【SKE48】AKB48 41stシングル劇場盤受付始まる | AKB48小田えりな、横浜F・マリノス、横浜DeNAベイスターズ応援日記

【SKE48】AKB48 41stシングル劇場盤受付始まる

おはようございます。わたなべです。



本日18時よりAKB48 41stシングル劇場盤(個別握手会)第一次受付が始まりました。前にもお話しましたが、この握手会は抽選でサインも当たるという「サイン会」も兼ねています。ただ、5部制のメンバー(珠理奈、みるきーなど人気メンバー)は1部あたり20名の当選です。これは結構狭き門です。外れて当たり前、商店街の福引きのように当たればラッキー!ぐらいの考えで買えばいいと思います。一方、1~4部制のメンバーについては、それぞれのメンバーにおいて1部あたり100名の当選です。これなら半分期待してもいい割合です。ちなみに1~4部制のメンバーについて は、劇場盤の販売がすべて終了した段階で100枚の定数に達していない場合は、当日の抽選は行わず、もれなくサインがもらえるそうです。



そこで、みるきー以外、私がこの握手会で申し込むメンバーの部数を確認しました。

・向井地美音 5部制

・宮前杏実 1部制

・梅本まどか 3部制

各日程とも、杏実ちゃんは第6部しかなくて「は?」と思ったと同時にまどかちゃんが3部制というのを見て再び「は?」と思いました。最近まで選抜メンバーでしかも、センター経験のある杏実ちゃんが1部制。一方、最近選抜に選ばれなくて、総選挙の順位でも杏実ちゃんより下の順位のまどかちゃんが3部制。これは一体何を基準にして決めているのでしょうか?ただ、まどかちゃんがどうだとか、杏実
ちゃんがどうだとか言うつもりは全くありません!そこは誤解しないで下さい。



それから、SKE48の18thシングル『前のめり』のポジション。センターが松井玲奈、その隣の一方が松井珠理奈までは良いのですが、一方の隣、つまり3番手のポジションに7期生で初めて選抜に選ばれた後藤楽々ちゃんを据えるというのは、見ていてびっくりしました。もちろん、この大抜擢に応えて楽々ちゃんには頑張って欲しいです。しかし、私はもとよりSKE48全体からみても経験、知名度が未知数の最近SKE48に加入したばかりのメンバーをいきなり3番手にするというSKE48運営のやり方は「は???」と疑問を強く抱かざるを得ません。玲奈最後のシングルということで、個人的には玲奈、珠理奈、ちゅり(高柳明音)の「JRA」で固めて欲しかったです。おそらく運営は意表を突いたポジショニングで注目を引きたかったのでしょうが、これは完全に裏目に出ていると思います。楽々ちゃん本人にとっても負担となるばかりでなく、本当に玲奈が最後のシングルとしてどうなのか?もう少し考えて欲しいと思います。ちなみに、山田菜々センターの『Don’t look back!』では両脇をさやかちゃん、みるきーで固めています。これこそが正攻法です。



杏実ちゃんについてはここで話すと長くなってしまうので明日以降に回しますが、18thシングルに関しては賛否両論あると思いますので、一応私の考えを述べさせていただきました。



それでは、また。