相似象学会誌の創刊号 • 二号 • 三号の内容を理解しなければ、カタカムナウタヒ八十首は | 相似象 FUCA Methodology ウツシ®︎

相似象 FUCA Methodology ウツシ®︎

- FUCA Methodology -

ウツシ®︎は、自然生命に対向する自然の「物理 • 芸術 」の「哲学」作法である。

- FUCA Origin 358 -
Life UP ウツシ®

〒761-0104
香川県高松市高松町1127-58

●ご連絡はメッセージで、お気楽に!

2024年6月26日


相似象 ウツシミチ

FUCA Methodoloy


FUCA Methodoloyウツシ®︎の根基であるカタカムナ文献八十首は直観物理であり、相似象学会誌の創刊号 • 二号 • 三号の内容を理解しなければ、カタカムナウタヒ八十首は理解できないと云われる。


相似象学会誌の創刊号 • 第二号 • 第三号は、楢崎皐月氏が体系化しているが、第四号からは唯一の愛弟子 宇野多美恵氏との対向によるモノと云われ、楢崎皐月氏が1974年7月31日に他界する前日の1974年7月29日に第七号が出版されている。


その後の学会誌は、宇野多美恵氏による。


1993年に出会い1997年頃、相似象学会誌を入手し、カムナガラノミチ(生活生産技法)、植物波農法 • 物質変性法 • 人体波健康法の静電三法の技法によりイヤシロチ化した自宅を建築し 1998年12月24日より、26年目の相似象学生活をしているが恥ずかしながら未だに理解していない。


カイロプラクティック同様、スタートライン、入り口の前でジタバタ足踏みをしている状態である。


すべては創刊号に書いてあると云われ第二号 • 第三号は体系化されていると云われるが理解できる人はいないとも云われている。


そうは言っても相似象学会誌にすべて書いてある。


カタカムナ文献(相似象学)は、数年で理解できる代物ではなく長年の日々の直観鍛錬により観受し理解できるモノである。


楢崎皐月氏も宇野多美恵氏も既にいらっしゃらない。


相似象学会誌を手に自分自身で鍛錬し学ぶ他ないのである。


楢崎皐月氏は相似象学を学ぶには順序があり第一に挙げるのが四相の相似象を挙げています。


四相とは同じ現象や事象の四相(スガタ)という意味とある。


楢崎皐月氏と宇野多美恵氏の意志は相似象学会誌にしか「ミ」が入っていないこと、わ忘れないで下さい。


私にできるのは現在26年目の体験から相似象学会誌を伝えることしかできません。


後は、各人で生得脳で知恵を観受して知識に変換するしかないと観受します。


参考資料 ;

⚫︎相似象学会誌

⚫︎日本の上古代文明と日本の物理学


すべての大霊である自然生命創造主 - 神(普遍的自在の知性)が、被造物である私たちの内部には、自然生命創造主 - 神(生得の知性) が内在しています。


- 藤渕啓介 -


大宇宙の物理に働きかけ、生命を活性化させる。

大霊である自然生命創造主(神)の被造物である私たちの内部に内在する自由な流れの精神(命)に働きかける唯一無二のウツシ®︎


—————-


私たちの本来あるべきスガタ(相)とは •••


大宇宙に遍満する光と質量(原子 • 電子)の「震盪」による「波動」の「調和」


「愛」


自然生命創造主(神)、イノチ(生命)の物理は、私たち肉體を通して語っている。


相似象技法ウツシミチ🌀邂逅者

FUCA - ウツシ®︎創始者

藤渕啓介


————————



空前絶後の手技!