AKB48小田えりな、横浜F・マリノス、横浜DeNAベイスターズ応援日記 -6ページ目

【SKE48】7期生

おはようございます。わたなべです。



今月7日から、SKE48 Mail(モバメ)に7期生メンバー15人が参加します。ということで、7期生の参加を記念して、SKE48 Mail会員限定で7月7日より8月6日まで「SKE48 7期生30日間無料キャンペーン」を始まります。 私は会員なのでこのキャンペーンに参加出来ますが、7期生の中で推せるのは誰か?それは杉山愛佳ちゃんです。7期生で初めてアンダーとして公演に出演以来、ずっと注目していました。時には訳のわからないことを始まるSKE48運営ですが(笑)、アンダーに選ばれるからにはそれなりの理由があるのでしょう。今月は愛佳ちゃんに注目してみたいと思います。



さらに、モバメと同じく7日より、「SKE48ドラフト2期生・日替わりブログ」が公式サイトにて開設されます。ドラフト2期生は、一色嶺奈(Team S) 上村亜柚香(Team S) 水野愛理(Team KII) 白井琴望(Team KII) 菅原茉椰(Team E) の5名です。研究生(7期生)ブログもそうですが、日替わりでブログを更新というのは、ある特定のメンバーの記事を探す時すごく面倒なんですが、ドラフト2期生で誰が推しとかは現時点ではあまり考えていないので、気が向いたら読むくらいになると思います。



まどかちゃんが飼い始めた子猫(べっちゃん)、正式な名前があるらしいです。「梅本 ベル」です。そのニックネームが「べっちゃん」ということで、女の子(メス)です。私も猫を飼いたいのですが、ペット禁止のマンションのため飼えません。でも、まどかちゃんが飼い始めたことにより、まどかちゃんの飼っている猫だからこそ元気で成長して欲しいと思っています。



さて、今朝は休みでしたのでFIFA女子ワールドカップ準決勝、日本vsイングランド戦を見ていましたが、アディショナルタイムでオウンゴールという想定外の展開で日本が決勝進出。しかも、決勝戦の対戦国はアメリカという因縁の対戦。でも、決勝にむけてワクワクしてきますね。



それでは、また。


【AKB48】ミサンガウォッチ

おはようございます。わたなべです。



只今受付中のAKB48 41stシングル劇場盤(個別握手会)申し込みですが、私は以下の日程で申し込みました。とりあえずこれで確定させます。

・10月17日(土)渡辺美優紀

・10月24日(土)向井地美音

・10月25日(日)梅本まどか

他のSKE48メンバーはまもなく発表される18thシングル個別握手会に申し込むことを検討します。ちなみに、さやかちゃんはやはり全日程完売となっております。もはやこの勢いはどうしようもありません。私は「会いに行けなくても応援するアイドル」としてさやかちゃんを推していきますので。特にまどかちゃんとは子猫の話をしたいです。



昨日のあさチャン(TBSテレビ)の「キテマスくん」のコーナーで「ミサンガウォッチ」が紹介されていました。密かなブームになっているそうですが、なかなかオシャレな腕時計だと思います。特に金属アレルギーの方にはお勧めです。ちなみに、私は金属アレルギーなこともあり、腕時計はしません。プラスチック製の時計もしません。時間はスマホで確認します。



そういえば、握手会でメンバーがどんな腕時計をしているか、確認したことがありません。腕時計をしていたかどうか記憶にもありません。今度からはチェックしたいと思います。一方、握手する側(ファンの皆さん)は、特に女性の方でしたらミサンガウォッチでメンバーにアピールするのもよいかもしれませんね。もっと目立ちたい方は本田圭佑選手みたいに両腕に腕時計とか(笑)



それでは、また。


【SKE48】東海道新幹線火災事件の影響

おはようございます。わたなべです。



今日はネタを予め用意していたのですが、皆さんご存知の通り、東海道新幹線の火災事件のため、予定を変更して更新します。



この事件の影響はSKE48にも出ているようです。今日のチームS「制服の芽」公演において、メンバー変更が生じています。

【休演】東李苑・北川綾巴・山内鈴蘭
【出演】北野瑠華・鎌田菜月・熊崎晴香

休演の3名はおそらく東京から名古屋に向かう途中で影響を受けたのでしょう。このようなことで休演とはメンバー自身、そしてファンの方々も夢にも思わなかったでしょう。

新幹線でこのような事件が起きたことに驚いていますが、これからニュースで事実関係を確認したいと思います。



話は変わりますが、まどかちゃんがついに子猫を飼うことになったみたいですね。昨日のモバメ、ぐぐたすで知りました。名前は「べっちゃん」。性別はわかりませんが、画像を見る限りめちゃめちゃ可愛いです。この件に関してはまた日を改めて更新します。



それでは、また。

【SKE48】AKB48 41stシングル劇場盤受付始まる

おはようございます。わたなべです。



本日18時よりAKB48 41stシングル劇場盤(個別握手会)第一次受付が始まりました。前にもお話しましたが、この握手会は抽選でサインも当たるという「サイン会」も兼ねています。ただ、5部制のメンバー(珠理奈、みるきーなど人気メンバー)は1部あたり20名の当選です。これは結構狭き門です。外れて当たり前、商店街の福引きのように当たればラッキー!ぐらいの考えで買えばいいと思います。一方、1~4部制のメンバーについては、それぞれのメンバーにおいて1部あたり100名の当選です。これなら半分期待してもいい割合です。ちなみに1~4部制のメンバーについて は、劇場盤の販売がすべて終了した段階で100枚の定数に達していない場合は、当日の抽選は行わず、もれなくサインがもらえるそうです。



そこで、みるきー以外、私がこの握手会で申し込むメンバーの部数を確認しました。

・向井地美音 5部制

・宮前杏実 1部制

・梅本まどか 3部制

各日程とも、杏実ちゃんは第6部しかなくて「は?」と思ったと同時にまどかちゃんが3部制というのを見て再び「は?」と思いました。最近まで選抜メンバーでしかも、センター経験のある杏実ちゃんが1部制。一方、最近選抜に選ばれなくて、総選挙の順位でも杏実ちゃんより下の順位のまどかちゃんが3部制。これは一体何を基準にして決めているのでしょうか?ただ、まどかちゃんがどうだとか、杏実
ちゃんがどうだとか言うつもりは全くありません!そこは誤解しないで下さい。



それから、SKE48の18thシングル『前のめり』のポジション。センターが松井玲奈、その隣の一方が松井珠理奈までは良いのですが、一方の隣、つまり3番手のポジションに7期生で初めて選抜に選ばれた後藤楽々ちゃんを据えるというのは、見ていてびっくりしました。もちろん、この大抜擢に応えて楽々ちゃんには頑張って欲しいです。しかし、私はもとよりSKE48全体からみても経験、知名度が未知数の最近SKE48に加入したばかりのメンバーをいきなり3番手にするというSKE48運営のやり方は「は???」と疑問を強く抱かざるを得ません。玲奈最後のシングルということで、個人的には玲奈、珠理奈、ちゅり(高柳明音)の「JRA」で固めて欲しかったです。おそらく運営は意表を突いたポジショニングで注目を引きたかったのでしょうが、これは完全に裏目に出ていると思います。楽々ちゃん本人にとっても負担となるばかりでなく、本当に玲奈が最後のシングルとしてどうなのか?もう少し考えて欲しいと思います。ちなみに、山田菜々センターの『Don’t look back!』では両脇をさやかちゃん、みるきーで固めています。これこそが正攻法です。



杏実ちゃんについてはここで話すと長くなってしまうので明日以降に回しますが、18thシングルに関しては賛否両論あると思いますので、一応私の考えを述べさせていただきました。



それでは、また。

【SKE48】懐かしのPV【AKB48】41stシングル個別握手会

おはようございます。わたなべです。



ついさっきまで、SKE48の『バンザイVenus』『オキドキ』『12月のカンガルー』のPVを見ていました。特にバンザイVenusを見ていると、ダンスの激しさに圧倒されてこれがSKE48か!と改めて感じるとともに、この中で今も残っているメンバーって本当に少ないんやなと時の流れを感じました。そんな中、時代は流れてもいつもそこにいた松井珠理奈、そして松井玲奈。しかし、19thシングルからは玲奈はもういません。ポジション的に玲奈の代わりとなるメンバーはいますが、玲奈そのものの代わりはいません。これからまたSKE48の新しい歴史が刻まれていくのでしょう。



さて、昨日はAKB48の41stシングルの個別握手会日程が発表されました。4月から毎月必ず会っていたみるきー、9月は行けないので、連続記録は途絶えますが、10月にはみるきーに会いに行きたいです。そして11月にも会うプラン(NMB48個別)。そして、AKB48の握手会ということで、満を持してみーおんにやっと初めて会えることになりそうです。あとはまだ発表されていないSKE48の18thシングル個別握手会の日程次第です。気をつけたいのは、今度の握手会は全メンバー抽選でサインが当たるということです。ということはサインを書いている時間を考慮して並ばないといけません。サイトにも注意されているように「渡辺麻友第3部」「柏木由紀第3部」というように人気メンバーを同じ時間にぶつけることは、どちらか一方が時間に間に合わない可能性が高いです。私もなるべく同じ部に複数メンバー申し込むのは避けようと考えています。ちなみに申し込み受付は明日からです。



それでは、また。

【SKE48】いろいろ 6.27

おはようございます。わたなべです。



突然ですが、SKE48劇場と同じビルにあるSKE48カフェで、東李苑ちゃんの「特製 東家カ レー」が7月1日より販売開始されます!

ri(・o・`)n 夏はカレーを!|SKE48オフィシャルブログ Powered by Ameba http://ameblo.jp/ske48official/entry-12042434031.html

価格は980円。本人いわく「このカレー、本当にめちゃめちゃ なまらなまら美味しいです!」ということです。ちなみに「なまら」というのは北海道方言で「めちゃめちゃ」という意味ですが、私はあまり聞いたことがありません(笑)北海道産のじゃがいもを具に使っているのか、隠し味に北海道産の牛乳を使っているのかはわかりませんが、食べてみる価値はありそうです。カレーというシンプルなメニューがいいですね。おまけとして、北海道名物である「フレンチドッグ」も合わせて販売するそうです。



李苑ちゃんと言えば、前回(今年1月)の期間限定メニュー「寒い冬もなまらあったまる 北海道食べ尽くし!石狩鍋御膳」が、今までのカフェメニューの中で1番の売り上げだったらしいです。石狩鍋に、鮭いくら丼、ジャガバターというメニュー、名古屋人はご当地メニューには弱いのかどうかはわかりませんが、鮭いくら丼は私は大好きです!



昨日の宮前杏実ちゃんの755で、「握手会も怖いとか対応悪いって言われるので、困っています」と苦言を呈しています。さらに、「もし言ってる方がいたら、本当に1度でいいので今の私と正面からぶつかってくださいそれでもだめならどこがどうだめなのか、教えてください」と語っています。



私も杏実ちゃんと全く同じ意見です!噂などに惑わされず、一度言って会ってみれば良いと思います。私は4月に初めて杏実ちゃんと握手会で会ってみましたが、その真剣な眼差し(これが恐いという人もいるのでしょう)と真面目な謙遜した受け答えに感心しました!それ以来、杏実ちゃんのことがますます好きになり、応援させてもらっています。来月の握手会で二回目となるのですが、楽しみです!



それでは、また。


【SKE48】いろいろ 6.26

おはようございます。わたなべです。



今日もSKE48のいろいろなメンバーのブログを読んでいます。他のメンバーがSKE48についてどう考えているのか知りたかったし、他にもいろいろな情報を見つけることが出来ます。それも珠理奈、みるきーがほとんどブログやぐぐたすを更新しないので(笑)、比較的他のメンバーのブログを読む時間を空けることが出来るからです。



・後藤理沙子のブログ

何と言ってもタイトルが特徴的!例えば、以下のような感じ。

6月24日「→知らない方が良いことは あっても知らなくて良いことはない。」

6月4日「→愛のないところに愛は生まれない、みんな見返りを 求めるからね」

5月13日「→未来から逆算するのは良いけど計算ミスしたら終わるよね。」

格言めいたタイトル。松岡修造の日めくりカレンダーみたいやね(笑)



・山内鈴蘭のブログ

4月16日のブログで、雑誌、東洋経済のインタビューを受けたそうで、「SKEのこと、SKEとしての山内鈴蘭の話。どう思っているのか、SKEを今後どうしていきたいかを真剣にお話しさせていただきました!」とありました。インタビュー記事は7月発売の雑誌(何日かは不明)に掲載されるそうです。東洋経済というビジネス雑誌にSKE48の記事というのが意外だったので紹介してみました。



・青木詩織のブログ
昨日の公演で思わず泣いてしまったらしいですが、チームKIIが恋しかったからみたいです。ブログでもチームKIIについて熱く語っていますが、私の知る限り、これほどチームKII愛を熱く持っているのはちゅり(高柳明音)以来です。私はこのチームが特別に好き!というチームはありませんが、こういうメンバーがいるのは頼もしいと思います。



話は変わりますが、NHK名古屋「Uta-tube」SKE48特集の公開ライブ収録観覧者募集の案内が来てますね。詳しくはSKE48公式サイトでご確認して頂きたいのですが、玲奈がこれでこの番組最後の出演。放送が東海・北陸地区限定なので私には直接関係ありませんが、充実した内容になるのは間違いなさそうですね。



それでは、また。


【SKE48】いろいろ 6.25

おはようございます。わたなべです。



今日は、まどかちゃんのSKE48公式ブログずっと読んでました。公式ブログ読んでいると、下のほうに「このブログを読んでいる人は このメンバーのブログも読んでいます」と表示されて他のメンバーのプロフィール画像が出てきます。まどかちゃんのブログを読んでいる人は、「松井玲奈、髙寺沙菜、鎌田菜月、竹内舞、酒井萌衣、福士奈央」のブログも読んでいるらしいです。私は玲奈とさーなんのブログしか読んでいませんが、このメンバーとまどかちゃんに共通するのは、チームが同じ(チームE)、もしくは同期(4期)です。自分の推しメンと同じチームか同期のメンバーってそんなに意識するものなんでしょうかね?



と言いつつ、木本花音ちゃんのブログも読んでいました(笑)まどかちゃんと同じチームE、同期なんですが、別の理由でのんちゃんのブログを読んでいました。それは、昨日のチームS公演に初めてのんちゃんが出演したからです。



まどかちゃんもチームS公演に1回出演したことはあるそうですが、同じSKE48でも違うチームの公演に出るのってどんな気分なんでしょう?もともとのんちゃんはHKT48も兼任していたから対応能力はありそうだけど、やはり緊張しっぱなしだったそうです。そして、さーなんも今日のチームKII「ラムネの飲み方」に出演するそうです。どんな公演になるか楽しみですね。



いずれにせよ、違うチームの公演に出ることは、メンバーにとっても刺激になり、勉強にもなるから良いことだと思います。そういえば、今日の玲奈のブログでもこんなこと書いてありました。「ずーっと同じ景色や感情じゃ嬉しいことが当たり前になっちゃう」たまには違う景色を見るのもいいかもしれません。



それでは、また。

【NMB48】みるきーの名言

おはようございます。わたなべです。



昨日の755でみるきーが大変意味深いメッセージを投稿していました。



「リア充に一歩近づくためにはまずどーするべきかな?」という質問に対して、みるきーは次のように回答していました。



「自分にとって毎日楽しい日々を送れればいいと思いますよ。幸せを判断するのは他人じゃなくて自分なんだから。だからオタ活というものは非常にリア充ですね。」



私はみるきーのこの言葉に衝撃を受けました。みるきーがこのようなことを言うのかとかではなく、メッセージの中身そのものにです。他人と比べるから自分が不幸に思えてくるのだ!私も含め皆さんも経験があるかと思います。



「ポジティブ心理学の父」と呼ばれている、 マーチン・セリグマン教授(アメリカ)によれば、他人と自分を比較しないことは幸福感を増す手法の一つとして提唱されています。



さらに、「オタ活=リア充」という点。おっしゃる通り、みるきーを推していることこそ幸せそのもの(笑)
みるきーに握手会で出会い、普段はテレビ、ラジオ、Twitterなどでみるきーの一面に触れる、グッズを買う、などみるきーを推す中の一連の行動(私はこれを「推し事」と言っています)が幸福感を高める行動そのもの。他人にはわからなくてもよい、自分だけの楽しみ!みるきーに限らず珠理奈など他の推しメンでも同じです。みるきーの言葉によって、日頃の行動に確信を持てるようになりました。これはまさにみるきーの今年一番の名言やと思います。



それでは、また。



【SKE48】18thシングル『前のめり』センター&選抜メンバー発表

おはようございます。わたなべです。



昨日、SKE48 18thシングルのタイトル、選抜メンバーが発表されました。



■タイトル 「前のめり」

■歌唱選抜メンバー 東李苑 江籠裕奈 大場美奈 大矢真那 北川綾巴 木本花音 神門沙樹 佐藤すみれ 柴田阿弥 須田亜香里 惣田紗莉渚 高柳明音 谷真理佳 古畑奈和 松井珠理奈 松井玲奈 松村香織 宮澤佐江 後藤楽々 19人

■センター 松井玲奈

合わせて、7月6日から研究生公演「PARTY が始まるよ」が始まることも発表されました。 なお、MVは撮影済みということです。

SKE松井玲奈、初の単独センター 「前のめり」だよ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150622-00000065-nksports-ent


玲奈のセンターはある程度予想してましたし、そうでなければNMB48『Don’t look back!』で山田菜々をセンターにしたことと整合性が取れないので、この決定に異論をはさむ余地は全くありません。むしろ、玲奈がセンターを単独で務めることが最初で最後ということに意外だと思いました。常に珠理奈と玲奈、1セットでセンターだったことに複雑な思いがあります。このシングルで有終の美を飾って欲しいと思います。



そして、選抜メンバーの発表。ご存知の通り、宮前杏実ちゃんが今回選抜から外れました。梅本まどかちゃんも選抜に入ることは出来ませんでした。本当に悲しい気持ちになりました。特に杏実ちゃんに関しては、次も選抜に入ると思っていたので、「え!?」という感じです。SKE48ではアメブロを更新出来るのは選抜メンバーだけなのですが、もうじき杏実ちゃんのアメブロが読めなくなってしまいます。毎日当たり前のように読んでいたSKE48のアメブロ、次回からは珠理奈のブログしか読むことが出来ません。



杏実ちゃんがいつか言っていた「選抜にいることが当たり前になりたい」の言葉が空しく響いてきます。選抜総選挙の直後ということもあり、順位と選抜が連動するものと考えていただけに、改めて不条理なことが多いなと感じました。順位の割に今回選抜に選ばれなかったメンバー、他にもいますね。



ただ、今回は玲奈のためのシングルだと思っていますので、選抜どうのこうのは考えないようにします。今回選ばれなかったことをしっかり心に留めておいて、次回は選抜に選ばれるように応援していきます。



それでは、また。