函館本線・室蘭本線全駅間歩き(函館-大岸) その1・始まりの駅からスタート | 駅から駅まで・旅のあしあと

駅から駅まで・旅のあしあと

鉄道路線全ての駅間を歩く全駅間歩きを10年以上続けています。
今は東海~北海道エリアを歩いていますが、目指すは全国全路線全区間踏破!
そんな壮大な目標、たぶん一生レベルでかかるので、長い目で見守っていただけるとうれしいです。
X(Twitter)アカウント:@Oaksky8

 

皆様、

大変お待たせしました。

 

 

ようやく北海道長期遠征に行くことができました。

じつに3年ぶりです。

 

この3年間がとかく長かった…

2年前は廃止直前の日高本線を歩こうと計画していましたが、

コロナのせいで緑狸が都外から出るなとのたまったおかげで中止。

昨年も緑狸が赤いフリップを掲げたせいでこれまた断念。

 

今の感染状況考えたら、

あの頃の状況はカワイイもんですけど、

日本全国警戒モードだったから、旅行者を快く迎えてくれたかどうか…。

 

 

…とにかく、ようやく長期の北海道歩きができました。

今回は4泊5日の行程で

函館駅から(駒ヶ岳駅経由で)長万部を経て、室蘭本線の大岸駅まで歩きました。

 

函館市街地から大沼公園、そして噴火湾、長万部の間欠泉、小幌駅と

久しぶりのロングウォークを存分に楽しむことができました。

これから2ヶ月あまりの長丁場になりますが、

どうぞおつきあいください。

 

 

9月3日朝、東京駅。

 

今回も飛行機ではなく、新幹線で北海道へ向かいました。

比較的ギリギリまで夏休みがとれるかハッキリせず、

夏休みとれることが確定してから飛行機の運賃みてみたら、

新幹線の割引運賃と大して変わらなかったので…。

 

 

 

新幹線に揺られること4時間。

車窓に北海道駒ヶ岳が見えてきました。

 

新幹線だと北海道新幹線区間に入っても

車内放送が東北新幹線規格だから北海道に入った気がしない…。

途中で差し込まれた青函トンネルの案内が大橋さんの声で、少しテンション上がった。

 

 

 

新幹線の終点・新函館北斗駅に到着。

 

8ヶ月前、最終電車でこのホームに降りたときは

乗客は数えるほどしかいませんでしたが、

今日はかなりの人で賑わっていました。

 

 

 

そのままはこだてライナーに乗り換え。

 

終点まで3~4割くらい座席が埋まっていたのでこれは混むと思ったら、

やっぱり座れなかった。

 

 

そして、スタート駅の函館駅へ向かいました。

 

 

[2日目以降はこちらから]

2日目: 新函館北斗-森

3日目: 森-八雲

4日目: 八雲-長万部

 

[そのほかの函館本線シリーズはこちらから]

1回目: 大沼-渡島砂原-森-石谷

3回目: 長万部-小樽

 

 

1日目・9月3日(土)  歩行区間:函館-新函館北斗  天気:曇り一時晴れ

函館(11:45発)-

 

 

スタート駅・函館駅に到着しました。

 

 

 

ホームは4面8線。

昔は長大編成が入線していたため、ホームもかなりの長さを誇ります。

遙か先までホームが続いているの、分かりますか?

 

このホームで北斗星の入線を狙って、

機関車の付替シーンを撮ろうとホーム端へ急いだのも良い思い出。

今は不要部分には立入りができなくなり、残念な限り。

 

 

 

ここは北海道の始まりの駅。

219メートルマイナスとなっているのは、

青函連絡船時代の名残…のはず。

 

今回の全駅間歩きは、

始まりの駅から始まります。

 

 

 

カメラを持った鉄道ファンがいると思ったら、

今日は山線経由の特急列車が走る日でした。

 

どこかでその姿見られるかな?

 

 

 

中学校の修学旅行で初めて函館に降りたときは、

青函連絡船時代からの旧駅舎でしたが、今はこの駅舎。

 

 

 

函館駅の駅前ロータリー。

ここから歩き始めます。

 

靴は全体的に少し緩めて、締め付け感を少なくしました。

これで今日一日痛くならなければ大丈夫。

 

 

準備体操終えたら、スタートです。

 

 

 

函館本線全駅間歩き、スタートです。

 

国道5号も函館駅前が起点。

歩きも長万部までは国道5号が軸となります。

 

長万部まで105km。

まだまだ遙か先ですが、4日目には到達する予定。

 

 

 

国道は線路沿いなので、少し東寄りの八幡通に入りました。

歩き出してまもなく、こんな看板が目に留まりました。

 

土方歳三最期の地、修学旅行では行かなかったんだよなぁ。

ちっと見てみるか。

 

 

 

戊辰戦争最後の戦いとして知られる箱館戦争。

旧幕府軍の奮戦むなしく、箱館市街地は新政府軍の手中に。

一矢報いるべく、土方歳三の一隊が一本木関門から箱館市街に突撃したそうです。

 

石碑の前まで行こうと思ったのですが、

先客がいたのでここで失礼しました。

 

 

 

八幡通をそのまま北へ。

 

 

 

なぜか信楽焼の狸が。

福狸と書かれていましたが、どうしてここに置かれているんだろう?

 

 

その2へ続く

 

 

函館駅周辺のGPSログ(1/30,000)です。