enoブロ -28ページ目

surf trip IN BALI

明日(10/20-10/27)から、


BALI tripに往ってきます。



1月にいったきりなので、約9ヶ月ぶり。





疾走し続けた9ヶ月間の休みを取らないと、


ダメになりそうです。






ですが・・・   今回、BIG WAVEに耐えられるよう、


この1ヶ月間、体も鍛えていたので、万全で望みます。







しかも!! 今回、初めてデジカメを持っていくので、いろいろ撮ってきます。





多分、BALIからもブログのUPをする予定なので、お楽しみに。




やったります。




では。



サーフィン部画像

最近、活動中のサーフィン部に画像をアップすると


宣言していましたので、マネージャー撮影の写真をアップします。



■合宿所


■BBQ(1)

BBQ(2)



■BBQ後草刈(笑)



■波(1)

波(2)

波(3)



■波乗り帰り道




こんな感じの合宿です。



ちなみに、未だ部員募集に対して応募『0』ガーン

会食

今日は、とあるクライアント先である大手レーベルさんと

会食の席を設けさせていただきました。

あるアーティストでのプレゼンで、提案し実施まで至りませんでした。

テレビでそのアーティストのCMが流れると、あの時のプレゼンを思い出してしまいます・・・。

が!!

プレゼン後も仲良くさせていただいており、今回会食のはこびとなりました。

しかし、会食は久しぶり。いつ以来だろう。。。

基本、自分は滅多に会食には行きません。

広告に携わってる人、とくに自分のいる業界の人って結構会食が好きで、

業界で月1回ほど会食している人が多いように見受けられます。

なぜ、行かないか。

なんか、同じ業界で喋っていてもね ・・・。 ・・・。

今回、レーベルさんとの会食は非常に面白かった。

本当に面白かった。

やっぱり、業界が違う人と話してると発見や発想など、

自分の感受性が豊かになったように感じてしまうんです。

2時間以上喋っていましたが、ほとんど仕事の話をしませんでしたべーっだ!

あざっす。






ちなみに話は変わって、昨日は部署での6-8月の達成金で、

銀座の高級焼肉店!?(多分)正秦苑 に行ってきました。

やばいです。ロースを生で食べることができます。(自分は焼きましたが・・・)




みんな幸せな顔してましたラブラブ!




いや~。



やっぱり、焼肉の次の日は体調が悪い。


もたれっぱです。。。




みなさんも是非一度足を運んでみては!?


鹿島×合宿

ブログネタがいつも一緒ですみません。



今回も海です。


サーフィン部での合宿も今回で3回目(多分)



気合の金曜出だったんですが、行く前にネット見ると


下から台風が・・・。影響なければいいんだけど。


と思っていたら、案の定土曜はグチャグチャ。


おかげで食べて寝ての繰り返し。




ちなみに日曜もグチャグチャ。


ポイントを変えて、波崎まで車







・・・。







・・・。









・・・。





まったくコンディションは変わらん。




結局、恒例のBBQ。



宴は夕方まで続き、夕方からダメもとで海にトライ。









んで、今日(月曜)!!






久しぶりのパーフェクトウェーブ!!



胸~肩ぐらいあったかな。



嬉しくなって長い時間入ってました。


肩がパンパンですショック!




ちなみに部員のO君は波が高いことから怖くなって沖に出れず・・・。


チキンヤロー!!






さて、私ですが、


10/20から休みを利用して、BALI tripに行ってきます。


体の鍛えねば。


波以外にも色々と仕込んできます。




~部活情報~


■昇格

マネ⇒シニアマネ


理由:料理の腕をあげたから。食器洗いや雑用を率先。色んな意味で目立っていたため。

   部員内では鹿島に来るたびに太ってるのでは!?という声も耳に・・・。



■部員募集


~募集要項~

・募集人数:1名

・応募資格:20-30代の女性、海に何か熱いものがある人。

・案外、自分は土日が暇だと気付いている人。

・ボンバーマン、マリオカート、大貧民必須。(やる気がある人には、先輩部員が丁寧に指導します)



~あったら活かせる資格~

・普通免許(助手席が自分の指定席と勘違いしてない人が条件となります)

・調理師免許(ハラペコ部員のご飯が作れます)




■次回のブログでサーフィン部の写真をUPします。



送別会

先週金曜日は社内の送別会。



前職から数えて何回目の送別会だろう。




たくさんの送別会に出席しましたが、送別会はお酒ぐらい苦手。




送別会で一つ気付いたことがあります。


自分は見送る側見送られる側どちらも経験しましたが。



見送る側見送られる側では、見送る側がつらいんです。







なぜつらいか。









どんな状況であっても、笑顔で送り出さなければならないから。



みんな怒った状態の送別会なんて、どちらの立場でも嫌ですよね。







あと、辞め方も非常に大切。




金曜日に退職された、女性社員の方は自分と同じ歳。


普段から仕事をテキパキと。時にはビシビシとこなす彼女は、



金曜日の夜に、お菓子を配りながら社員一人ひとりに挨拶周りをされていました。



流石。


引き際でも、ちゃんとすべきことをしておりました。





と、同時にその光景に自分には出来ただろうか。考えた夜でした・・・。



自分が見送られる立場になったら、すべきことをしよう。








そう考えさせられた送別会でした。






初乗り

昨日は一日鹿島へ。



最近購入した、DHD(ダレン・ハンドレー)の板


今回、思い切って6.0182.9CM)に挑戦!!





ぶっちゃけ・・・



















乗りづらい。。。



パドルしても進まないので


前に使っていたものと同じ感覚でやっていると、テイクオフに一苦労してしまいます。



慣れないせいか、


他の人に波を取られちゃう場面もしばしば。





しか~し。掘れた波では浮力があるので、結構無理できます。




最近、いい波にあたってないので、次に期待したいところ。






次の3連休で、活躍してくれることを祈ります!







考えること

すみません。


久しぶりのブログです。 約1ヶ月ぶり。




この1ヶ月間にいろいろありましたが、やっていることはいつも同じ。


仕事⇒海⇒仕事⇒海・・・仕事・・・海・・・仕事












変化ね~~~









ここからはちょっと真面目な話。




最近、相談ごとが多い。


歳下が増えてきたからかな。



「どうしたらいいんですかね。。悩んでるんです」と。




すみません。


自分、悩んだことがあっても翌日には忘れちゃいます。


だって考えても同じだから。






よく言いますが


「考えている前に諦めてない?」


「考えてる時間あったら行動に移したら?」


これしか言えないんです。





こんな言い方では語弊があるかもしれませんが、


どんなに人に相談しても、どんなに考えても何も変わらないことは事実。


結局、やってみるのも、諦めるのも本人次第。



けれど、やる前に諦めることはほんとうにもったいない。




多分、今考えていることの大半は自分のriskだけ。



悩む⇒考える⇒risk⇒悩む⇒考える⇒riskという結論になっちゃいますね。


超すげ~。スパイラル。


自分だけのriskなら自分でどうにでも拭けるんじゃん。






そう考えると案外前向きになれません?



考えることはとても大切ですが、時に考えてはいけないこともあると思う。




みなさん、楽しんで下さい。




誕生日!!

今日は朝からメールが!!



そう、今日は私26歳の誕生日です祝日




お盆でも仕事でしたが・・・。


仕事中にお祝いのケーキをもらったり、


なぜか、ケチャップの形をしたストラップをもらったりと


Happyな1日です。







もう、26歳か。。。






はぇ=。走る人





20代も残りわずか。





いつもどおり自分らしく、マイペースでいきたいと思います。








メールやプレゼント、「おめでとう」とお声掛けいただいた方々







ありがとうございますうんち




夏合宿 IN 鹿島

昨日、今日と中学時代のサッカー部の


ヤロー8人でお盆恒例、夏合宿が行われました。







前回 のブログで紹介したいつもの鹿島です。



合宿といっても、サッカーは一切しません。




この合宿は伝説をつくること。それが全てです。






ちなみに、去年の合宿での伝説は、


「耐久麻雀」 「全裸サーフィン」 「全裸相撲」 という伝説が生まれております。









今回の合宿で伝説がいくつか生まれましたのでご紹介。



「早朝BBQ」  「花火合戦」



「夏の朝はBBQ」という、私の一言から決行されましたにひひ



テンションの低いまま、炭に火を付け黙々と・・・。




花火合戦は夜中2時から・・・。 ・・・。






いや~。夏を満喫。





〆は何人かでサーフィン。







来年はどんな伝説が生まれるのか、楽しみです。




合宿IN鹿島

すみません。



だいぶ、タイトル盛ってしまいました。。





ただのサーフィンです。



土曜日の出~月曜午前中までの2泊3日。


毎度お馴染みの友達の別荘を拝借。

(会社はお休みしました)










しかし、あたりだったな~。




波に恵まれ、ほとんど遊べるサイズの波でGood コンディション波


サイズは腰ぐらい。




1日3ラウンドの気合サーフです。




千葉と違って、人が少ないから波を譲ったりと、気を使う必要がありません!





しかし、フィン(板の後ろの尖がっているところ)で足をサクサク切っちゃって、


血がダラダラ・・・ガーン




しかし、なぜか海に入っている時は痛くない。。。不思議。





次のトリップは毎年恒例のバリかな~。





もうヘトヘトなんで寝ます。