万引きすると警察には通報されずホモ店長に襲われる店。 | ★マエちゃん噴泉記★【大阪DE農業】

★マエちゃん噴泉記★【大阪DE農業】

● DIY 【 だめでも いいから やってみる 】 ● 大阪DE農業


★マエちゃん噴泉記★ 【大阪DE農業】

スーパーや書店などで万引きをする人たちは多いようで、多くの店に

「万引きは犯罪です」や「警察に通報します」などの張り紙が掲示され

ている。子どもから主婦層まで、幅広い年齢層が万引きをしていると

いう。

通常、万引きをして店員に捕まると警察に通報されるのが流れとし

て一般的だが、「警察には通報しません」と張り紙に書いている

店があるらしいのだ。え? じゃあ万引きしても叱られるだけで許して

もらえるの?


その店の張り紙には「万引きは犯罪です。当店内で万引きを

発見した場合は警察には通報しません。……ただし、店長は

ホモです」と書かれているのである。

この張り紙の画像はインターネット上に掲載されており、「犯罪を未然

に防止しているような気がします」や「これは警察に行きたくなる」、

「逆に万引き犯に通報されるぞ」、「ここは万引き犯いなくなりそうだ」、

「女が万引きしたらどうなるの?」などの声があがっている。また、

「ホモの万引き犯が増えたらどうすんの」という意見もあった。

参照元: Twitpic Mujina_SP .



ブログランキング・にほんブログ村へ

↑↑↑ ポチッとお願いします ↑↑↑