行動する大家さんの会スタッフ -20ページ目

【全国大家ネットワーク】 第3回シンポジウム、いよいよ 11/24(土)PM開催です!

$行動する大家さんの会スタッフ-ここがヘンだよ賃貸業界

みなさま、こんにちは!
【全国大家ネットワーク】 第3回シンポジウム、いよいよ 11/24(土)PM開催です!
【全国大家ネットワーク 】とは?→ http://www.oya-net.com/aboutus/declare
昨年のシンポジウムの模様(動画)→ http://www.oya-net.com/archives/429

行動する大家さんの会スタッフ-全国大家ネットワーク

第三回のテーマは、「ここがヘンだよ賃貸業界」!!

今回は、大家さん皆さんの関心が特に高い
【日本の借地借家法の問題】【高騰する広告費とその対処法】について

◯歴史的経緯を熟知する「不動産業界の重鎮」著名コンサルタント、
◯業界トップの法律事務所から滞納明け渡し事例に精通する弁護士先生、
◯米国事情に明るい経験豊富な実力派米国投資家、
◯マスコミに何度も紹介された実力No.1の超大物大家、
◯そして皆様ご存知、名物女性業界紙役員、

超豪華講師陣が日本全国から結集!
日頃気になる”あのテーマ”に熱弁をふるいます!!

日 時: 2012年11月24日(土) 13:30~16:30(懇親会 17:00~19:00)
場 所: 池袋 サンシャイン文化会館(前回と同じ。有楽町線 東池袋駅の方がとても近いです!)
参加費: シンポジウム  3,000円/人(当日現金払い)
     懇親会     5,000円/人(当日現金払い)


※■【詳細/お申し込みはコチラ! ↓ 】■※
http://kokucheese.com/event/index/60469/
(お申し込み後のキャンセルはご容赦ください。参加費は当日現金払い。)

第一部 「ここがヘンだよ日本の借家法」
滞納発生時の大家側の対応の制限についての問題点など、
日本の借家法の問題点を海外の借家法などと比較して紹介します。
パート1:「疑問だらけの借家法」登壇者:林浩一オーナー、渡邊浩滋オーナー、山下陽太郎オーナー
パート2:借家法と戦ってきた不動産業界の歴史(仮)ハート財産パートナーズ 林弘明社長
パート3:定期借家法の解説 オーセンス 森田雅也弁護士
パート4:アメリカの賃貸不動産事情 増田昌司オーナー 

第二部 「ここがヘンだよ、賃貸仲介」
成約時に大家がADと呼ばれる手数料を不動産会社へ支払うことが常習化している中で、
ADに影響されず満室を実現している大家さんたちにどのような取り組みが奏功しているのか
お話を伺います。
登壇者:青木純オーナー、吉原勝己オーナー、山下陽太郎オーナー、全国賃貸住宅新聞社 榎本ゆかり

第三部 「全国大家ネットワークの目指す未来」
登壇者:さくら事務所 長嶋修




日頃、大家さんが疑問に感じている、

「滞納って困るよね~。ある意味、”無銭飲食”みたいなものじゃない!
 なんで滞納しても捕まらないの~?」

「仲介不動産屋さんに、
 ”勝手にカギを交換なんてしたら、大家さんのほうが捕まるかも。”
 なんて脅されたけど、だって、オカネを払ってくれない滞納者が悪いはずだよね。
 なんだか納得出来ないなあ。」

「アメリカとかって、滞納したらすぐに強制退去できるみたいだけど、日本となにが違うの?」

「札幌とか、広告費がなんと半年!なんて物件があるらしいね。
 うちのエリアもそうなっちゃうのかなあ、。(´д`ι)
 そうなった時にも、ちゃんとお部屋を埋めるには良いんだろう?」


などなどに、考えるヒントや貴重な情報が満載の、「大家力アップ!」のためのイベントです。


この豪華講師陣で、このお値段、超お値打ちですね!!
大家さんたちとその応援団による、
完全ボランティア運営の【全国大家ネットワーク】ならではの特別企画です!
このオトクで貴重な「大家力アップ!」のチャンスを、ぜひご活用ください!

もちろん、大家さん以外の業界関係者の方々の参加も大歓迎です。

※■【詳細/お申し込みはコチラ! ↓ 】■※
http://kokucheese.com/event/index/60469/
(お申し込み後のキャンセルはご容赦ください。参加費は当日現金払い。)



【豪華講師陣/モデレーター/大家パネラー プロフィール】
<講師>

◯林 弘明 氏:
株式会社ハート財産パートナーズ http://www.hap.co.jp/
代表取締役社長 他 多数の企業の役員、団体役員を歴任。
業界関係者が「不動産業界の重鎮」と仰ぎ見る著名不動産コンサルタント。
30年以上不動産ビジネス経験。著書、講演多数。
複雑な不動産問題、借地借家問題、相続問題などのコンサルティングに強みを持つ。


◯森田雅也 氏:
弁護士/法律事務所オーセンス所属
http://www.authense.jp/lawyers/lawyer_morita.html
国内トップクラスの年間1800件の明け渡し訴訟解決実績を有する法律事務所所属。


◯増田昌司 氏:
不動産投資家
日本のみならず米国でも複数棟を所有し自ら不動産投資を行う、
経験豊富な実力派米国投資家。
米国事情に明るい不動産投資家として全国で講演多数。大阪在住。
ブログ「目指せ!金持ちリーマン ~日本とアメリカのハイブリット不動産投資」
日本物件築浅利回り14%、アメリカ物件利回り47%のハイブリット不動産投資を
遠隔操作するブログ!
http://ameblo.jp/masudashoji/


◯榎本ゆかり 氏:
株式会社 全国賃貸住宅新聞社 取締役
http://www.zenchin.com/
みなさまご存知、有力業界紙 ”全賃新聞” のあの「名物女性編集長」。
全国の大家をはじめ業界関係者に強力なネットワーク力を持つ。
最新の業界事情に精通し、特にAD/広告費問題については、歴史的経緯、
背景事情を含め事情に精通。


◯長嶋 修 氏:
不動産コンサルタント 
不動産の達人 「株式会社さくら事務所 」代表取締役社長
http://www.sakurajimusyo.com/company/index.php
『“第三者性を堅持した不動産コンサルタント』の第一人者
国土交通省、経済産業省をはじめ多くの政府委員を歴任。
複数の企業、NPO法人を創業/設立。著書、講演多数。
http://nagashima.in/


※■【詳細/お申し込みはコチラ! ↓ 】■※
http://kokucheese.com/event/index/60469/
(お申し込み後のキャンセルはご容赦ください。参加費は当日現金払い。)



<モデレーター>
◯大西 倫加 氏
不動産の達人 「株式会社さくら事務所 」取締役
http://www.sakurajimusyo.com/
NPO法人日本ホームインスペクターズ協会理事他、
複数の企業・NPO法人の役員。著書多数。
http://ameblo.jp/sakurapress/



<大家パネラー>

◯林浩一 氏
大家/へなちょこ大家倶楽部 主宰
J-REC賃貸経営コンサルティングマスター


◯渡邊浩滋 氏
大家/行動する大家さんの会 発起人 
http://www.o83nokai.org/
ブログ「がけっぷち大家の挑戦」
http://ameblo.jp/zeirishiohya/
税理士/司法書士 
渡邊浩滋総合事務所 代表
http://www.w-sogo.jp/

◯青木 純 氏
大家/ メゾン青樹 オーナー
東京・東池袋のマンションオーナー。
「賃貸だからこそ楽しんでほしい」という想いから、
入居者が壁紙を選べるサービスや、
空室1室を入居者向け共用リビングとした「みんなのリビング」、
さらに入居者と一緒にリノベーションプランを考える、
「オーダーメード賃貸」を展開する。
テレビ、雑誌等の取材、紹介多数。
http://www.maison-aoki.jp/

◯吉原勝己 氏
大家/吉原住宅 オーナー
NPO法人福岡ビルストック研究会代表理事。
築40年超のマンションをソフトから見直す
独自の再生方法で約120戸ほぼ満室。
福岡でヴィンテージビルのブランディングを推進する第一人者。
http://www.tenjinpark.com/company/profile.html

◯山下陽太郎 氏
大家/全国大家ネットワーク 所属
渋谷と三軒茶屋で新築テラスハウスを自主管理運営。
空室が出ると、缶コーヒーをもって近隣賃貸仲介業者すべてに
挨拶回りする日々。


※■【詳細/お申し込みはコチラ! ↓ 】■※
http://kokucheese.com/event/index/60469/
(お申し込み後のキャンセルはご容赦ください。参加費は当日現金払い。)




常連の方が注目するのは、じつは【懇親会】!
超豪華講師陣の方々と、超有名なスター大家さんと、
”なんと、直接話せるかもしれない?!” 
”知り合いになれるかもしれない?!” とっても貴重な機会です!
日々の賃貸ビジネス経営のヒントや知恵が満載の「大家力アップ」のこのイベント、
ぜひご参加ください。

懇親会では、楽しいイベントもご用意しています!乞うご期待!


イベント当日はちょうど三連休のなか日!
ぜひ、ご家族でサンシャインシティにお出かけください。ヾ(*´∀`*)ノ

すぐお隣の「ワールドインポートマート」にて、
リニューアル休園直前!のナンジャタウン http://www.namja.jp/ や、
サンシャイン水族館 http://www.sunshinecity.co.jp/sunshine/aquarium/index.html
でカワイイ海の動物たちのショーをお楽しみいただけます。

(※ イベント内容は各施設にご確認ください。)



【ご参加者の声】

昨年のシンポジウムの模様(動画)→ http://www.oya-net.com/archives/429
(※今回のシンポジウムは動画配信はありません)

「今までの大家さんのイメージを変えるようなイベントだった。」(40代男性)

「話しがちょっと難しかったが、
 大家さんがこれだけたくさんいることがわかっただけでも、よかった。
 もっと勉強してみようと思う。」(60代女性)

「東日本大震災に対する不動産業界の自主的な支援があんなにあったとは知らなかった。
 こんどは個別のテーマについて話しを聞きたい。」(30代男性)

「ちょっと人数が多かったが懇親会が良かった。遠隔地から参加した甲斐があった。」(40代男性)

「初めての参加なのでとまどったが、周りのたくさんの方々がみな大家さんと思うと、
 安心感があった。」(30代女性)

「もっと大家が声をひとつにして政治に働きかけるべきだと思う。
 全国大家ネットのこれからの活動に期待している。」(50代男性)



※■【詳細/お申し込みはコチラ! ↓ 】■※
http://kokucheese.com/event/index/60469/
(お申し込み後のキャンセルはご容赦ください。参加費は当日現金払い。)



※シンポジウムの詳細や登壇者等は、変更の可能性もございます。予めご了承ください。




では、11/24(土) 13;30、池袋サンシャインシティでお待ちしています!


発信:  全国大家ネットワーク 第3回シンポジウム事務局


--------------------------------------------------------------------

┏■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓

  全国大家ネットワークは
  「大家さんによる、大家さんのための組織」です

┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■┛
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 全国大家ネットワーク http://www.oya-net.com/

行動する大家さんの会スタッフ-全国大家ネットワーク

にほんブログ村 住まいブログ 大家さんへ
にほんブログ村
ランキング挑戦中! クリックお願いします。

不動産投資<br />の収益物件

不動産投資の健美家

9月の勉強会成果発表その3

9月 8日に行われた、行動する大家さんの会勉強会。

この勉強会では、9つのグループに分かれ議論を

その後グループごとに発表して頂きました。


各グループの発表とご提出頂いたまとめを、

1グループづつ公開しています。

今回はその第3弾です。


発表の前に、かんたんに勉強会の内容をお伝えします。

1:今回のテーマは
   「管理会社・仲介会社との関係を考える」です。
2:次はミニセミナーで、
  「管理会社・仲介会社の方に聞いてみよう」とうことで
   管理会社、仲介会社の3名の方のミニセミナーを
   実施しました。

3:最後に管理会社・仲介会社さんとの関係について
  問題点、原因、対策に関してグループディスカッ
  ションをしていただき、グループごとの成果を
  発表していただきました。



==========================
今回はCグループの成果です。

1.広告料について

  <問題点>

  ・客付業者再度からの広告料の要求があった。

  <原因>

  ・他の物件と比較して弱点がある。(駅から遠い、
   狭い、3点ユニットなど)
  ・地域特性
  ・仲介会社の方針で

  <対策>
  ・大家側からも広告料を利用するケースのあり簡単には
   解決できない問題。
  ・物件力不足が原因であるケースは、物件力をアップさ
   れること注力する。

2.入居者審査について
   
  <問題点>
  ・問題のある入居者を入居させる

  <原因>
  ・仲介業者の立場では、仲介手数料を稼ぐため、
   多少のことは目をつぶってしまうため。
 
  <対策>

  ・リフォームなどで、部屋のランクを上げ、高めの家賃設定を
   することで、不良入居者の申込を減らせる。
  ・内見時に注文の多い入居者は断る。
  (入居後もクレーマーになりやすい)

3.仲介・管理業者と良好な関係を築く為に
  
  ・できるだけまめにコンタクトをとる。
   (時には個人的な相談聞いたりする)
  ・満室時と空室時の管理料の差をつける。
   満室時には高く、空室時には低くすることで、
    積極的に空室を埋めてもらえる。

============================

特に2番目の広告料の問題は、みなさん悩まれている問題だと思います。
この広告料の問題も含め
「ここがヘンだよ賃貸業界」というテーマで全国大家ネットワーク主催のシンポジウムが11月24日に開催されます。
         
  詳細は⇒ http://www.oya-net.com/archives/607
ぜひ、参加してください。

最後の次回の行動する大家さんの会勉強会は、12月1日です。
2012年最後の勉強会のテーマは
「新しい募集の形を考える」です。
 
   詳細は⇒ http://www.o83nokai.org/event/xingdongsurudajiasannohui12yuenomianqianghui2012final


皆様のご参加をお待ちしています。

にほんブログ村 住まいブログ 大家さんへ
にほんブログ村
ランキング挑戦中! クリックお願いします。

不動産投資<br />の収益物件

不動産投資の健美家

行動する大家さんの会勉強会&懇親会 申し込み受付開始!

「行動する大家さんの会(AOA)」勉強会&懇親会 2012・Final!

テーマ:「新しい募集の形を考える」

日時:12月1日(土)
   開場:13:30~
   勉強会:14:00~17:00
   懇親会:17:30~19:30

場所:池袋ABCアットビジネスセンター 別館901号室

従前のように仲介会社に頼った入居希望者様募集の方法ではなく、あらたな募集方法を商品化し業界にチャレンジされている3名の方にお話しを伺います。

その後に参加者全員が数グループに別れ、活発に意見交換をして頂きます。 この勉強会の主役は他の誰かではなく「あなた自身」です。 参加会員様全員の活発な発言や意見交換こそが私たちAOAを構成する 大事な要素となります。是非貴方の意見をお聞かせ下さい。

スピーカー

梶谷勉さん:㈱マチコエ代表取締役
内田正和さん: 賃貸情報㈱ 専務取締役
山口芳紀さん:R!DesignStudio社代表

そして、ほとんどの時間はグループディスカッションに割り当てられます。
つまり「あなた」がスピーカーです!

詳細とお申し込みは下記リンクから↓↓↓

http://kokucheese.com/event/index/60436/


お申し込みはお早めに!!


行動する大家さんの会事務局より