日本最大級のデパ地下の狙い 40ブランドのパン集結。 | ★マエちゃん噴泉記★【大阪DE農業】

★マエちゃん噴泉記★【大阪DE農業】

● DIY 【 だめでも いいから やってみる 】 ● 大阪DE農業

「日本最大級のデパ地下」がオープンした。

高島屋横浜店は、地下の食品売り場を大幅に拡張した。

 

5,000平方メートルと、国内最大級となるデパ地下が誕生する。

 

国内の有名店が一堂に集結したパン売り場には、いろいろなパンがずらりと並んでいる。

 

パン売り場には40店舗が並び、提供されるのは500種類以上、作りたてのパンを提供するため厨房も設けられたほか、総菜などの品ぞろえも強化する。

 

利用客「楽しいですし、便利ですよね。1つのところでいろいろなお店のパンがいただけるので」

食料品に力を注ぐ背景には、コロナ禍で苦境にあえぐ百貨店業界の現状がある。

 

2020年の全国の百貨店の売上高は、前の年に比べて25.7%減少。

 

カテゴリー別では、「衣料品」や化粧品などの「雑貨」は30%余りのマイナス、家具や家電などの「家庭用品」はマイナス21%となる中、15.9%と比較的マイナス幅が小さい「食料品」に活路を見いだそうとする動きが広がっている。

 

高島屋横浜店・青木和宏店長「家中需要が非常に高まってきている状況にあるので、そういったニーズにしっかりお応えしていきたい」

 

 

○ワタシ想います。

 家中需要の増加に伴い、パンもいろいろ・・・。