大量に出回る「祝日移動していない」カレンダーに注意。 | ★マエちゃん噴泉記★【大阪DE農業】

★マエちゃん噴泉記★【大阪DE農業】

● DIY 【 だめでも いいから やってみる 】 ● 大阪DE農業

 修正しないと会社が混乱する恐れも

 東京五輪の延期に伴って移動された今年の祝日を反映できていないカレンダーが多く出回り、生活や企業活動への影響が懸念されている。祝日を移動させる特別措置法の改正が昨年11月にずれ込み、多くのカレンダーが元の休日のまま印刷を終えていたためだ。祝日と平日を間違って予定を立ててしまったり、企業のシステムが正常に動かなくなったりする恐れがあり、注意が求められている。

 

 今年の祝日は、本来7月19日だった「海の日」が五輪開会式前日の7月22日に、10月11日だった「スポーツの日」が開会式の7月23日に移動している。8月8日の閉会式は11日の「山の日」を前倒しした。移動前の祝日は平日になる。