

なぜなら ”エストロゲン” というホルモンの分泌が減るからです~

エストロゲンの作用の1つに「脂肪細胞にあるLPLの活動を抑制、阻害する」という働きがあります

LPLってなーに


LPLとはリポ蛋白質リパーゼと呼ばれるものです。
LPLの働きを簡単にいうと、血液中にある脂肪をLPLが発現している細胞へと取り込む事です。 つまり、


エストロゲンが沢山あると脂肪の蓄積が減少するのだが、閉経をして、エストロゲンの分泌が減るとLPLの脂肪の取り込みという働きをとめる事ができないので 太る といった訳です~

体内のエストロゲン濃度が減ると、脂肪細胞がどんどん脂肪を取り込んでしまい、他の細胞が使うはずのカロリーがなくなるので、体がカロリー不足と勘違いし、過食してしまう


骨骨(コツコツ)体を整えて、体の中から健康小顔美人を目指しましょう~
