初めましてこんにちはニコニコ
いつもご覧頂いてる皆様ありがとうございますニコニコ
3歳からはこちら下差しを指針に
全て自宅での取り組みで進めていますニコニコ





‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥






我が家の息子・おぶ太郎は

今年小学受験を予定しており

只今その対策の時期

‥‥ではあるのですが




「低学年のうちにやっておけば良かった」

「小3までに終わらせておいたら良かった」

中学受験生のパパママブログで

こんなリアルなお話を耳にすると

寧ろこちらの方に

意識が向いてしまいがちな母滝汗







6年生までの教科書レベルは3年生までに

‥‥と言う事はマストとして



・その他、山ほどあるらしい中学受験のお勉強

・低年齢である程習得が容易な単元があると感じる

・遊びとして取り組めるのも低年齢の強み

・低学年より更に時間の余裕がある今だからこそお受験生なんて本当は余裕はないのかもしれないが‥‥



何より

少しでも長い年月で取り組んだ方が

本人の負担が少ないのではなかろうか真顔




こんな思い込み?

年長さんの今であっても

無理なく取り組めそうな事柄で

且つ先輩パパママのご意見にもあったものの

一つ目が先日記事にした「漢字学習」

低学年からやっておいたら良かった事に学ぶ 

~その一 





そしてその二つ目は語彙の中の

特に「四字熟語・ことわざ・慣用句」ですデレデレ



小学生としては必須でもないらしい

この「四字熟語・ことわざ・慣用句」

しかしながら中学受験では

必ず出題されるとの事で

計300~500の習得は必要になる模様母調べ

戦々恐々な中学受験ですポーン









これまで「慣用句」については

児童書や童話にも頻繁に出てくるので

その都度説明はしてきました真顔



「四字熟語」

七田式のフラッシュカードで

馴染みはありますが

所詮、右脳への刺激レベルニヤニヤ

 


そして「ことわざ」

これまで完全にノータッチでしたウインク

“待てば海路の日和あり”は麻雀の影響で、“備えあれば憂いなし”は母の影響で、この二つだけは使えているおぶ太郎

ママ友には言えないクリスマスプレゼント 

~読解力を高めるゲームとは?~ 






しかしながら

こうした大量のインプットが必要な単元は

すっかり我が家の知育の定番となった

かけ流しが打ってつけで

低年齢であればあるほど効率的ではないかっ





と言う事で

鉄は熱い内に打てとばかりに

早速CDが付属されている

こちらの教材を購入し

鼻息荒くかけ流しをスタートしましたニヤニヤ

  



こちらのCD

語彙→会話調の例文→その意味と解説

がワンセットで収録されており

収録数は計84個

手始めに8個をかけ流しに加えてみたところ

意味も含めて覚えるまで約一週間デレデレ





これはこれまでの

論語、文学系よりは勿論

百人一首や俳句よりも早いペースです真顔





七田式CDの

落ち着いた雰囲気とはまた少し違う

軽快な口調と明るい会話調の収録内容が

おぶ太郎の心を捕えた様でもあるのですが

何れにしても

やはりかけ流しの効果は絶大ちゅー



母は教材買って

パソコンに落として

プレイリストに追加しただけ

おぶ太郎に至っては

もはや何もしていません笑い泣き






そしてこれに気を良くした母

また収録数84個では

中学受験用としては圧倒的に少ない為

本格的に別のCD教材を探してみたのですが

手頃なお値段のものは

七田にさえないことが分かりましたゲッソリ




どうにか収録数の多いCDをと

探したのですが八方塞がり

そして最後に行き着いた苦肉の策が

もうこうなれば自作してしまう事

勿論母の声で滝汗







ボイスレコーダーアプリを

スマホにダウンロードする

そのアプリに語彙と意味をワンセットで録音

収録内容はこちらの教材を下矢印

その音声データをパソコンに送る

iTunesのかけ流しプレイリストに追加






最初はとても面倒な作業に思えましたが

案ずるより産むが易し

いやはやなんとも簡単な作業でして


素人の声だけれどもこんなに簡単に

かけ流し教材を作れるなんて目から鱗


こんな状況に陥らなければ

自作の考えにも及ばなかっただろうだけに

正に必要は発明の母ですね今回は発見?


そしてこれからは

どんな音源も自作できる様になった訳で

一挙両得、一石二鳥

今回の大きな収穫となりましたデレデレ





日はことわざ・四字熟語・慣用句を必死に絞り出してお送り致しました‥‥\(_ _)

‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥





「読み」を覚えた後々に

「書き」に移行にしている漢字学習



四字熟語・ことわざ・慣用句においても

まずは「語彙」と「意味」を先に

そして就学後に問題集を活用して

「書き」「読み」に入っていく予定ですが



この語彙学習の為にも

漢字学習はとても大事

になると言う事ですよね滝汗





単に受験や勉強の為の丸暗記ではなく

日頃自然に使える事が語彙力の本質

まずは私達がもっと積極的に使い

日常の会話で耳にさせつつ使わせつつ

まずの漢字1026字

そして三種の語彙500個

コツコツと積み上げて行きたい所存ですデレデレ









今日のテーマ‥‥

0~6歳までの黄金期に出来る事

右脳教育・暗唱のお話 ⇒ 

☆七田式の自宅取り組み☆








クローバー最後までご覧下さりありがとうございましたクローバー