考えること
すみません。
久しぶりのブログです。 約1ヶ月ぶり。
この1ヶ月間にいろいろありましたが、やっていることはいつも同じ。
仕事⇒海⇒仕事⇒海・・・仕事・・・海・・・仕事
変化ね~~~
ここからはちょっと真面目な話。
最近、相談ごとが多い。
歳下が増えてきたからかな。
「どうしたらいいんですかね。。悩んでるんです」と。
すみません。
自分、悩んだことがあっても翌日には忘れちゃいます。
だって考えても同じだから。
よく言いますが
「考えている前に諦めてない?」
「考えてる時間あったら行動に移したら?」
これしか言えないんです。
こんな言い方では語弊があるかもしれませんが、
どんなに人に相談しても、どんなに考えても何も変わらないことは事実。
結局、やってみるのも、諦めるのも本人次第。
けれど、やる前に諦めることはほんとうにもったいない。
多分、今考えていることの大半は自分のriskだけ。
悩む⇒考える⇒risk⇒悩む⇒考える⇒riskという結論になっちゃいますね。
超すげ~。スパイラル。
自分だけのriskなら自分でどうにでも拭けるんじゃん。
そう考えると案外前向きになれません?
考えることはとても大切ですが、時に考えてはいけないこともあると思う。
みなさん、楽しんで下さい。