
・鶏ササミの蒲焼丼
・こんぴらほほ~
・タコ麻婆みそ入りたまご焼き
・ピリ辛きゅうり
ちょっと お美津さん で遊んでみました。
‥って失礼ですね、すみません。
あらためて‥
はなまる最強主婦、素敵ブロガー お美津さん の素敵レシピで弁当を作ってみました。
各レシピの記事は下のメニューをクリックしてください。
・ | 鶏ササミの蒲焼丼 |
開くのが難しかったです。できあがりに七味を振りました。 | |
・ | こんぴらほほ~ |
レンコンが安くなっていたので久しぶりに入れました。 | |
・ | タコ麻婆みそ |
「アットミジンII」では、タコは刻めなかったので(泣)、ちまちまと包丁でみじん切りに。 イラッとすることがあったので、ちょうどよかったかも。 こんにゃろ、こんにゃろ、こんにゃろ~ってな感じ。 実は野菜とタコを最初から一緒に炒めてしまいました‥。 お美津さん、すみません。(>_<) | |
・ | ピリ辛きゅうり |
旨味調味料がないので、代わりに塩昆布を使っています。 ちょっと塩が足りなかったかな‥。 | |
ランキングに参加しています。
応援のクリック、いつもありがとうございます。

にほんブログ村
旅行記の続きです。
御来屋(みくりや)駅を後にして、次に向かったのは‥

↑ご要望にお応えして‥。
水木しげるロードにやってきました。

ご存知の方も多いと思いますが、こんな銅像がたくさん並んでいます。

夏休みということもあってか、けっこう人がいました。
ここも私が来る直前まで人だかりで、鬼太郎の隣に座って記念撮影をしたりしていました。
意外と人気があったのがねずみ男。
人がはける気配がなかったので写真は撮っていません。
猫好き、女好き(笑)の私としては、鬼太郎やねずみ男よりもこれが見たかったのですよ。

でもこれ、鬼太郎やねずみ男に比べたら小さいのよね‥。
あ、比較対象物も入れればよかったか。
「水木しげる記念館」の前には鬼太郎がいました(笑)

「怖ーい」という声もチラホラ。
そして、最後に見つけたのが水木ロード郵便局。

前に丸ポストがあったので嬉しかったです。
集配の時刻が書かれていなかったので、展示品なのかも。
水木しげるロードでどうしても買いたかったものがあります。
以前、はなまるアナの 旗本由紀子さん のブログで紹介されていた、「こなき純米」という酒です。記事は → こちら
ストラップ(右)が付いたものを買いました。

ラベルです。

まだ夢には出てきていません。
続く‥。
すみません、引っ張りまくってます。
おつきあいくださってありがとうございます。