皆様 おはようございます晴れ
今日は春分の日ですね。
我が家はお墓参りに行きます。
 
独立行政法人国立印刷局「お札と切手の博物館」は京浜東北線JR王子駅(中央口)、都電荒川線王子駅前、東京メトロ南北線王子駅を過ぎて右手でした。
ちなみにさいたま市にある「鉄道博物館」は京浜東北線王子駅から大宮駅下車。
ニューシャトルに乗れば1駅で「鉄道博物館駅」です。
 
 
 

 

都電荒川線「王子駅前」
東京メトロ南北線路線図お借りしました。
赤羽岩淵~目黒
振り返ってみると駒込駅でこの線に乗ったかも?
「国立印刷局東京工場」の警備が厳重だったので「国立印刷局王子工場」で写真↓を撮るにも許可を得ました。
 
お札と切手の違いでしょうか?
割とゆるく感じました。
 
国立印刷局東京工場と比較すると駅近だしフラッと入れる意外な造りでしたね。
変に構えず、社会科見学したいとき入ると良いかも…。

入場時には記名等を求められました。
そういえば「貨幣博物館」でも記した記憶が…。
東京工場ではすべて男性だったのでこの日初めて見る女性職員。
 
お土産コーナーなし。
 
館内は貸し切り状態。
 
トイレは入って右手奥にありましたが和式と洋式がありました。
 
和式って栃木県足利市の相田みつをさんゆかりのお蕎麦屋さんでありましたが、都会でもこのスタイルを見るとは爆  笑
ベビー連れでもOKのトイレあり。
トイレのことを記すのは外出した時、重要だから。

 

 
 
 
1億円の重さは約10kg
国立印刷局東京工場展示室にもあり持ち上げて写真を撮りましたカメラ
 
こちらは日付は無しでした。

 
スタンホープ印刷機は東京工場にはなかったです。
 
クイズすきなんですよ。

 
 
 
 
 
NHKテレビ「探検ファクトリー」で「工芸官」がお顔出しなしで出演されておられたのを思い出しました。

 
 

 
 
明治22年の1円札を銀行に持っていっても1円です。

 
目打ち&スタンプコーナーがありました。
さっそく試してみましょう。

差し込むとギザギザ

 

 
国産第一号のお札
エドアルド・キヨッソーネ
明治14年には、神功皇后の肖像を入れた政府紙幣(改造紙幣1円)が発行され、日本初の肖像入りのお札となった。
 
 
 
 
日本銀行券平成12(2000)年

 
2階もありました。
世界の切手
 
 
 

 
 
 
 

 

 
階段をおります。

 

 
この日は飛鳥山公園でモノレール「アスカルゴ」に乗れて楽しかったです。

王子駅って私的には通過駅でしたが適度に都会で子育てしやすい環境の街に思えました。

 

我が地方は自転車で集団で移動する外国人労働者が多いのですが駅周辺は自転車に乗っている子連れの若い人も多かったです。