曜と土曜、夜間開館をやっています。

庭園は19:30でクローズですが~、な、なんと、展示は、21:00まで見れるんです…!

これだけあれば、考古学コーナーではにわオールスターズを見たり、東洋館で古代エジプトのミイラを見たり、法隆寺宝物館で飛鳥仏の軍団に埋もれたりと、人気(ひとけ)のない夜の博物館を探検し放題ですね!

 

今やってる特別展「国宝 東寺―空海と仏像曼荼羅」も回れるかもしれません。博物館って、朝一番混雑して、夜は比較的空いています。特別展のチケットで常設展も見れます。

迫力のVRシアター、TNM & TOPPAN ミュージアムシアター (11:00~16:00、毎正時)「空海 祈りの形」も見たい、という場合は、セット券のほうがオトクになります。

どこに行きたいか計画を立てて、チケットはよく考えて買いましょう!

 

これは1日じゃ無理…また来ようっと、と思うなら、トーハクの会員になったほうがオトクかもしれません。

国立博物館メンバーズパスは東京、奈良、京都、福岡の国立博物館の常設展を何回でも見れて、年会費2000円。

つるは、これに特別展のチケットが4枚ついて年会費5000円のメンバーズプレミアムパスに入っています。

 

もちろん、ミュージアムショップも大充実。定番のポストカードや複製画から、お菓子やカプセルトイなど、思わず集めたくなる、恐ろしいラインナップ…! 過去の特別展の図録や、他の博物館の図録まで扱っているのも、うれしいですね。

 

おなかがすいたら、素敵なレストランやカフェもあるし、コーヒーや軽食、デザートのキッチンカー、京都の和菓子専門店、鶴屋吉信の売店まであるというのに……お抹茶処だけが、ない……!

こんな絶好のロケーションで、お抹茶を飲みたいですよね? …え? つるだけ??

 

うんうん、わかる~、飲みたいよね!! という方も、ちょっと一回飲んでみたいかな? という方も。お作法関係なく、ピクニック気分でお気軽に遊びに来てくださいまし。

 

少雨決行、荒天時中止。場所は取れたところになりますので、確保できてから、「お茶でもいっぷく」のLINE@やSNSでお知らせします。

 

お菓子の用意がありますので、必ず! 前日までに、ご予約をお願いします_(__)_ LINEやメッセージで、お名前と人数を教えてくださいね。

 

つるもこの日は、展示から夜桜まで、トーハクを漫喫するつもりです…!

 

みなさまにお会いできるのを楽しみにしています(^-^)/

 

by つる子