レモンブームは来年も続く? 。 | ★マエちゃん噴泉記★【大阪DE農業】

★マエちゃん噴泉記★【大阪DE農業】

● DIY 【 だめでも いいから やってみる 】 ● 大阪DE農業

「健康志向」「巣ごもり需要」背景に

 
 一昔前は、紅茶やフライに添えるイメージだったが、菓子や飲料などさまざまな商品で用いられ、ブームが続くのがレモン。新型コロナウイルスの感染予防の「巣ごもり」生活の需要も加わった。
 
「コロナの影響で『巣ごもり』の生活となり、小売店から甲類焼酎を買って帰って家でレモンサワーを楽しむ人が増えているようだ。自宅でならレモンの量や味を調整できるのが利点。ブームは来年も続くはず」と。
 
〇ワタシもささやかながら、妻が世話をしていた
レモンを引き継ぎ、直売所に出しています。
確かに、人気ですぐに売れてしまします。
今年の収穫は終わり、今は少し寂しいです。