ご訪問ありがとうございますラブラブ

 

読み聞かせを中心軸に

流れ星0歳~七田式・モンテッソーリ教育・家庭保育園・DWE・石井式漢字教育

流れ星3歳~KIRARA・ピグマリオン・どんぐり倶楽部

流れ星6歳~こちらを下差し指針に進めています

 

 
 
 
答えが1つでもなく教える事も難しいと言われる国語ですが、我が家の場合、漢字や語彙など暗記物の厄介さを実感した新1年生前半の国語でした笑い泣き
 
 
 
今後ここに理科・社会と言う暗記必須の科目が入ってくる事を思うと、暗記力・記憶力が良いか否かでの違いは想像に容易い訳でびっくり今日はそんな国語状況をまとめますニコニコ
 
 
 
流れ星トップクラス国語1年生
後1日分で一巡目が終わります。が、こちらもスーパーエリート問題集と同じくここでストップ状態ニコニコそろそろ最後としている2巡目に入りたいところです笑い泣き
 
 
記述問題は、答えにあたる部分は見つける事は出来ていますが「何故ですか?→◯◯だから。」「どこですか?→どこそこ。」と言った、質問に対しての答え方、文章の終え方が今一歩のおぶ太郎チュー2巡目ではその辺りも頑張って欲しいところですニコニコ
 
 
 
 
流れ星漢字
2年生の新出漢字が残り5字で終わるところで、先日3年生新出漢字200字の手作りプリントを用意しましたニコニコフォーマットは既にあるので、一字づつ打ち込んでプリントアウトして小一時間で完了ニコニコ
 
こうして、小学生新出漢字1026字を1日一字づつやって行くと2年10か月かかりますが、分かってはいても「毎日コツコツ8ヵ月もやり続けたのに、まだ240字ぽっちかぁ💦」と言う気持ちの方が強い笑い泣き更に、ここから3年生新出漢字と同時進行で2年生熟語にも取り組みますチュー
 
 
漢字については、あまり先の事考えず、意識的に目の前の事だけに集中したいと思ってますチュー


 
 
 
流れ星語彙
まだ家庭保育園KIRARAの語彙プリントが終わりません笑い泣き新一年生からの語彙力学習として、こちらはとっくに用意しているのにまだ出番なし下矢印もうこれに進めてもと思うのですが、KIRARAを道半ばで終わるのは気持ちが悪いので、最後まできっちり終わらせたいと思っています笑い泣きでもなかなか選んでくれないチュー

 

 

 

こちらは読み聞かせでニコニコ語彙も漢字と同じく新3~4年生位までに習得出きれば良しなので、レベル1のみを繰り返し3回読み続けて、今はレベル2ニコニコ気長に続けますニコニコ

 
 
 
 
幼児期は暗記力・記憶力を目指して七田式や家庭保育園に取り組んで来た我が家ですが、今現在のおぶ太郎、残念ながら暗記力に秀でているとか、記憶力が抜群だとか特別な事はなく、大人よりも凄い一般的な子供のレベルです笑い泣き
 
 
 
幼児期はやる事やって期待しないと肝に銘じてきたものの、もしかしたらこれから見えてくるかもしれない等と淡い期待は捨てきれない母笑い泣き同時に、黄金期を過ぎた今、暗記力・記憶力をこれから伸ばすのは中々厳しいはずチュー
 
 
 
辛うじて、将来の夢を叶える為の学習意欲だけはww大いにあるおぶ太郎なので、その意欲を努力に繋げてもらって、コツコツと続ける事やり抜く事を、これからも沢山褒めてあげたいと思っています爆笑







今日のテーマ‥‥

幼児期から漢字かな交じり文で

本物の日本語習得の過去のお話⇒

☆幼児期からの漢字教育☆ 



関連のテーマ‥‥

「自宅学習は早朝派☆思考力・

読解力優先学習」の過去のお話⇒

☆ピグマリオン・家庭保育園KIRARA☆



クローバー最後までご覧下さりありがとうございましたクローバー