ホテル住まい
快適です。
学生寮に住んでいたときのガヤガヤした感じが全くありません。
(夜中に誰かが叫んでいたり…)
学生寮に住んでいたからこそ、
この快適さが何倍にもなるんですね!!
ちなみに、住んでいるところはこんな街 です。
さて、やはり知らない土地に来て困ること…。
そう。
「食事です」
学校にいるときは、行きつけが何軒かありましたが、
路地にあまり店がなく、
デパートや地下に食べるところが入ってました。
初日の昼は日本でもお世話になっている、
「吉野家」
上海でも同じ味を提供してくれます。
初日の夜は上海に来て初めてお世話になった、
「ココイチ」
日本の味はどんなんだか知りません。
キッチンも付いているので、1回だけ自炊しました
(1人分だと案外割高…)
今日は石焼ビビンバを食べましたが、味はまあまあ。
これから開拓しなきゃ。
全員集合
昨日はものすごく大変な一日だった。。。
朝から荷造りしてたら、持ってきたトランク1つだけでは入りきらず、
もう1つトランクを買いに朝出かけました。
2つの大きいトランクでギリギリ…入らなかった。
また、砂糖やコーヒー豆をこぼれないようにセロテープでくちを閉じたりしてたら、
タクシーを15分待たせて、運転手ご立腹のまま出発。
(怒ろうがどうでもいい)
出る間際に、寮で仲良くしてた1人の後輩から、
「CROCS」 のビーチサンダルをもらってしまいました。
前から欲しかったもので、ものすごく嬉しかったです。
タクシーで走ること約15分。
新しいホテル (部屋)に着いて、
彼女に着いたと、PCを開いてスカイプをやってみようと思ったら、
今度はネットがつながらない。。。
慌てて、フロントに中国語であ~だこ~だ言ったら、何とか理解したみたい。
フロントのおねえちゃんが最初トライしてみるものの、
「看不懂」(見ても分からん)とのこと。
何しに部屋に来たのか?と、思いながらも、
そのねえちゃんが電話を掛けて、
どんどん人が集まってくる。
不動産屋やホテルのサイバーチーム、掃除のおばちゃん。
総勢8人ぐらい居たと思う。
でも。
つながらない。
明日の朝、自分でやってみようと思ったら、
さっき、
普通につながった。。。
昨日の人達は何をやってたんだ!
まあ、つながったからいいとしよう。
今日は日本人スタイリストの美容院に行ってきます。
では。
引越し
今週末で、約3ヶ月住んだ
上海大学の寮を出ます。
いや~色々あった。
■初めて学校に着いた日、学校が広すぎて、
言葉も交わせないまま、夜中に1時間近くトランクを持ったまま彷徨った。
■初めて泊まった日、ベットが床のように堅くて
毎晩、寝るたびに手足の痺れが1週間続いた(今では慣れましたが…笑)
■初めの1週間、友達ができずパンだけで生き延びた。
■初めて入った店で完全にアウェーを感じ、視線を感じながら飯を食べた。
まだまだあります。
が、
寮を出ることの寂しさより、
今では、寮の近くのお店に頻繁に通えなくなることが
非常に残念です
折角、仲良くなったのに。
さて、
寝床のことを会社に相談して、
「1ヶ月間マンスリーマンションに住んで」とのことだったので、
この間、部屋を探して決めてきました。
次の物件は駅前1分の最高の立地。
「中山公園」に立てこもります。
(と言ってもわからないですよね…)
徒歩圏内に「大型複合施設」があり、
ご飯には困らないと思います。
部屋には食器も付いてたりするので、料理を作ろうと思います。
これからもっと大変なことがあると思います。
厳しい状況や困難なことがあると、
昔の上司の言葉を思い出します。
「人は経験したこと以上のことはできない」
何でもやってみます!!
ダイヤモンズ!!
先ほど、ブログのアクセス数を調べていたら、
日曜の21時前後。
ブログのアクセス数がすごいことになっていた
メントレGでの放送開始直後から
アクセスが急激に伸び、
昨日だけで、
750アクセス。(新記録!!)
それだけ「ダイヤモンズ」が注目されているんですね。
前回の記事で二人の活躍を知りましたが、
残念ながら上海ではフジが観れません…。
かとちゃん、岸のコンビで橋を作っている姿を観たいです。。。
業者に頼めば、日本の地上波が観れるらしいので、
部屋が決まったら、つけようと思います。
同じ帝京サッカー部として、
辛くなった時には、あの時の練習を思い出してほしいと思います。
ダイヤモンズファンの方に質問ですが、
「橋はいつまで作っているんですか??」
知ってる方が居ましたら連絡下さい。
日本に一時帰国するときには、
一度連絡を取ってみようかと思っております。
引き続き「ダイヤモンズ」を宜しくお願いします!!
誕生日
日付が変わって、
先ほど誕生日を迎えました。
「27歳」
環境が目まぐるしく変わってますが、
「挑戦」
これが、今年一年のテーマです。
話は変わって。
今日男子サッカーのオリンピックを観て来ました。
韓国VSホンジュラス
寮の皆(韓国留学生多数)で応援に。
結果1-0で勝利したものの予選リーグ敗退。
(試合が終わって知りました…)
その後、皆から誕生日ケーキのサプライズが!!
世界各国の人から祝福された。
私からの一言で。
「太感谢大家了」
訳:みんな本当にありがとう。
と、伝えました。
しかし、どの国の人からも同じことを言われた。。。
「27歳には見えないと…」
「まだ若いんだ。。。」
気にしてませんから!!
チームenoki
最近、髪が伸びてきた。
シャンプーをしていて実感。
この間 、カツオ君ヘアーにされてから
約2週間。
美容院の前を通ると、担当!?のナナメカットの美容師と目が合う。
「またきなよ」的なことを言って、たま~に話掛けてくる。(…多分)
いや、もう二度とあなたにお願いはしません。
というか、カット&カラーはどこでやったらいいいのか。
中国での行きつけの、美容院を早く見つけないと、
またボサボサになってしまう。
日本人スタイリストは同じ店で働いていても、
値段が倍ぐらい違う。
日本人という安心感だけで、髪を触らせたくない。
かといって、「元日本代表の中田」みたく、
専属の美容師をイタリアまで呼んでカットしてもらうほど、
お金もない。。。
(ほんとうはそうしたいところ)
中田の髪を切る人&中田の代理人など全てが中田ヘアーになってしまい、
チーム中田になってたらしいです。
私も、
「チームenoki」を作りたい。
オリンピックは会社もお休み??
留学生の人から、1ヶ月間だけ頼まれた
日本語の先生を週1回やっています。
会社に毎回訪問して、4~5人に教えています。
1年ちょっと勉強しているので、彼らの日本語はペラペラです。
昨日はたまたま開会式の日の講義だったんですが、
生徒が2人いない…
生徒達に聞いてみると、開会式のため会社を休んでいるそうです。
20時からの開会式なら17時に会社を出ても、
十分間に合うと思うんだけど…。
と、一人で思いながら。。。
ちょっと詳しく聞いてみると、
どうやら、テレビを買い換えたりソファを買ったりしていたようです。
部長さんですら、出社していなかった。
オリンピックにかける、
中国人の意気込みはすごいと実感。
オリンピック開幕!!
2008年 8月 8日 8時 8分
オリンピックが開幕しました!!
なぜ「8」のゾロ合わせなのか!?
中国人の人に聞いてみたところ、「8」は縁起がとても良いとのことです。
車やバイクのナンバーでも「8」を選ぶと高くなるらしいですよ。
先ほどテレビをつけてみたら20チャンネルあるうちの、
17チャンネルぐらいがオリンピックのLIVE映像。
上海ではサッカーの試合が行われます。
オリンピック観てきます!!
昨日の夜、
韓国人の友達がサッカーのチケットを買ってくると聞いて、
本日無事チケットをGETしました
しかも、メインスタンド側でたったの「150元(¥2,400)」
「韓国×どっかの国」
対戦相手は忘れてしまいました…が、
韓国を応援です。
来週水曜に行ってきます。
中国に居て良かった。。。
皆さんも是非観戦して下さい!!
あと、皆さんからいくつかメールをいただいた件を返答します。
Q:榎木園さんはどの種目に出るんですか?
A:棒高跳びで勝負しようと思いましたが、すでに選考が終わってました。
Q:中国に居ながら、選ばれなかった理由とは?
A:知りません。
以上。
ダイヤモンズ
昨日大学の友人から、国際電話で掛かってきて、
「帝京高校の人がお笑いやってるよ」
そんな人いたっけな!?
「メントレG」という番組企画で、
タイ!?で橋をつくってると。
「ダイヤモンズ」というお笑いコンビ。
全く分からない…
名前を聞いてみると、
「加藤」「岸本」
あっ~~~!!
高校時代、同じクラスで同級生のサッカー部だった、
「かとちゃん」「きし」だ!(高校の時のあだ名)
思い出しました!!
ネットで見てみるとワタナベコメディスクール を卒業してるようです。
先輩にはネプチューンさんとかいるんですね。
帝京ユニフォームいいです^^
日本のテレビは観てないので、映っている姿はわかりませんが、
帝京魂を全国に見せて下さい。
しかし、
「ワン☆ドラフト」 に続き、
クラスメイトが次々と芸能界デビューをしているのって、
なんだか変な感じです(笑)
このブログの読者の方も是非テレビを観て応援して下さい。
毎週日曜よる9時放送
では。
プールの話
さっき、Amebaでプールのニュースが出ていた。
↓プール!?らしいです。『イモ洗い状態』とのこと。
表現最高
人と浮き輪しか見えない。。。
ちょっと面白いです。
しかし、プールに入りたい気持ちは分かります。
上海は毎日が常夏で空気が汚いので、
水浴びができるプールは最高ですね。
たまたま私も本日見に行った物件にプールとジムが付いていたので
更新してみました。
こんなに人はいませんでしたが。。。(笑)
色々と施設を案内してもらい、ヨガやダンス、スパも施設にあり、
しかも、ジムではトレーナーが専属で付くほど。
立派でした。。。
予算ギリギリでしたが…
プールつながりで更新してみました。
では。