enoブロ -22ページ目

祝4年目突入。

ブログを続けて約3年。



来月8月で4年目に突入。


アッという間の3年間でした。



まさか、今上海で更新しているとは


ブログを書き始めた当時からすると今の状況と変化に自分でビックリです。




大学を1年留年して、いくつかの会社を渡り歩き


たくさんの素晴らしい人達に出会え、


いいタイミングで物事が進んでおります。



ブログを続けられたのも皆様のお陰であり、


アクセス数も日々伸びており


多いときで日/300件ほどのアクセスをしていただき、本当に感謝です。



これからも、いくつになっても素直な気持ちを忘れず、


自分のペースで取り組んでまいります。





また別件ですが、

毎日悩んでいる事があり…





生まれて初めてのデジカメを購入しよかと。


日々悩んでおります。(スミマセン。小さな悩みで…)




写真を撮る習慣がないので


いつも必要性が無いという結論に至ってしまいますが、


写真を撮ってほしいという要望が多いため日々検討しております。。。




もう少し待っていて下さい。





では。

美容院

昨日あまりに髪がボサボサで自分で切るのも限界と感じ、


意を決して、留学生の間で上手だという学校の近くの



美容院に行ってきました。





店内は日本の美容院のように、


清潔感があって、結構人も入ってました。




最初に見習いらしき小僧に、シャンプーやら耳かきをしてもらって、


斜めカットが似合っていない男性(スタイリスト)が私の隣に座って、


どうしたいのか、聞いてくるものの、


何を言ってるかわからん。



まあ、全体を短くしてくれとオーダー。(多分伝わったはず…)









…。










…。










前髪をパッツン!!





変な汗が出るあせる





後ろや横を、


ハサミを使って、スパスパ切っていく。




途中バリカンを使って刈り上げようとしてきたので、


必死に阻止する。




仕上がりを見るものの、


短い…。




髪を見て高校時代の部活を思い出す。




まあ、暑いし20元だしいいか。




しかし、部屋に帰ってスカイプで彼女と連絡を取ろうと、


カメラを付けた瞬間。





























「カツオ君じゃん」











と、



爆笑される。




もう二度と行かないと決めた週末でした。



写真up!!

今まで、写真がなくすみません。



撮ったものをupします。



人民広場から撮った風景①



人民広場から撮った風景②




お店の前で焼いてます。




巨大デパート。迷路です。




疲れてスタバで休憩





雑技団を観たリッツカールトン。




こっちではお店が多いハーゲンダッツ。持ち込みOK。





昼に食べた北京ダック。




テレビ塔。








登ってみると…





















テレビ塔から撮った夜景。






上海はこんな街です。




では。



上海の夜

上海に来て1ヶ月半。


初めての観光をしました。




値段の割りにイケてなかった「水族館」


メチャメチャ大きいショッピングモール。


彼女のお土産用のお茶をスーパーの中でたくさん飲んで、


リッツカールトン内の雑技団で興奮して、


夜はテレビ塔で夜景をみて。




初めて夜の上海を歩きました。




あっという間の3日間だった。




何だか自分のことを知ってくれてる人がいるだけで安心してしまう。


海外生活ってこんな気持ちになるんでしょうか。。。




しかし、楽しいことだけではなかった。。





最終日、3日目の夜に彼女が腹痛に襲われる。。


救急車を呼ぼうと思いましたが、何とか耐えて。


中国の油が合わなかったのか、体調が悪かったのか食事であたったのか



不明でしたが、朝方まで苦しそうで…


代われるものなら代わってあげたい。




出発ロビーに入っていくまで本当に辛そうだった。




旅行に行く人は必ず、いつも使っている薬を持って行って下さい。


万が一の時には重宝します。




話は変わりますが、


本日「中国銀行」の口座開設をしてきました。




中国では恐らく一番大きい銀行。



中国では街中の至るところに銀行があり、


1枚作っておくととても便利です。




では。



初の来訪者

上海に来て初めての来訪者が。



彼女が3泊4日で来ます。




約2ヶ月ぶりなので、何を喋ろう。



久しぶりに会うと、何だか変な感覚です。


緊張というか、何というか…。




どこ案内しようかと考えたけど…



















観光名所知らん!!






だから、明日から一緒に観光してみようと思います。




天気が心配ですが、晴れるといいです。






このブログを読んでいる人で、


1つでも当てはまった人は上海にくるべし!




1「美味しいお茶がどうしても飲みたい」


2「中華がとにかく好きだ」


3「未だに夏休みの予定がなにもない」


4「どうしても私に会いたい」



お待ちしております。




では。





1つでも







2日通いました。

昨日と今日。


あるところに2日通いました。




どうしても、誘ってくれない。。。





話掛けても、プレーに集中。(ほぼシカトされ状態)






一回でいいから握らせてくれ。


自分からやらせてというのもな~。








そう、最近散歩で通ってる公園で、


バトミントンをやってるおっちゃん連中がいるんです。





昨日、今日で一日/30分そこにいても、一向に誘いがない。。。



粘ってもダメなのかな!?





そういえば、昔大学でバトミントンの授業を取ってたのを


今書いていて思い出しました。


見た目以上に、辛いスポーツなんですよね。



その中に留学生で来てた中国人の人が


メチャ上手かったことを更に思い出しました。



卓球とバトミントンは国技なんでしょうか?



手で扱うスポーツは結構苦手なんですが、


おっちゃんより確実に上手い自信がありますグー




明日も行ってみるか!!



さすがに個人では限界か。。。

ブログの更新も頻度上げてがんばってます。


昼に寮の近くのショッピングモール内に仲間と火鍋食べに行ってきました。


やっぱり、ランチは安い。


一杯食べて一人18元。




その後に電話があって、先日 見に行った、物件の家主からでした。


結果の連絡です。



ゴクリ











「やっぱり短期では厳しい」と連絡がありました。



何だか面接で落ちたような気分。











だよな。。



いい物件だったけど、お互いの条件が合わない。。




ホテル住まいじゃ割高だしな。


ルームシェアはやだな。



ちょっとさすがに短期では厳しいと判断。


なので、今日会社に連絡して交渉してもらってます。




来月の末に寮を出るんですが、


住むところが決まらないと何だか落ち着きません。



なので説明するためのメールを作ってさっき送ったらこの時間に…


マイナス1時間なので、現在1時。








さあ、ちょっと勉強して寝ようZzz



日本人向けフリーペーパー

今日も物件を1つ見てきました。



上海には日本人向けのフリーペーパーがあります。


毎週金曜に発行されます。



広告収入で運営しており、店の紹介や航空券、


時事ネタ、交流、生活に関することなど、毎週の楽しみになってます。




日本食のお店なんかに置いてあって、


その名も「ジャピオン」




その中に不動産が毎回紹介され、


今回その中の1件にアプローチしてみました。




駅で待ち合わせをして、部屋を案内してもらいました。



昨日と違って、高級マンション地域です。




1DKでセキュリティも万全、キッチンもありDVDなんかもあります。




これは良い。




もう一人、見に来るとのことでその場では返事がもらえませんでしたが、


候補の1つです。



良い返事がもらえるといいな。





では。




なぜ階段に犬が…

昨日の続きになりますが、


見に行ってきました。中国の初物件。



友達の中国人がネットで見つけてくれて、


個人でのやり取りなので、仲介手数料もなく安いとのことで


まあ、ネットとソファーとベットがあればまあいいかなと安易に考えておりました。



駅で待ち合わせして、タクシーに乗る。


ん? なんでタクシーの乗るんだ?徒歩10分以内と希望を出していたのに。


まあ、駅前は家賃が高いからしょうがない。


自転車でも買えばいいかと一人車中で考える。




乗ること、5分ぐらい。




着いた場所は廃墟? いや、よく見ると集合団地だ。人もいる。


まあ、上海の空気は汚いから外観が汚れてしまうのはしょうがないと思いつつ、


5階に部屋があるとのことで、二人で階段を上がる。


途中で、なぜか犬がいる。


しかも、メチャ吠える。階段は昼なのに暗いしもう帰りたいと本気で思った。




しかし、折角探してくれた事だし、一応見ないとなと思って部屋に到着すると、


一人の男性が立っていた。日系企業で働いているらしく日本語はネイティブ。


部屋の中に入ると、1DKになっていた。


いや、あの部屋は思い出したくない。


ソファーに座っていいよというが、変なシミと汚れがあり絶対座りたくないので立っていた。



色々周辺の環境について話してくれるが、一刻も早く帰りたい。


結局15分ほど、話してとっと出る。



部屋を出た直後に、友達に無理と話す。



こっちに来てから、Yes,Noをはっきり言うようになった。


そのせいもあって、今回はNoとキッパリ。


友達は「Yes。Noがはっきりしてるね」と。


日本人ぽくないと。。。



いや、申し訳ないけどあれは住めません。




ちょっと、友達が頼りにならないので


明日は自分で探した物件を見に行ってきます。




では。



終業式&物件探し

今日は学校の終業式。


途中から入った私には関係なかったんですが、


何事も経験と思って参加してきました。




しかし、どの国でも式典はつまらんもんです。。。


世界共通なのかな…。








さて、明日は中国人の友達と物件探しです。



現在、住んでいるところを8月下旬に出なければいけない。


違う寮が用意されているんですが…


















昭和の日本みたいなところに行くことになってしまうため、


都心のところに部屋を借りることにしました。




相場では5,000元前後(約75,000円)で立派な部屋に住めますが、


出費を減らすため、寮が1ヶ月/2,100元なので、(あまり綺麗とは言えません)


同じぐらいの価格帯で探してもらっています。







明日の物件が楽しみ。



お化け屋敷じゃなきゃいいけど。。。