2024GW後半戦は四国旅行 色々と並ぶ旅行でした | ゆっぽこ隊 活動日記

ゆっぽこ隊 活動日記

「ゆっぽこ」隊長とお供の「ふと」の週末活動日記
春~秋は山登り、冬はスキーの活動中

 

GW後半の4連休ですが、前半に続いてスキーも。。。と思っていましたが、高温+雨の影響で急速にコンディションが悪化したため、鼻息の荒かった隊長もあきらめモードに

 

3日から5日の天気はまずまず、6日は天気が悪化する天気予報だったので、隊員の意見が採用されて四国遠征に決定!

 

なんと、2014年7月以来、約10年ぶりです

 

橋は高い!との認識があったにしても、ちょっと行かな過ぎですねぇ

 

 

 

なお、プランは出発1時間前まで決まらず、隊長も体力的にしんどいとのことで、緩い山、観光、それほど厳しくない山とのオーダーがありました(笑)

 

結果、3日讃岐富士、4日佐田岬+四国カルストドライブ、5日西赤石山でアケボノツツジ鑑賞の予定でプラン実行となりました

 

 

 

3日は大渋滞確定なので、2日の夜に大阪を出発

 

隊長が沈没していたので、珍しく隊員が運転

 

山陽道はすでに連休スタートの混雑ぶりに唖然

 

なんとか瀬戸中央道に入り粒江PAで仮眠することに

 

トラックなどで煩かったのですが、隊長・隊員共にすぐに爆睡しました。。。

 

 

翌朝は早めに起床

 

まずは四国に上陸して丸亀市内の早朝営業のうどん屋さんへ

 

香川県のうどん屋は、早朝オープン、昼過ぎには閉店のお店が多めのため、早めの活動が必須です(笑)

 

 

一軒目は「岡じま」さん : 早朝6時開店、チェーン店ですが手打ちです!

 

 

 

 

隊長はわかめうどん(左) 、隊員は明太かまたま(右) : 麺も出汁も美味しくいただきました

 

 

 

 

勢いで立ち寄った二軒目「よしや」さんは、7時の開店前から大渋滞! : さすが食べログ100名店!

 

 

 

 

二人とも「かけうどん」+トッピング : 隊長は「濃厚ちくわ+アスパラ」、隊員は「きつね」

 

 

 

こちらのお店は下調べなく立ち寄ったのですが、かなり有名店だったようで、お客さんは開店前から50人以上並びました

 

店舗はそれほど大きくなく、注文は食券式で高回転型(笑)、それでも1時間以上待ちました!

 

有名な店主の方は、ひたすらうどんを打っていました

 

味については。。。さすがのひとこと!

 

麺はそれほど太くなく、「コシ命!」という感じでもなく、適度なコシとモチモチ感がありました

 

お出汁も当然好みな感じで、ちょっと感動するぐらいでした

 

隊長がチョイスしたアスパラの天ぷらもとても美味だったようで、香川のアスパラの魅力に取りつかれたようでした(笑)

 

 

 

食後は、予定通りに飯野さん(讃岐富士)へのハイクですが、食べてしまったうどんのカロリー消費に一生懸命でした(爆)

 

山レコ記録:

 

 

 

 

飯野山登山口(左上)、飯野山山頂(右上)、讃岐平野の眺望(左下)、下山ポーズ(右下)

 

 

 

直登するとしんどい飯野山ですが、メインルートは巻道コースであり、多くの市民ハイカーさん達も登っていました

 

ただ、もう少し「土運び」に協力したほうが良いような。。。とは余計なお世話ですね(笑)

 

 

 

この日のメインイベントは終わったので、後は行き当たりばったりの旅へ

 

 

 

まずは観音寺にある「琴弾回廊」さんで汗を流すことに : 全体的にちょっと惜しい施設(笑)

 

 

 

 

お昼ご飯は、観音寺港にある「伊吹いりこセンター」さん : 有名店でこちらも30分は待ちました

 

 

 

 

隊長は「伊吹そば」(左)、隊員は「濃厚伊吹つけ麺」 : 想像よりもマイルドでした(笑)

 

 

 

こちらも下調べなく訪問、伊吹いりこを使用したラーメン屋さん

 

30分ほど待って店内に入り、食券を注文していたところ、、、何やらいりこの強い香りが。。。

 

いや、香りというよりも「匂い」と言ったほうが良いぐらいで、濃厚をオーダーした隊員は少し後悔することに。。。

 

隊長の注文した「伊吹そば」は、醤油ラーメンで若干いりこ出汁を感じる程度で、とてもあっさりしたラーメンです

 

そして隊員の濃厚つけ麺ですが、こちらも覚悟して啜ると。。。店内の強い香りは全く感じず、普通のいりこだしのつけ麺でした

 

舌触りはザラッとした感じでしたが、臭みのようなものは感じず、中太麺と絡んでとても美味でした

 

こちらもとても満足できたお店でした

 

 

 

この後は、ダラダラ運転して今治へ

 

 

途中、西条市の農産物直売所「周ちゃん広場」で「いちごスムージー」 

 

 

 

 

今治市訪問の目的は「今治タオル」 : テクスポート今治で色々お触りして購入(笑)

 

 

 

 

伊予灘に沈む夕陽を見ながら宿泊地に移動

 

 

 

この日は晩御飯はスーパーで焼き鳥を仕入れ、車中泊場所に移動、翌朝は隊長見訪の「道後温泉」訪問は決定

 

しかし、車中泊場所がなかなか決まらず、道の駅風和里 → 海の駅堀江 → 道後温泉駐車場と移動

 

道後温泉駐車場は、公共駐車場ながら車中泊OKの珍しいスポット

 

隊長がネットで調べて訪問したところ、、、なんと道後温泉は観光客で大混雑

 

おまけに、駐車場もなかなか入れず、小一時間過ぎて諦めかけたところでようやく入庫

 

この日は駐車してすぐに爆睡してしまいました。。。

 

 

道後温泉本館を駐車場から撮影 : 幻想的な夜景と6時開店前の太鼓がなる直前、すでに大行列!

 

 

 

 

本館は無理なので、比較的空いていた「飛鳥乃湯泉」さんへ : お湯はなかなか良かったです!

 

 

 

道後温泉はさすが超一流観光地、夜の繁華街の賑やかさ、朝イチから本館に並ぶ大勢のお客さん!

 

本当にコロナは収束したことを実感しました(笑)

 

 

朝食は近くのサンドイッチ屋さんへ : いちごホイップ、野菜サンド、タマゴサンドを二人でシェア

 

 

 

その後は、穏やかな海岸線を佐田岬まで移動

 

今回の目的は、ドライブと海鮮丼でした(笑)

 

 

佐田岬の駐車場から : 先端の灯台までは約2キロ、今回は時間がないのでパスすることに(笑)

 

 

 

 

お目当ての海鮮丼は「伊方町観光交流拠点施設 佐田岬はなはな」さん内の「しらす食堂」さん

 

 

 

 

隊長は「はなはな丼(海鮮丼)」(左上)、隊員は「鯛めし」(右上)、おまけで生しらすとじゃこ天コンビ

 

 

 

佐田岬に立ち寄ったので開店の10時を少し回って訪問したのですが、すでに行列ができていてビックリ!

 

食券発行、席は各自で調達、番号呼び出しという機能的な運営で、比較的回転は良さげ

 

ネタは新鮮で特に生しらすは臭みもなく美味でした

 

欲を言えば、アジやサバなどがあると。。。

 

 

この日はイベントがあり、みかんジュースの安価な提供もありました : これは「はるか」かな?

 

 

 

西予地域はみかんが盛んで、様々な品種の商品、ジュースが並んでいて隊長のテンションは爆上がり!

 

ジュースやゼリーなど、色々と買い込んでいました(笑)

 

ただ、各お店ごとに値段が違っていたり、品揃えも違ったりして、このあたりは研究が必要そうです(爆)

 

 

直営ショップで購入したアイスはみかんを三品種混ぜるもので、とても美味でした!

 

 

 

 

八幡浜の道の駅ではみかんジュースや「ダークこみきゃん」と「こダークみきゃん」が珍しく。。。

 

 

 

なお、隊員は「じゃこ天」食べ比べ!と言いながら、3個所ぐらいで購入し食べ比べ、満足そうでした(笑)

 

 

 

この後、予定では四国カルストに立ち寄る予定でしたが、隊長がお疲れ気味でしたので、車中泊場所へ向かうことに

 

結果的にですが、この日の四国カルスト多くの観光客が殺到し、いたるところで渋滞が発生して、なかなか厳しい状況だったようです

 

隊長のおかげで助かりました(笑)

 

この日は新居浜市内の道の駅で車中泊の予定で、温泉→晩ごはん→スーパーに立ち寄る予定でした

 

 

湯之谷温泉は外観は今風に改装 : 脱衣所までは良かったのですが、お風呂は昔のスタイルだったようで

 

 

 

「西条ナポリタン」の有名店「まるぶん本店」さんへ : なんと開店15分前に着くも結果1時間半待ち(泣)

 

 

 

今回も適当にお店をチョイス、16時過ぎに着いた時には昼休憩でガラガラでしたので、油断して他を優先して開店15分前に着くと。。。なんと1時間半も待たされることに(泣)

 

ただ、この時にふと翌日の天気を確認したところ。。。なんと予報がいきなり悪化して晴天なのに強風予報に

 

風速12m以上の予報が出たと思ったら、1時間後確認すると15mの予報に悪化

 

この時期の強風は低体温症の危険もあるので、今回は見送りすることに決定

 

結果的には登れたかもしれませんが、その時の判断は正しかったと思います。

 

 

この日はコースを選択 : ごぼうサラダ、魚介類料理、ナポリタン、チキン南蛮

 

 

 

肝心のナポリタンですが、折角の鉄板なのに卵を先に流しているので、卵だけが焼けてナポリタンが「焼きナポ」になっておらず。。。ちょっと残念でした(爆)

 

 

 

結局、翌日は強風予報を避け、比較的安全な香川徳島県境の竜王山を目的地としました

 

この後は、高速で移動し、吉野川SAで車中泊。。。

 

 

 

最終日、起床して天気は良さげ、風も何とかなりそうなので予定通り竜王山へ

 

県道というか険道を走り、登山口のある相栗峠に到着、身支度してスタートしました

 

 

 

山レコ記録:

 

 

 

 

 

ギンリョウソウ(左上)、チゴユリ(右上)、讃岐竜王山(右中)、阿波竜王山(左下)

 

 

 

この日のコースは見るからに蜘蛛の巣がわんさか出そうな、、、

 

隊長から隊員に対して「先行して蜘蛛の巣を除去せよ!」との指令があり、隊員はストックを振り回しながら前進することに。。。(泣)

 

おかげで、珍しく隊員が先導するハイクとなりました(爆)

 

天気は快晴、新緑と木漏れ日が気持ちよく、足元はギンリョウソウとチゴユリ、、、

 

他のハイカーにもほとんど合わず、静かに楽しくハイクできました

 

 

 

下山後は、連休ツアーを名残惜しむように、隊長からは徳島満喫の提案(笑)

 

 

美馬市内の手打ちうどんのお店の「どん兵衛」さんへ : 入れ替わりのタイミングで珍しく待ちなし(笑)

 

 

 

隊長は「たらいうどん」(左)、隊員は「天釜うどん」(右)

 

 

 

たらいうどんは徳島の名物、釜揚げうどんは香川の名物

 

違いを店員さんに確認したところ、「釜揚げうどん」は茹でたものをそのまま、「たらいうどん」は、茹でたものを一度水で締めてから再びお湯にいれるもので、「たらいうどん」の方がコシが出るとのこと

 

たしかに「たらいうどん」の方が若干コシを感じましたが、香川ほどのコシは感じず

 

まぁ、大阪うどんの「コシなし」を愛するゆっぽこ隊は、ふにゃふにゃの方が好みかと(笑)

 

あと、出汁は辛くなくてまずまず、天ぷらは衣が厚めでした(爆)

 

 

 

その後は、三好市内を移動し、硫黄の温泉である松尾川温泉へ

 

 

険道を登っていきますがお客さんは多めでした : 谷筋を渡る風が心地よかった。。。

 

 

 

松尾川温泉ですが、四国では珍しい「アルカリ性単純硫黄泉」で、硫黄の香りとツルツルスベスベになるお湯は最高

 

施設のキャパはアレですが、源泉かけ流しのお湯はとても気に入りました!

 

 

 

四国最後は、丸亀で骨付鳥の有名店である「一鶴」さんへ

 

 

若鶏(左下)は隊長が、鶏めし(右上)と親鳥(右下)は隊員がオーダー

 

 

 

16時半頃到着で中途半端な時間で空いているかと思いきや。。。すでに大行列!

 

50分ほど待って入店しましたが、室内は空席も目立っていました

 

店員さんが疲れ気味でしたので、まぁそんな感じのお店なのかと

 

味付けはかなりスパイシーで美味でしたが、すぐに冷えてしまうので、このあたりは好みが。。。

 

 

 

夕方に坂出から瀬戸中央道に乗って帰宅することにしましたが、倉敷JCT、赤穂インター付近、神戸JCT付近と大渋滞となっていましたので、なんと岡山道から中国道経由で関西へ

 

21時頃には一部を除き渋滞も減少したので、思ったよりも早く帰宅することができました

 

 

 

お久しぶりの四国旅行、仕事では何度も四国に行くのですが、プライベートでは久しぶりでした

 

四国は食べ物が美味しく、山もなかなか手ごわい良い山が多いので、また遊びに行きたいですね