空へまっすぐ伸びる「逆さつらら」 専門家も驚きの珍現象。 | ★マエちゃん噴泉記★【大阪DE農業】

★マエちゃん噴泉記★【大阪DE農業】

● DIY 【 だめでも いいから やってみる 】 ● 大阪DE農業

道路標識支柱に出現

 「つらら」と言えば地面に向かって垂れるもの、と思っていたが、必ずしもそうではないらしい。兵庫県市川町でこのほど、天に向かって伸びる「逆さつらら」が見つかった。冷え込みが特に厳しかった9、10日、いずれも同じ道路標識の支柱の先に、長さ30~50センチ程度の氷の柱が出現。陽光を浴びてきらめきながら解けていく光景は神々しくもあったが、一体なぜ、こんな現象が起きたのだろうか。(井上太郎)
 
〇ワタシ想います。
 不思議です。つららに何か意思でもあるのか?。