ご訪問ありがとうございますラブラブ

例えば、九九の暗記の前に暗算で、学習にスピードは求めない、じっくり考える問題や時間を‥‥等、幼児期の間は思考力を養う事を最優先にしてきた我が家ニコニコ



今日はその後の、新1年生思考力学習についてをまとめますニコニコ


流れ星ピグマリオン・思考力講座第2講座
幼児能力開発講座第1~4グレードを経て今に至りますニコニコただ、これまでと同じ様な問題があるちょっと不満その繰り返しも多いあんぐりと、当初から危惧していたんですが、やっぱり本人も週に一回とは言え今は楽しくなさそうでガーン

問題自体は、空間認識力・図形能力等、身に付けておくと今後強みになるだろうと分かる内容だけに、取り組ませ方に工夫を凝らす必要がありそうで今思案中ですキョロキョロ
 



流れ星どんぐり倶楽部・良質の算数文章問題
年中さんからお試しで、年長さんから本格的に、今も週に一回取り組んでいますニコニコ

「国語も算数も使う力は同じ視考力(視覚イメージの再現と操作)」と云う考え方は、ピグマリオンの「暗記の前に計算で出来る、計算の前に量感が身に付いている」と云う考え方と、個人的には大きいくくりで同じ様な気がしていていますニコニコ

国語算数問わず、今後問題が難しくなればなるほど活きてくる力なのだろうと感じますニコニコ





流れ星きらめき算数脳・小学1・2年生
こちらも週に一回、見開き1頁に取り組んでいますニコニコ

「難易度の高いこちらをやる前に、算数ラボで思考力を鍛えておいた方がよい」

といった先輩パパママの声を聞いた事がありますが、確かにこちらの方が複雑な問題で、週末の取り組みにちょうど良い感じ。おぶ太郎も楽しそうに取り組んでいますニコニコ
 



流れ星算数ラボ9級・考える力のトレーニング
我が家で一番新しい教材、算数ラボニコニコ毎回2頁づつ、ほぼ毎日選んでいて、今半分過ぎた辺りニコニコ

本当に色々な角度からの出題がなされているので飽きが来ず、きらめき算数脳ほど考え抜く様な問題でもないので取り組み易い様子ニコニコ
 
先日、次の算数ラボ8級を購入しましたニコニコただ8級となると4年生目安となるので、その前に算数ラボ2・9級に取り組んだ方が良さそうニコニコ算数ラボ9級の空間認識のトレーニングも気になりつつ今は様子見中ニコニコ

思考力系
以前、学力向上の前に養って欲しい力として思考とメンタルの事を記事にしましたが、思考力や集中力、処理能力や暗記力、記憶力といったものは、高学年からの学力向上に必要な力なんだと我が家も実感しつつありますニコニコ


暗記力・記憶力・処理能力を求めて七田式など、集中力を期待してモンテッソーリ教育、空間認識能力・問題解決力・創造力が魅力的でニキーチン積み木シリーズ、そして思考力重視でピグマリオンやどんぐり倶楽部を進めて来た我が家ニコニコ


幼少期はこうした力を伸ばす事が大切と耳にしてきたので、結果として得られるこれらを目的にしていた筈なのに、小学生になってからは、正解・不正解、出来た・出来なかったに、ついつい目が行きがちな自分に気付きます笑い泣き



暗記力・記憶力はもう厳しいでしょうが💦その他はまだまだ低学年でこそ伸ばせる力ニコニコついでに学び好きか否か、そして意欲的かどうかも、この時期の私達のやらせ方一つ、声かけ一つ、態度一つで決まるのだろうとプレッシャーも感じます笑い泣き



低学年は一番余裕のある時期だとは聞きますが、こうした土台の力を養わせる事を思えば、実のところ一番要の時期、ある意味高学年よりも大事な時期かもびっくり



今一度、今何が出来る、知っているではなく、それ以前の力を養う事に気を配り、自己肯定感、自信、意欲をしっかりと持って欲しい‥‥そんな事をヒシヒシと思うこの半年でしたニコニコ