本日、2つめの投稿です。
1つめ読んでくださった方、ありがとうございますまだの方、よかったらどうぞ

先日、新卒時代の会社の友人とランチしました。
焼肉ランチ
3000円
新卒時代、結構過酷な配属でした。
あらゆる苦楽を共にした友人です。
お互いの良いところも悪いところも知っていて、気がおけない仲です。
大人になってからこんな付き合いができるなんてと思える、稀有な存在
私が会社を辞めてから結構経ちますが、それでも関係はずっと続いています。
でも、そんな友人とも、会社を辞めたことを後悔していた時期は、実は会うのがつらかったです。
出世して年収も上がり、部下もできて、活躍する友人。
一方、転職先が合わず不本意な結果に終わり、自身の選択を後悔する自分。
友人は、心も体も壊しかけた私を心配してくてました。
でも、私は自分がみじめでみじめで…
会ってる時間は楽しそうに装っても、友人と自分を比べて、帰ってから泣くこともありました。
でも、先日会ったときは、ただただ純粋に楽しい時間を過ごせました。
そんな自分の変化が、うれしかったです。
みじめだなと思う自分から、自分と向き合い、自分に合う仕事を選んで、できることをがんばってきました。
今は、「もっとスキルアップしたい」と前向きな気持ちになれてます。
ここまで立ち直るのに、3年くらいかかりました。
立ち直るまでの過程では、今みたいな気持ちになれるなんて思えませんでした。
新しい業界、職種での再就職は、歳を重ねてからの新人なので、歯を食いしばるような出来事も多かったので。
今もそれは続いていますが、がんばろうと思えています。
それを積み重ねていけば、ステップアップできるはず。
今の頑張りが、また次の3年後の自分をつくるのだと思います。
30後半になりますが、まだまだ成長できるし、たくましくなれるもんですね!
これからも、心が折れるようなことは起こると思いますが、一度立ち直れた経験があるから、「今がずっと続くわけではない」と思って、そのときできることを頑張っていきたいな、と思います。
そんなことを思った、友人とのランチでした
