2013.10.4 13:54 [食の偽装]
流通大手イオンが販売した弁当などに中国産米が混入していた問題で、農林水産省は4日、産地を偽装したなどとしてコメを卸していた三瀧商事(三重県四日市市)と関連団体に、日本農林規格(JAS)法などに基づく改善指示や勧告を出した。偽装された可能性があるコメの流通量は過去最大の計約4400トン。同省は不正競争防止法違反などでの刑事告発を検討、4日午後には三瀧商事の担当者を東海農政局に呼び、指示書を手渡した。
農水省によると、平成22年10月から25年9月までに国産米として流通した約4400トンに中国産や米国産のコメが約790トン混入していた。加工用米を主食用として販売した事例や国内産地の表示偽装もあった。
今回の問題では、三瀧商事が弁当などの製造元である名古屋市の2社に納入したコメの一部が中国産だったと指摘されている。イオンは西日本を中心に約670店舗で、「国産米」と表示して販売した弁当などの一部に中国産米が混入していたと説明している。
産経ニュース 参照 ↓ http://sankei.jp.msn.com/economy/news/131004/biz13100413550011-n1.htm
○イオンでこのざまです、多分ほとんどのスーパーも、似たり寄ったりかも?と思ってしまいます。 簡単な話、「安かろう悪かろう」です。
