こんにちは![]()
放課後等デイサービスOasisです![]()
Oasisぷらすの活動です![]()
仕分け作業(指先機能向上)では,
ペットボトルキャップ・チューブの仕分け作業に取り組みました![]()
ペットボトルキャップは,色んな色が混ざった状態の中からまずは同じ色ごとに分けていきます![]()
カップに色ごとに分けた物を今度は袋に入れていきます![]()
初めは,入れるキャップの向き等をバラバラに入れていましたが,何回も繰り返し行ううちに向きを意識して揃えて入れていくことができるようになりました![]()
![]()
![]()
最後に袋の口もピチッと閉じていきます![]()
そして,チューブの仕分け作業もまずは色分けから行います。
グレーとブルーに分けていきます![]()
出来た時には,手を挙げて「できました
」と報告することもバッチリです![]()
色分けしたら,5本ずつ袋に入れていきました![]()
また,色は同じで長さの違うチューブの仕分け作業にも挑戦しました![]()
さっきのとは違って,違うのは長さだけです![]()
よーく見て,長さを比べながら「長い」・「短い」と仕分けしました![]()
そして同じ長さの物同士を袋に入れていきました![]()
間違えないように集中して取り組むことで指先の機能向上を図りました![]()
姿勢保持(バランス感覚)では,
背筋を伸ばすことを意識してバランスを取る運動に挑戦しました![]()
◆星のポーズをやってみよう
「どうして星のポーズなの
」というと,ちゃんと理由があるんです![]()
星のポーズは,「気持ちを明るく前向きにする効果」があるそうですよ![]()
まずは,その場でポーズ![]()
平均台の上でポーズ![]()
足裏をしっかりとつけて,姿勢を保持しよう![]()
◆巻いて巻いて~
紐のついた棒を手に持ち,手首を動かし紐をくるくると巻き上げていこう![]()
紐の先についた「星」が手元に上がってくるまで巻いていきます![]()
飛び石マットや平均台の上に乗っていても,背筋を伸ばすことを忘れないで![]()
◆回して振って~
今度は,ひらひらの「リボン」のついた棒を手に持ち,手首を使ってリボンをくるくると回して・振ってみよう![]()
足元が不安定でも,姿勢を崩さないようにバランスを保ちながら何度も挑戦しました![]()
「背筋ピーン」を意識することで,体幹も鍛えていきました![]()
アイスを買いに行こう(社会体験)では,
自動販売機の使い方を学ぶために,自動販売機で売っているアイスを買いに出かけました![]()
どんなアイスが売っているのか![]()
アイスの自動販売機ってどんなものなのか![]()
を行く前にまず,写真を見てみました![]()
そして,友達同士で
「ぼくは,これかな
」
「これもおいしそう
」
と話をしながら,どのアイスを買うのかを決めていきました![]()
①お金を入れよう
自分で買いたいものの値段を確認して、お財布から100円玉を1枚ずつ取り出して、投入口に入れていきます![]()
②買いたいアイスを選ぶ
買いたいもののボタンを間違えずに,よく見て押そう![]()
③アイスとおつりを取る
取り出し口に出てきたアイスを取り出し,おつりも忘れずに取ります![]()
取り忘れのないようにね![]()
事業所に戻ったらすぐに,
④おつりの確認をする
自分の財布の中のおつりの確認をしていきます。
「10円、20円 おつりはばっちり
」![]()
おやつの時間まで冷凍庫で冷やし,買ってきたアイスをみんなで食べました![]()
「美味しいね」と冷たいアイスのおやつを堪能しました![]()
ソーダ・チョコ・ストロベリー等みんなの味の好みも知り,どのアイスもとっても美味しそうでした🍦
便利な自動販売機での買い物体験では,自動販売機の使い方を知り自分で操作して買ってくることができました![]()
今度はジュースの自動販売機でも買い物をしてみたいですね![]()
Oasis、Oasis +、Oasis αでは,見学・無料体験等 随時受付中です![]()
お気軽にお問合せください![]()
Oasis 0584-71-6565
Oasis+ 0584-84-3355
Oasisα 0584-47-6544
お待ちしております![]()




























