ご訪問ありがとうございます

アラフォーワーママ おちゃです花


30代共働き夫婦で育休中)

息子(幼稚園)& 娘(0歳)

▶︎自己紹介

▶︎ 個人資産(2024.2)

▶︎ 年間配当収入(2023)


投資・家計管理・子育てのことを書いてます

よかったら、仲良くしてくださいにっこり

 






こんにちは!


夫婦で育休中のため手取り激減。

今年の貯蓄目標(?)は

赤字を少なくすることにっこり


おちゃですコーヒー










数年前に

中古マンションを購入した我が家ニコニコ



新築も中古も両方見ましたが

中古マンションのならではの

メリットとして


  • 理事会やご近所の様子を知った上で、購入できた
  • 過去に住んでた人の修繕積立金を使って、大規模修繕ができる


このあたりを実感してます。



さらに住んでみて

もうひとつ思わぬメリットがひらめき



それは

理事会主催のイベントがあること!!





我が家が購入した

中古マンションの話になりますが

理事会が季節のイベントを

開いてくれるんです。



お正月は餅つきしたり







春は

たけのこほりをしましたニコニコ






ちょうど先日、今年の

たけのこほりがあったんですけど



採れたてのたけのこって

全然あくがないんですねびっくり



採れたてを

炭で焼いて

塩をぱらぱらかけたたけのこ、

絶品でしたキラキラ



たけのこ嫌いな息子も

ぱくぱく食べてたひらめき




ほかにも

たけのこごはんに

たけのこのお味噌汁もおいしかったですよだれ





親だけでは子どもに

経験させてあげられないことを

イベントにしてもらえて

ありがたいなと思ってます飛び出すハート



お金をかけずに

週末楽しめますしね

たけのこほりの日は、NMDでした札束








ただ

理事会の役員になると

準備・片付けは大変です真顔



我が家は引越し早々

くじで役員になりました。



旦那さんが全部やってくれたけど

その分、旦那さんがいない時間

私1人で子どもをみないといけない

大変さがありましたネガティブ



だけど

その大変さを差し引いても

良い経験ができているので

中古マンション購入の

思わぬメリットだったなと思いますニコニコ









我が家は

マンション購入前の内見の際に

住んでる人にいろいろ話を直接聞けたことで

マンションの雰囲気がよくわかりました気づき



もし中古マンション購入を

検討される方がいたら



可能であれば

居住者や管理人さんと

お話してみるといいかもニコニコ










 



最後まで読んでいただき

ありがとうございます花


よかったら

また遊びに来てくださいにっこり