つくばエクスプレス全駅間歩き1(秋葉原~柏の葉キャンパス) その5・日没間近に見た梅の花 | 駅から駅まで・旅のあしあと

駅から駅まで・旅のあしあと

鉄道路線全ての駅間を歩く全駅間歩きを10年以上続けています。
今は東海~北海道エリアを歩いていますが、目指すは全国全路線全区間踏破!
そんな壮大な目標、たぶん一生レベルでかかるので、長い目で見守っていただけるとうれしいです。
X(Twitter)アカウント:@Oaksky8


その4からの続き

-南流山(15:05発)-流山セントラルパーク(15:37着・15:45発)-流山総合運動公園
流山おおたかの森(16:25着・16:40発)-柏の葉公園(17:23着・17:40発)-柏の葉キャンパス(18:04着)



南流山駅から先は、ちょっと「キラキラ」な駅名が続きます。
「キラキラ」駅名をそこまで否定する気はありませんが、正直あまりなじめません。

 

 


次の駅目指して、南流山駅から北東に進みます。

 

 

 


道はゆるやかな上り坂に変わり、流鉄流山線の線路をオーバークロスします。

橋の前後をのぞけば、今回初めてのアップダウンです。
道は緑に覆われた台地を貫くように続いていました。

 

 

 

 

 

 

 

流鉄の線路を越えたところで、台地を登ってみました。
台地上に続く道路は、車1台が普通に通れる程度の狭い道で、車通りも少なめです。
古い建物が建ち並んでいるわけではないのですが、どことなく懐かしい感じがします。




小道を北に進みます。

今は桜の開花だ満開だといわれてるところですが、歩いた時は梅の開花が間近でした。
つぼみも大分ふくらんでいます。

 
 
台地上でも新たな宅地開発が進んでいるようです。
伐採された木々の間からは、流山の市街地を望むことができました。
 


畑が紫色に色づいていました。
普段は別の作物を作っているんだと思いますが、
偶然生えた雑草にしてはきれい過ぎるし、意図的に何か育てているんでしょうかね。


 
さあ、次の駅が見えてきましたよ。
 

 

流山セントラルパーク駅に着きました。
他の駅と比べると、周囲はちょっと静かな雰囲気です。

流山は、大学時代に研究のために何度か通いましたが、
この駅周辺に建つ建物は、そのときよりも結構増えているような気がします。
 
 
 

ホームは2面2線です。
つくばエクスプレスは線路が良いため、遠目で見るとあまりスピードを感じないのですが、
間近で通過列車を見ると、怖いほどスピードを感じることができます。



次の駅へ向かう前に、「セントラルパーク」に寄ってみたいと思います。
駅名は「流山セントラルパーク」ですが、公園の名前は(流山)総合運動公園です。

まぁ、流山市の中心的な公園なのは間違いないですが。




運動場やアスレチックが並ぶ公園の一角に、2両の鉄道車輌が保存されています。
左写真の車輌は、かつて流鉄流山線を走っていたキハ31形ガソリンカーです。
右のSLはD51形SLですが、流山市との関係はちょっと分かりません。

以前は中に入ることもできたみたいなんですが、
アスベストの問題で入ることができなくなってしまったんだとか。




公園を後にして、次の駅を目指します。
開通して間もない市道沿いは更地が目立っていました。
 
 
 

流山おおたかの森駅の近くには、きれいに整備された公園とマンションが建っていますが、
駅名の「森」を感じさせる雰囲気ではありません。

かつて、TXの線路北側を中心に広大な雑木林が広がっていたそうですが、
TX開業によって開発が進み、現在ではその面積も大幅に縮小したそうです。


 
駅前にはショッピングモール「おおたかの森SC」が建っています。
シネコンなども入居する大型ショッピングモールで、
駅とショッピングモールの間を結ぶ連絡通路を多くの人が行き交っていました。




流山おおたかの森駅に着きました。
快速も停車し、東武野田線とも接続する拠点駅のひとつです。
 
 
 
ホームは緩急接続可能な2面4線です。

キリも良いので、ここでゴールにしようかと思ったのですが、
もう少し進んでおかないと、「後編」の歩行距離が半端無いことになりそうです。
距離の割に疲れた身体を引きずって、もう一駅間歩くことにします。



足は疲れてないけど、身体が重い…
どういうことなんだろう???



いよいよ最終駅間です。
駅から少し離れたところはまだ開発途上…。
 
 
 

延々とつくばエクスプレスの高架に沿って歩きます。
やがて流山・柏市境付近にさしかかり、沿道には工場や倉庫が目立つようになります。

「疲れた後半に長い直線」は、全駅間歩き「あるある」のひとつです。
 
 
 
線路沿い道路の工事は進んでいるようですが、
まだ工事が完成していないのでここで左折します。


 
柏市に入り、柏の葉エリアに入りました。
整然と整えられた道路に、比較的新しい住宅が建ち並んでいました。

柏の葉エリアは、1979年に返還されるまで米軍柏通信所の敷地でした。
現在、エリアの大部分は公園や学校をはじめとした公共施設が占めています。
駅名に柏の葉「キャンパス」と名付けられるだけのことはあります。


 
柏の葉エリアの中心に「柏の葉公園」があります。
45haの広大な敷地の中に、総合競技場、野球場から日本庭園やバラ園まで備えています。
公園に着いたのが日没迫る17時過ぎだったため、人影はまばらでした。




柏の葉公園の梅は見頃を迎えていました。
 
 
 

白梅・紅梅ともにきれいな花を咲かせていました。


 
公園の中央には、大きな人工池があります。
池の写真を撮っていると、カモの親子が私に近づいてきました。
(写真には写っていません、ゴメンナサイ)
エサでももらえると思ったのでしょうか。




少しずつ薄暗くなる中、広大な研究・研修施設を左右に見ながら駅に向かいます。
柏の葉公園から柏の葉キャンパス駅までは1.5kmほどあり、思った以上に距離があります。

高層マンション群が見えてくると、今日のゴールまであと少しです。


 

駅前には、大型市ショッピングセンター「ららぽーと柏の葉」が建っています。
柏の葉公園から駅までの道のりは、広い歩道がある割に人通りはまばらでしたが、
駅前は多くの人が絶えず行き交っていました。
 
 
 
今日のゴール駅・柏の葉キャンパス駅に着きました。




ホームに立つ頃には、すっかり暗くなっていました。
東口に立つタワーマンションをホームからも目にすることができます。


 

丸々12時間に及んだ駅間歩きが終わりました。
秋葉原方面ホームのベンチに座ると、疲れがどっと押し寄せてきました。


でも、この疲れ方、なんか違うんだよなぁ。

眠い

…いや、そんなに眠い訳じゃないし

…どちらかいうと、気持ち悪い???


列車で座って帰れば、疲れはとれるだろう。
このときは、まだそんな程度だったんですが。



18時19分発の各駅停車で秋葉原まで戻りました。
しかし、各駅停車でも速いのがつくばエクスプレス。
1駅間に1時間かかったあんな区間やこんな区間もさらっと2分で走り抜けてしまいます。
結局、歩きで12時間かかった道のりを40分弱で戻ってしまいました。

なんてあっけない…。



そして、自宅に戻る列車で「疲れ」の正体がついに明らかになりました。

車内で立っているうちに、めまいが始まったのです。
めまいはたちまち激しくなり、意識が遠くなっていくような気がしました。
全身がけいれんし始め、立っている足の力も抜けそうになりました。

あと3分で自宅の最寄り駅…でも、そこまでもたない。

そのとき、ナップザックからペットボトルを取り出しました。
そして、混雑する電車の中で今日初めての水分補給をしました。
人の目など気にしている余裕はありませんでした。


そう、途中から感じていた「疲れ」の正体は脱水症状だったんです。
帰りの電車の中で水分を補給するまで、水分補給をしていませんでした。

この日の最高気温は10度ほど。
事実、歩いている間も汗はかきませんでした。
そんな状態でも、歩いている間に水分はどんどん奪われていったようです。
そういえば、去年の4月に武蔵野線を歩いた時も同じ話をしていたような。

この時期は歩いていても汗をかかないので、水分補給がおろそかになってしまいます。
そんな時期だからこそ、水分補給を意識しなければいけないようです。



最後までご覧いただき、ありがとうございました。

(おわり・後編へ続く


3月8日(土) 歩行区間:秋葉原~柏の葉キャンパス
天気:晴れ  総歩行距離:40.9km  総歩数:70,808歩

秋葉原(6:02発)-1.8km-新御徒町(6:28着・6:35発)-1.9km-浅草(7:03着・7:10発)
-3.0km-南千住(7:53着・8:05発)-2.5km-北千住(8:39着・8:50発)-4.2km-青井(9:49着・10:00発)
-1.6km-六町(10:21着・10:30発)-4.2km-八潮(11:20着・11:30発)-5.3km
-三郷中央(13:26着・13:40発)-5.6km-南流山(14:53着・15:05発)-2.4km
-流山セントラルパーク(15:37着・15:45発)-3.1km-流山おおたかの森(16:25着・16:40発)-3.6km
-柏の葉公園(17:23着・17:40発)-1.6km-柏の葉キャンパス(18:04着)

 

流山セントラルパーク駅から柏の葉キャンパス駅までのGPSログです(1/50,000)。
柏の葉キャンパス駅手前までは概ね線路に沿って進みましたが、
線路沿いの道が整備されたのは比較的最近のようで、今も延長工事が所々で行われています。

柏の葉公園って、もうちょっと駅に近いと思っていたんだけどなぁ…。


 

全行程のGPSログです(1/225,000)。
秋葉原から柏の葉キャンパスまで、つくばエクスプレスは30.0kmで結んでいますが、
歩行距離は、川を渡るときの大迂回などが影響して40.9kmに達しています。
寄り道を省略すれば、もう少し短くなるとは思いますが。

都心から柏(北部)まで、遠いようで近い…ようでやっぱり距離ありますね。