函館本線・室蘭本線全駅間歩き(函館-大岸) その16・廃止された8か月前のゴール | 駅から駅まで・旅のあしあと

駅から駅まで・旅のあしあと

鉄道路線全ての駅間を歩く全駅間歩きを10年以上続けています。
今は東海~北海道エリアを歩いていますが、目指すは全国全路線全区間踏破!
そんな壮大な目標、たぶん一生レベルでかかるので、長い目で見守っていただけるとうれしいです。
X(Twitter)アカウント:@Oaksky8

 

その15からの続き

 

3日目の朝を迎えました。

今日は森から噴火湾沿いに進んで八雲を目指します。

特急列車なら1駅間を丸1日かけて歩きます。

 

8ヶ月前は途中の石谷駅まで歩きましたが、その石谷駅は8ヶ月の間に廃止。

そのとき行く予定だった本石倉駅も同時に廃止。

どちらの駅も廃止された後どうなっているのか気になります。

 

天気はあいにくの雨予報。

どうやら大雨にはならなそうですが、ちょこちょこ雨に降られそう。

降られる時間が少しでも短いことを願いつつ…。

 

 

[3日目以外はこちらから]

1日目: 函館-新函館北斗

2日目: 新函館北斗-森

4日目: 八雲-長万部

 

 

3日目・9月5日(月)  歩行区間:森-八雲  天気:曇り一時雨

森(7:45発)-石谷信号場(9:05着・9:20発)

 

 

今日はホテルから直接出発。

怪しい空模様ですが、まだレインウェアを着るほどではないと判断して、

カメラだけ雨対応にして出発。

 

 

 

しばらくは8ヶ月前と同じ道を歩きました。

 

 

 

…と思ったら、急に雨が強く降り出しました。

 

このまま雨具無しはびしょ濡れになりそう。

慌てて雨装備に変更

 

 

 

…したら、急に雨脚が弱くなるんだよなぁ。

 

まぁ、今日はいつ降るか分からないからこのまま行こう。

レインウェアの下がTシャツでも蒸し暑いけど。

 

 

 

今回は桂川駅跡には寄らず、国道5号へ。

桂川駅が気になる方は8ヶ月前の全駅間歩きへ。

 

 

 

飛ばしてショートカット…になってるのかなぁ?

 

 

 

しばらくは歩道がありましたが…

 

 

 

やがて歩道が無くなり、8ヶ月前のルートに合流。

このトンネルは前回も歩きました。

 

 

 

トンネルを抜けました。

雪がなくなったぶん、海側も歩ける程度の路肩はありますが、

やっぱり山側の方が路肩は広いので山側を歩きました。

 

 

 

蛯谷入口のバス停があった場所にさしかかりました。

このバス停も今年の4月に廃止されました。

 

確かに、ポールが無くなっていますね。

駅の廃止は気にしてくれる人がいるだけまだいいのかも…。

 

 

 

蛯谷、本茅部の集落にさしかかりました。

雨降ればウェアの本領発揮なのに、ずっとポツポツ程度。

 

 

 

石谷駅前に防雪室に入れられた石碑がありました。

 

これは茅部の鯡(にしん)供養塔で、江戸時代に建立されています。

当時、この地はでは文字通り山のように鰊が獲れていたそうで、

山積みにされた鰊を供養する意味で建立されたそうです。

 

 

 

そして、石谷駅跡に到着。

現在は石谷信号場として使用されています。

8ヶ月前はここまで歩きました。

 

駅舎は塞がれ、駅名標も外されていますが、

駅舎そのものはまだ残っていました。

 

 

 

外から見る限りは、ホームも標識類が外された程度みたいですね。

原形が残ってて良かった…。

 

 

 

少し休憩したら、先へ進みました。

ここから先は再び未知の領域。

 

 

 

しばらくは国道沿いに民家が続いていました。

やっぱりこれで駅廃止になるのが信じられない。

 

 

その17へ続く

 

 

森駅先から桂川駅跡先までのGPSログ(1/40,000)です。