個別指導塾プラスの塾長の塾と本のブログ -12ページ目

個別指導塾プラスの塾長の塾と本のブログ

栃木県鹿沼市の個別指導塾プラスの塾長のブログです。
鹿沼生まれ鹿沼育ちの塾長が鹿沼の子の為に開いた個人経営の塾です。
読書大好きなので本の紹介もしています。

うちの家族を紹介します。
奥さん一人と
娘二人 長女社会人 次女専門学校生
犬1匹
猫1匹
金魚が数匹います。
 

なまえはクロマメです、
目が黒豆のようだったので
娘が名付けました、
女の子です。
捨て猫でした。
 

なまえはポップです。
アニメ「おジャ魔女ドレミ」に
ポップちゃんっていう名前が
出てくるそうで、響きが良いので
それにしました。
こちらも女の子です、落ち着きが無いので
ケージの中にいる時の写真です。
 

なまえはありません。
 

 
以上、奥さんが動物好きなので
ペットが多くにぎやかです。

前回の続きです。

 

登山、サッカー観戦以外に

麻雀もやります。

麻雀というとギャンブルと

思う方もいるかもしれませんが、

私はお金を賭けません、

知的テーブルゲームとして

友人と楽しんでいます。ウインク

 

TVゲームも大好きです、ゲーム

バイオハザードやドラクエシリーズは

全作クリア済みです。

先日までFFⅦリメイク2をやっていました。

ゲームの楽しさはわかるので

生徒がゲームばっかりやる気持ちもわかります、

そのうえで勉強との両立をアドバイスしています。爆笑

 

次に読書です、

月に5冊ぐらいは読みますね。

ジャンルは歴史関連と

推理小説が多いです。

漫画も好きですが、最近は

小説のが多いです。

 

一番最近読んだのは

映画にもなっている

「変な家」

です。

どんな内容か全然知らずに

読み始めたら

どんどん怖くなってガーン

面白くなって

一気に読んじゃいました。爆笑

 

 

 

これからも読んだ本で

おすすめがあれば載せていこうと

思います。

 

そしてアニメのガンダムも

大好きです。

ガンプラもたくさんあります。

(そのうち写真載せちゃおうかな)ウインク

ドンピシャ世代なので

子どもの頃からずっと好きですねー。

 

以上、2回にわたって

私の趣味について書きました。

もし、同じ趣味の人がいたら

「私も・・・」って声かけてくださいね。ラブ

 

みんなの趣味も教室で教えてください、

それでは。

 

前回の更新から

間が開いてしまいました。

申し訳ありません。

 

GWに入り忙しくしておりました、

何をしていたかと言うと

応援です。爆  笑

 

私の趣味の一つのサッカーの観戦サッカー

現在J2所属の栃木SCの応援に

スタジアムに通っておりました。

教室にのぼり旗が出てたりポスターが

貼ってあるので知っている生徒も多いかも知れません。

連休中に宇都宮のカンセキスタジアムに2試合

静岡の清水エスパルスとの試合の応援に清水へも行ってきました。新幹線

 

私自身、小学生~大学までサッカーをやっていました。

その後も友人とフットサルやったりしてましたけど

最近は応援ばかりですね。

 

そしてもう一つの趣味は登山です。

栃木百名山は40座

日本百名山は12座

登りました。

富士山も10年前ぐらいに登りました。富士山

登っている時はしんどいですが

山頂に着いた時の達成感と景色は最高です。

登山のために、日々筋トレもしています。筋肉

 

暖かくなってきて、雪が融けてきたので

そろそろ高い山に行こうと計画中です。ラブ

 

趣味の話になると長くなりそうなので

続きは次回にします、それでは。