個別指導塾プラスの塾長の塾と本のブログ -13ページ目

個別指導塾プラスの塾長の塾と本のブログ

栃木県鹿沼市の個別指導塾プラスの塾長のブログです。
鹿沼生まれ鹿沼育ちの塾長が鹿沼の子の為に開いた個人経営の塾です。
読書大好きなので本の紹介もしています。

新年度に入り

少し日にちが経ってしまいましたが

私の自己紹介を

改めてさせて頂きます。

 

年齢53歳

同じ年にはアナウンサーの羽鳥さんや

博多花丸大吉の2人

元テニスプレイヤーの伊達公子さんがいますね。

誕生日はアンパンマンと一緒です。爆笑

 

大学時代に家庭教師のアルバイトをした事が

今の仕事につくきっかけでした。

教える事が楽しかったのと

その子がどんどん成績が上がってくる事が

嬉しかったのです。ウインク

 

それをきっかけに

某家庭教師派遣会社に

そのまま就職、

支店長を任されて

営業、講師の研修等をしました。

転勤で埼玉の所沢や香川県の高松にいた

こともあります。

 

その会社が

ブラック企業ガーン

(当時はそういう言葉はありませんでしたが)

だったんですねー。

休みは日曜日のみ祝日も無い

深夜まで仕事が当たり前、

もちろん残業代なんてつきません。

教育系の会社だからしっかりしている会社だと

思ったら大間違いでした、

売り上げ第一、毎日数字に追われる日々でした。

(売上っていうのは生徒をたくさん契約させて

長い契約を取るということ)

 

約5年頑張りましたが、

堪えきれずに退職、

地元鹿沼に戻って来て

プラスを開校しました。

 

それから約25年経ち、

卒塾生は1000人を超えました。

そろそろ最初の頃教えた子達の

お子さんが入塾してくれるのではないかと

楽しみにしています。ウインク

 

次回は私の趣味なんか書いて行きたいと

思います。

 

 

 

 

 

春期講習桜が本日と明日の夜の授業で終わります。

各生徒、前学年までの復習を最低2周は終わり

速い子は新学年の予習まで入れました。

自分で言うのもなんですが、

良い講習が出来たと思っていますウインク

 

新年度、ほぼ満席となりました

ありがとうございます。爆笑

6:00~7:30の時間帯

であと一人か二人

入れますが

それで中学生の募集は終了となります。

小学生はまだ空きがありますので

引き続き、お待ちしております。スマホ

社会、特に歴史が苦手な子に

必ずおすすめするのが

まんがです。ウインク

私は小学生の時に繰り返し

読んだおかげで

歴史好きになり、社会が得意になりました。

どの科目でも言えることですが

勉強って机に向かって問題を解くだけが

勉強ではありません。

どうせなら少しでも楽しく勉強しましょう。爆笑

 

各出版社から出ています、

内容はそんなに変わらないので

どれが良いかは好みの問題です、

自分が好きな絵柄などで良いと思います。

 

別に購入しなくても

図書館に行けばたくさんあるので

借りて来て読むのでも良いと思います。

 

塾でも貸し出しますので遠慮なく

申し出て下さい。ニコニコ

 

春休みで時間があるこの時期

せめて漫画だけでも読みましょう。