馬は心と身体を癒す  ☆フォーシー・ランチ☆

馬は心と身体を癒す  ☆フォーシー・ランチ☆

生き物と一緒に楽しめるスポーツ【乗馬】

馬とのコミュニケーションは 自分を見つめる事とつながります
そこに 【乗馬】の本質 があるのではないでしょうか…

わかりやすく 馬とのコミュニケーションの方法をお手伝いいたします

Amebaでブログを始めよう!

ごらん頂きありがとうございます。

 

フォーシーランチのクリフです。

 

 

私達の牧場は、

 

【馬】・【心】・【体】

3つの面からサポート

する乗馬クラブです。

 

 

この、3つの面のうち、

 

今日は【体】について

 

 

 

私は、陰陽五行の考え方を元に

 

舌診や問診などをして、その方の

 

体の状態やバランスの崩れて

 

いる部分(=未病)を見極め、

 

バランスを整える為の、食生活や

 

生活習慣のアドバイスを

 

しています。

 

 

 

 

【人】とは

 

 

 

私達【人】は

 

 

【体】が存在し、元気な状態

 

【心】があって、快適な状態

 

この2つののバランスが取れて

 

いる時人は心地良く感じ、

 

【幸せ】である【人なのです

 

 

【心】が悩んでいる時。

 

【体】の調子が悪い時。

 

どちらか一方だけが良くても、

 

どちらかのバランスが崩れて

 

いると、もう片方も引っ張られて

 

両方不調へと流れていきます

 

 

 

【心】と【体】は繋がっているので、

 

【体】の不調は皆さん感じやすい。

 

 

 

だからこそ!

 

 

 

【心】よりも、身体の方を先に

 

整える事で、意外と簡単に

 

よくなる事も実は多いのです。

 

 

 

陰陽五行とは

 

 

 

『4Cランチ』では、中国の

 

伝統中医学のベースとなる

 

考え方【陰陽五行】を

 

わかりやすくお伝えしています。

 

 

 

陰陽五行は、自然の摂理を

 

元にして、森羅万象、心身の

 

健康を計るためのモノサシ

 

と言われており、そこから

 

紐解いていきながら、

 

自分に最適なバランスを

 

知る事で、

 

 

 

【自然治癒力】や【自己治癒力】

 

を高めていきます。

 

 

 

【難しそう】という方も多いですが

 

以外に身近に普段感じて

 

いる事に、実は理論があるだけ

 

なので、知ると、なるほど~!

 

って、面白く感じ、スーッと

 

自分の中に入ってきやすい

 

事が多いのです。

 

 

 

陰陽五行について

 

【知りたいけど難しそう】と、

 

感じている方でも、気軽に

 

参加して頂けるように、

 

【陰陽五行】お話し会

 

を開催しようと思います。

 

 

 

どんな事か興味がある。

 

一度聴いてみたい。

 

そんな方に、気軽に参加して

 

頂ける、お話し会です。

 

是非、ご参加お待ちしてます。

 

 

 

もう少し詳しい説明は、

 

4CランチのHPにて、僕の経験も

 

一緒に掲載してますので、

 

是非ご覧下さい。

↓  ↓  ↓

 

コチラをクリック!

 

 

 

詳細はコチラ!
【陰陽五行】お話し会

【日程】
🔘9月12日(木)
🔘9月29日(

🔘10月27(

【時間】
・10時~11時30分

【料金】
・3500円

【場所】
・フォーシーランチ

【お申込み】
☎080-3946-8799
宮﨑くみこ(クリス)

※お子さま連れOKです

 

 

【人】と【馬】との
コミュニケーション・プログラム
【ホリスティック乗馬】

 

【2日間集中体験】

 

 

 

内容はコチラ
【内容】-(順番は前後します)

1)馬・を知る
=相手を知る

2)自分自身の心と身体を知る

3)プレッシャーとリリース
(緊張と緩和)


4)自分の感覚・感情に気づく

5)伝える力

6)一貫性の意味と実践

7)ブレない自分軸

8)相手を待つ。の本当の意味

9)馬との究極のコミュニケーション法

=人との究極のコミュニケーション法


【料金】
1人—税込み52,000円
・メンバー料金↓ ↓ ↓

(税込み41,600円)

※昼食代・宿泊費は含まれてません
※参加は1~2名まで


【スケジュール】
1日目
・9時~10時 
厩舎作業
・10時~12時 
人と馬との関わり(座学+実技)

・12時~13時 昼食

(近くに美味しいお店があります)

・13時~16時 
人と馬との関わり(座学+実技)
・16時~17時
 厩舎作業


2日目
・9時~10時 
厩舎作業
・10時~12時 
人と馬との関わり(座学+実技)

・12時~13時 昼食

(近くに美味しいお店があります)

・13時~16時 
人と馬との関わり(座学+実技)
・16時~17時 
厩舎作業


【場所】
〒847-0111
佐賀県唐津市佐志2706
 

 

 

 

 

馬(相手)について知る

 

あなたが知っている馬って、

 

 

どんな動物でしょうか?

 

草食動物であり、人とは全く

 

違う習性や、特性がありますね。

 

 

馬とコミュニケーションを取るには

 

まずは、相手の事を良ーく知る事。

 

 

 

私達の牧場では、障がい者施設、

 

児童発達支援センターと、

 

年間契約でホースセラピーを

 

ご提供させて頂いたり、

 

 

 

そして学校や保育園幼稚園へ

 

唐津市からの依頼で

毎年訪問授業
もしています。

 

 

安心安全に馬に乗って頂けるよう、

 

調教された馬達が、いかに

 

育っているのか?

 

 

 

馬は言葉では通じませんが、

 

【心】を持った生き物です。

 

 

 

毎日関わる人間が作った

 

環境の中でしか、馬は生きて

 

おらず、関わる人間次第で、

 

馬の心は、良くも悪くも大きな

 

影響を受けます

 

 

 

その、日々の関わり方も、じっくり

 

体験できる2日間になっています。

 

 

 
子育ても同じ

 

産まれたばかりの赤ちゃんも

 

同じように、言葉はまだ通じなくとも

 

【心】は日々発達成長しています。

 

 

 

そして、毎日関わる養育者が

 

作った環境の中でしか、

 

生きておらず、

 

 

 

良いも悪いも、大きな影響を

 

受けます。

 

それが、心理で言われる

 

愛着形成という、人生の

 

大きな心の土台になるんですね。

 

 

乗馬も人間関係も
【相互作用】

 

 

そして、私達が大切に

 

している事があります。

 

 

 

それは、馬と関わる側、

 

人の心理的な安定と在り方

 

 

 

子育ても、そして人間関係も

 

一緒ですね。

 

 

 

子育てだと、養育者、

 

夫婦だと、パートナー、

 

職場だと、上司や同僚、

 

などなど、

 

 

 

お互いの心理的な状態が

 

互いに大きく影響しあいます

 

 

 

だからこそ、その一方である

 

自分自身が安定し、在り方が

 

分かる事で、負のループから

 

抜け出す手段に気づき、

 

 

 

乗馬、そして人間関係が

 

好転していくキッカケを

 

掴む事ができます。

 

 

 

ここでは、まだ難しいかも

 

しれませんが、

 

2日間のプログラムで、

 

心理学の基礎から、

 

自分自身を振り返り、

 

それを馬との関わり方に

 

反映させていく事で、

 

 

 

日頃の人間関係の

 

悩みのパターンや

 

心と身体の【反応の癖】に気づき、

 

それを統合していく方法

 

馬を通して、学ぶ事ができる

 

内容になっています。

 

 

 

それについて、これから図解で

 

ご説明します。

↓  ↓  ↓

 

 

無意識が【現実】をつくり
頭と心の不一致感が【悩み】
をつくる

 

 

私達人間は【感情】により、

 

無意識に行動している事が

 

多々あります。
 

 

 

それは日常の人間関係の間でも

 

そうですが、馬との関わりの中でも、

 

それは頻繁に起きています。

 

【頭】では、こうした方が良い

 

大人として、今までレッスンに励み

 

知識も沢山増やし、経験を通して

 

理解し、充分学んだので

 

【頭】では分かっています。



だけど・・・

いざ!その場になると…


『思わず』せっかちに指示を出す
・『つい』指示を出す事を躊躇した
『とっさに』手に力が入った
『なぜか』鞭を使うのに罪悪感がある

 



このような
【無意識の心・感情の反応】
『思わず』〜
『つい』〜
『とっさに』〜
『なぜか』〜

に対して無意識


行動をとってしまい、

 

 

結果【今】!という、

 

自らが作った《現実》

 

にぶち当たります。

 


 

頭で考えた、こんな馬との

コミュニケーションをとりたい。

こんな乗馬をしたい。

というイメージ
 

そのギャップや不一致感

感じた時、それは人にとって

[悩み]になります。

 

 

 

 

【意識】と【無意識】

 


【なぜ?】だろう【どうして?】

 

上手く行かないんだろう…って。

 

頭で望む馬とのコミュニケーションを

 

考えるのは、大人である

 

今の自分の→【意識】です。

 



しかし

 

【思わず・つい・とっさに・

 

なぜだか等】は、心・感情が

 

『反応』してしまう。それは
 

【無意識】なのです。




※この割合は、3~5%・97~95%など、言われる事もあります。

 

 

 

本当は好きなのに…

 

この割合からでもわかるように、

 

日頃のレッスンやグランドワーク、

 

馬の世話等の結果、

 

 

【今】という

 

現実をつくっているのは、

 

 

 

無意識で自分が反応する

 

心や感情の領域であり、

 

それは莫大な大きさなのです。

 

 



中々自分が望むような、馬との

(人との)コミュニケーションが

 

取れずに、悩んでいる方にとって、

 

 

 

【乗馬】や【馬との関わり】が、

 

本当は好きなのに、

子どもやパートナー、友達と、

 

本当は心地よい関係を

 

築きたいのに、

 

望むように出来ない事で、

 

☑まだまだ努力が足りないから?

☑もっと頑張らないといけない?

☑他に足りない知識があるから?

☑自分には馬との関わりは無理?
☑私に子育ては無理?
☑パートナーが悪いんじゃない?

☑やっぱり、いつもこうなる
☑自信が無くなった。
☑私はダメな人間だ

 

このような、悩みになったり

 

落ち込んだり、自分を責めたり、

 

又は、好きでしている事なのに、

 

私には無理。もうあきらめよう…。

 

 

なんて事になると、本当に残念汗

 

なぜなら、そこには

 

【人の心と感情の仕組み】

 

があり、それが分かる事で

 

解決しながら、

 

 

 

心から乗馬やグランドワーク、

 

お世話等を、楽しむ事ができる!

 

 

 

そしてもちろん!

 

心地よい人間関係を築くことも

 

できるんです♪

 

 

 

努力や習慣化で解決?

 

 

確かに、何事にも努力は大切。

 

そこに向かう為の試行錯誤も、

 

自分を成長させる大きな

 

宝になります。

 

 

 

そして、無意識に行う行動を

 

意識化する為には、まず自分の

 

行動を知り、そうなりたい行動を

 

繰り返し、繰り返し行い、身体に

 

なじませ、習慣化すれば良い。

 

鍛錬とも、いわれますね。

 

 

 

しかし、無意識の領域はとても広く、

 

2009年に発表されたロンドン大学の

 

研究によると、新しい行動が習慣

 

として定着するには、平均して

 

66日かかる。との事。

 

 

 

それも、毎日続けて………汗

 

 

 

乗馬クラブのスタッフで、毎日

 

馬に接する人には

 

可能かもしれない。

 

だけど、週末だけ楽しむ。

 

ひと月に2回楽しんでます。

 

 

 

と、いう方にとっては、

 

気の遠くなる話ですね 笑い泣き

 

 

同じする努力なら

 

 

先ほども伝えたように、

 

何事にも努力は大切。

 

 

 

そこに向かう為の試行錯誤も、

 

自分を成長させる大きな

 

宝になります。

 

 

 

それならば、同じ努力をするなら、

 

【人の心・感情の仕組み】を知り、

 

自分自身に向き合う努力を

 

してみませんか?

 

 

 

結果、馬から教えてもらった

 

☑すぐに焦ってしまう

☑急な対応の時頭が真っ白になる

☑思い通り動かないと怒りがすぐわく

☑思わず【怖さ】から力が入る

など等


自分の癖や、思わずとってしまう

 

行動が変化する事で、

 

同じように実生活の対人関係で

 

起きていた、問題まで、

 

スムーズに解決していきます

 

 

 

なぜなら、馬は人の心を映し出す

 

【鏡】であり、美しいセラピスト

 

だからです。

 

 

 

馬・相手とのコミュニケーションに
必要なことは?

 

馬とのコミュニケーションは

 

常に馬が何を考えて行動し、

 

なぜ、そのような行動をしたのか?

 

それを見極める、人間の判断力や

 

観察力、集中力が不可欠であり、

 

そうなる為には、

 

 

 

人間側の心と感情の冷静さ

 

必要になります。

 

 

 

結局、力ではどうする事も

 

本来できないし、

 

相手を意のままに

 

コントロールする事は、

 

不可能であり、

 

 

 

それをコミュニケーションとは

 

呼びませんね。

 

 

 

対人関係だと、円滑な関係を維持

 

する為には、自分の気持ちを

 

大切にしながら、相手の意見や

 

行動を【尊重する】事が

 

大切になってきます。

 

 

 

そうできる事で、馬への

 

負担が少ない、より良い

 

アプローチができ、良好な

 

コミュニケーションが自然と

 

成り立ちます。

 

 

では、まずどうすれば良い?

 

 

体にも【仕組み】があり、

 

不調の時はどこが原因かを、

 

正しく判断し、そこをまずは

 

【知る事】で適切な対応をしていき

 

健全な状態にもどりますね。

 

 

心も同じように【仕組み】があり、

 

悩んだ時、何が原因か?

 

そこをまずは【知る事】

 

 

そこから適切な対応をしていく事で、

 

頭で考えた事と心が一致した時

 

現実が変化して、

 

悩みは解消されるのです。

 

 

別の生き物である、馬との関わり

 

では、知識は必要不可欠です。

 

 

 

そして、人間関係も、

 

本来の【生き物】としての

 

自然の摂理を知る事は大切です。

 

 


ただ、乗馬やグランドワーク、

 

お世話等が上手くいかない事、

 

 

 

人間関係が上手くいかない事も、

 

 

 

決してあなたの努力や

 

頑張りが足りないせい

 

では無い!という事です。



 

お待ちしてます!

 

是非!あなたも!

 

【人の心と感情の仕組み】

 

知る事で、試練や鍛錬を

 

必要とする、馬との関わり、

 

人とのかかわり方から解放され、

 

 

馬と心から楽しく通じあう、

 

人と心地よくコミュニケーションが

とれる手段を、大自然の中で

 

学んでみませんか?

 

 

【人】と【馬】との

コミュニケーション・プログラム
【ホリスティック乗馬】

【2日間集中体験】

是非!熱く語り楽しい2日間を

一緒に過ごしましょう!

心よりお待ちしております馬

 

 

 

佐賀県唐津市の、乗馬クラブ

 

《フォーシー・ランチ》 は

 

【馬】・【心】・【体】

 

3つの面からサポートする

 

乗馬クラブです。

 

 

 

今日のテーマは【体】

 

 

 

《未病》 という言葉を聞いた事は

 

ありますか?

 

【未だ病にならざるを治す】という

 

中医学用語です。

 

 

 

未病とは?
 

 

【未病とは】
Q)疲れやすく、だるい状態が続き

 

相談したところ『未病では』と言われ

 

ました。

 

 

 

A)最近ではテレビCMでも

 

使われるようになり、健康志向に

 

伴って耳にする機会が多く

 

なってきました

 

 

 

【自覚なく、検査しても異常の

 

無い状態で病に向かう可能性を

 

見出すもの】

 

 

 

何となく調子が悪い状態の事を

 

いいます。

 

 

 

主な症状と原因
 

 

☑ だるい

☑ 肩がこる

☑ 冷える

☑ のぼせ

☑ 疲れやすい

☑ 食欲がない

☑ 眠れない

☑ イライラする

☑ 元氣がない

 

その他色々…

 

☑ 食べすぎ、飲みすぎ

☑ 睡眠不足

☑ 残業による疲労

☑ 住居や職場環境の寒暖

☑ 人間関係のストレス

 

その他色々…

 

 

 

症状・原因は色々ありますが、

 

生活習慣の乱れから来ている

 

事が多いと考えられます。

 

 

 

【未病】を【病】にしないのが大切
 

 

 

私達の身体には生理的活動

 

バランスを保ち、常に健康でいよう

 

とする働きがあります。

 

その力を【免疫力】 【自然治癒力】 

 

などと、呼んでいます。

 

 

 

思考や活動時間帯、最近の気候等

 

今、その瞬間の心身の状態が

 

どうゆう生命活動(思考・情・行動・

 

食・睡眠・等の休息や運動)に

 

影響が出ているかを総合して、

 

病に向かい始める可能性と兆候を

 

見出すものです。

 

 

 

まずは、

 

🔘乱れた生活習慣を正す 

 

🔘飲食を整える

 

🔘休息を取る

 

🔘適度な運動をする

 

🔘溜まったストレスを発散する

 

🔘太陽と生活のリズムを合わせる

 

 

 

そうするだけでも、変化が現れて

 

くると思います

 

 

 

あなたの現状は?
 

 

 

私って、そもそも、健康?不健康?

 

という【健康不安】をお持ちの方!

 

 

 

自分に合った、生活リズムや

 

体調に合わせた、食事のとり方は

 

1人1人違います。

 

 

 

本当の意味でのバランスが良い

 

とはどういう事か?

 

あなたは、自分の事を詳しく

 

知ってみたいと思いませんか?

 

 

 

【まずは、知る事】

 

 

 

知らない状態では、どこを、どう、

 

気を付けながら生活すれば

 

自分にとって、最善なのかが、

 

分かりませんね?

 

 

 

今現在の生活習慣や身体の

 

不調、症状等を丁寧に伺う事と、

 

舌診によるあなたの、今の状態を

 

読み取り、不調に向かう可能性を

 

見出す事ができます。

 

 

 

そして、身体はこの学びを元に

 

国際伝統中医学氣功アドバイザー

 

国際パーフェクトヘルスコーチ

 

心はこの学びを元に

 

プロセラピスト養成講座


 

 

お1人お1人に最善の、

 

バランスの良い生活スタイルを

 

ご提案し、サポートさせて頂く事が

 

できる。

 

 

 

それがコチラのメニューです

↓ ↓ ↓

【身体の相談】

※60分 - 3,000円

 

お申込みは下記より

 

毎月・勉強会🔘心理・中医学・陰陽五行の
【心・氣・体・勉強会】

クリック 詳しくはコチラをクリック

🔘【陰陽五行・講座】
クリック 詳しくはコチラをクリック

 

お知らせ ●メニュー/料金 
●9月ご予約可能日と予定
●お申し込み 

 

 

 

【心】 からのアプローチ

 

 

ビリーフチェンジという手法を

 

使って、心理セッションをしてます。

 

【ビリーフ】についてのおススメ

 

記事を是非ご覧下さい照れ

 

 

 

 


 

こんにちは、佐賀県唐津市で馬場専門の

乗馬クラブをしている

 

フォーシー・ランチのクリフです

 

 

今日はイベントのお知らせです。

 

【5月19日(土)】

 

なぜ【馬は良い】と言われるのか?

 

~馬は理想のセラピスト~

 

 

というテーマで、講師には

 

 

この本の監修にあたった

 

【宮田 朋典 氏】を招いて

 

実際に馬場で馬と共に

 

実演をしながら講演を

 

して頂けるようになりました

 

 

あなたは【馬ってなぜ良い

 

と言われるの?】と聞かれて

 

何と答えますか?

 

 

ココロの深い部分で答える

 

事ができますか?

 

:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:-:+:-:+

 

詳細はココから

 

馬はなぜ【良い】と言われるのか?
〜馬は理想のセラピスト〜


馬と人との歴史は長く、今現在では趣味やスポーツの乗馬、ホースセラピーとして、関わる方々も多いです。

馬との関わりでは【感じる力】【傾聴】【共感】【受容】等、人と人とが心地よく関わる為に必要な要素と同じ事が求められる為、それが《心地よく》も感じ、時には《もどかしさ》や《挫折感》を味わう事となります。

〜身近な動物も同じです〜

馬のみならず、身近な犬や猫とのコミュニケーションの中からも、自分自身を知る事が出来る事を、人の心理学から、そして馬の心理学両面から学ぶ事ができ、真の馬や動物とのコミュニケーションの素晴らしさを知り、人間関係や子育て、人の心の教育に役立てるヒントを知る事ができる実演・講義になっています。

乗馬を楽しむ方、ホースセラピーや乗馬クラブの方、馬を愛する方、犬や猫を愛する方、人間関係のココロの仕組みを知りたい方、教育関係者の方々にもお勧めの講演会です

※ーーー※ーーー※ーーー※

〜実演・講義内容〜

※実演は馬場にて馬と共に講義します。

⚪️馬は人の心を映し出す鏡
・4Cランチ 心理セラピスト宮崎–講義

⚪️馬のメンタルから学ぶ人との関わり
・宮田 朋典–実演、講義

⚪️馬から学んだ知恵を人の心の教育に活かしていく
・宮田 朋典–実演、講義

⚪️馬とのパートナーシップとは
・宮田 朋典–実演、講義

※悪天候の際は室内にて講演になります
※講演会後は希望参加者で懇親会を開催

【全てのお申し込みは】

https://ws.formzu.net/fgen/S9200582/

※ーーー※ーーー※ーーー※


【講師】
宮崎 久美子
ビリーフチェンジ 心理セラピスト

【講師】
宮田 朋典

米国などで馬の心理学、行動学、装蹄学、ロジックトレーニングを学び、米国の厩舎での勤務を経て、現在はバイオメカニクス理論をベースとして、競走馬、乗用馬、競技馬や、馬場馬、セラピーホースなどの調教や、悪癖矯正を行っている。初心者から、プロのドレッサージュライダー、競馬ジョッキーに至る騎乗者を対象としたクリニック指導、体使いのコーチングレッスンも行っている。ウィスパリングを軸にしたナチュラルホースマンシップの講習会などを、全国各地で開催する。元看護師の経験とホースクリニシャンの経験を元に医療財団の職員に対し研修を行っている。毎年、全米のトップクリニシャンが集うロード・トゥ・ザ・ホースにゲストとして招待され、2012年よりインターナショナル・ホースクリニシャンとしてメンバーに認定されている。1971年5月4日生まれ。

➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖

 

【5月19日(土)】
▪️時間 :13:00〜17:00まで
▪️場所 :フォーシー・ランチ
▼料金 :5000円(事前銀行振込)
〒847-0111佐賀県唐津市佐志2706

▼懇親会 :希望者のみ 18:00〜
5000円(事前銀行振込)


【全てのお申し込み】
https://ws.formzu.net/fgen/S9200582/
※お申し込み頂いた方に、振込先をご連絡します。

 

お申込み〆切日

【5月2日(水)】


お問い合わせ
フォーシー・ランチ
☎︎090-4776-2992 宮崎

 

こんにちは、佐賀県唐津市で馬場専門の

乗馬クラブをしている

 

フォーシー・ランチのクリフです。

 

 

もうすぐ春ですね~ぇうさぎ

随分と暖かくなってきまいした。

まだ朝晩は冷え込むけど

 

今からの季節は(春)は

』が出始めます。

伸びあがるエネルギーです。

牧場では、日中暖かい時は
虫も出てきています。
今年の冬は寒くて雪も多く体調を
崩された方も多いと思います。
 
冬という季節は、『』は
奥に入ってるものでエネルギー
蓄える時期なのです。
 
そもそも『』は奥にはいっていて
エネルギーをいっぱい使うと
今度は春先に体調を崩すように
なりやすいので
 
何かやりたいこと
これから何か始めようと
考えてる方には、春から
始める事をおススメします。
 
例えば乗馬とか競馬
 
冬から春はだんだんと少しずつ
』が出始めます。
人は家の中から外へと出始めます。
 
春というと、始まり、入学、就職、転勤、
など自然界では、植物が芽吹く
時期でもあります。
 
このように『』はサイクルがあり
1年をとうして『』のサイクル
1日をとうしての『』のサイクルを
意識して行動するだけでも
身体の健康状態は随分と
良くなると思いますよ(^∇^)
 
これも未病になります。
健康⇔未病⇔病
 
そして、私の気功の師匠が
言ってた言葉ですが
 
現代の病の原因は【感覚が鈍いこと
 
不調を感じてからでは遅い
 
病になってからでは遅い
 
命を落としてからでは遅い
 
【感覚】が鈍いと『』のサイクルさえ
感じること事ができませんからね滝汗
 
 
※なんども、なんども『』と言ってますが
私が言っている『』は人を飛ばす
ことではありません笑い泣き
 
 
 
クリスはビリーフチェンジセラピスト
でもあります。
 
 
【ビリーフチェンジとは】
 
生き辛さの原因(思い込み・価値観)
に気付き、統合し、人生を選べる
自分になります。
 
そんな、幸せに生きるための
お手伝いをいたします。
 
癒し主体ではなく、「結果重視」の
心理療法です。
⇩ ⇩ ⇩